chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
尼津彦
フォロー
住所
尼崎市
出身
尼崎市
ブログ村参加

2016/03/08

arrow_drop_down
  • 東洋民俗博物館(奈良市)

    寺社ブログされてる方々は皆さんお気に入りの寺社があって、よく通われていたりしますよね。なので、この人といえばこの寺社だとか、この霊場ならこの人とか、得意分野と…

  • 空庭温泉の空庭天神社と水洗弁天宮(大阪市港区)

    毎朝起きたら身体中バッキバキで、階段下りるのなんてお年寄りのようりなってました。そのことを整体で言ったら、寒くなってきますと筋肉が強張って血行が悪くなるので、…

  • 宇太水分神社(宇陀市)

    最近、町中華に昼メシ食べによく行ってます。本格中華にない、素朴な攻めない無難な味にハマっています。もちろん店によって当たり外れはありますけど、金額的にまあゆる…

  • 丹生川上神社中社・二十二社(吉野郡)

    榛原駅からバスで行くとこといえば、もうご想像はつかれてると思いますが、今回の目的は二十二社を進めるために丹生川上神社中社です。公共交通を利用する場合は近鉄大阪…

  • 恵比須神社(宇陀市)

    駅のお土産屋さんで地元の名物やお菓子が売ってますけど、地元のものではないものも売っていたりしますよね。新大阪駅や百貨店で伊勢の名物赤福餅が買えるのは有名ですが…

  • 墨坂神社(宇陀市)

    ゆっくりでいいやと思うようになってから、この頃はがっつり参拝計画を練らなくなってましたので、失敗することが多いです。 家を出る時間によって、時間はゆっくり節約…

  • 等乃伎神社の田の神さぁ(高石市)

    行ったことのある神社に再訪する時って違った目的があることが多いんです。前回とは違う興味の対象を見つけたりするわけですが、こちら等乃伎神社もそんな感じです。前回…

  • 雷鳥神社(京都市下京区)

    ネットで変わった神社を検索してたらフランスパン神社ってのがひっかかりました。特に神社をモチーフにした様子がないのになんでそんなネーミングやねんって思ったら、鉄…

  • 猿田彦神社(甲賀市)

    駅のホームなんかの駅名の下に英語表記ありますけど、ローマ字ではなく英語表記なので、例えば『難波』だと『Namba』と『ん』が『m』になったりしますよね。東京メ…

  • 油日神社(甲賀市)

    寺社巡りの予定組みで欲張ると1日だと回りきれないけど、2日にわけたら回れるなんてのは当たり前のことですけど、日帰りしか無理な場合はどこかを犠牲にしないといけま…

  • 都波岐奈加等神社・全国一宮(鈴鹿市)

    数年前までなら確実に御朱印を優先していましたけど、御朱印よりも祭を優先するようになってきました。7月31日に一宮巡りで椿大神社と都波岐奈加等神社を予定してたの…

  • しあわせの宮(多気郡)

    同音異義語はたくさんありますが、戦争の銃撃戦の痕跡のあるようなとこで、『たくさんの弾痕が残っています』なんて聞くと、脳内はパラダイスになります。常にそんな状態…

  • 世木神社(伊勢市)

    インターホンの録画で確認したところ平日の昼から夕方にかけて、宗教の勧誘と思われる訪問者がよく来てます。。先日平日の休みで家にいたら、二人来ましたよ。『女性のお…

  • 茜社(伊勢市)

    外宮の横にある神社なんですけど、遠方からお伊勢詣りに来られてる方はあまり寄らないのか、今回二度目なんですけど、他の参拝者見かけたことのない神社へ。茜社といいま…

  • 豊受大神宮(外宮)・二十二社(伊勢市)

    神宮の祭典は外宮先祭といって、まず外宮で祭儀が行われるならわしがあります。それに習ってだと思いますが、外宮から先に詣るというのが一般的なものとして定着してきま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、尼津彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
尼津彦さん
ブログタイトル
神社ぢからと寺ごころ
フォロー
神社ぢからと寺ごころ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用