chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小心者だけど晩成を夢見る http://2012h240401.blog.fc2.com/

半世紀に及ぶidentity crisis(自己喪失)の果てに見つけた私とは何か

自分の正体=「自閉症スペクトラム」+「社交不安障害」+「強迫性障害」+「うつ状態」であると、 やっと認識できたのは齢50歳を過ぎてからだった。これまでの数多の失敗と心身の疲弊を、思いのままに綴り昇華させて、これからの人生をなるべくお気楽に過ごしたいと願ってやまない一人の女の半生記。

春待つねこやなぎ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2016/03/08

arrow_drop_down
  • どんぶり勘定

    雪かきに追われ、オミクロン株に怯えているうちに1月が終わってしまいそうだ。新型コロナウイルス感染者が過去最多を更新するなか、もしかしたら自分も既に感染していて症状が出ていないだけではないかと疑心暗鬼に駆られる。どうしたらいいのだろう。不安に耐えきれなくなったら、最寄りの機関に電話しよう。それしか思いつかない。今年は通院する程の怪我をしないことが目標だったが、現況を鑑みると「生き延びること」にした方...

  • 容量オーバー

    このところ不安過多でげんなりしている。もともと不安をため込みやすいのに心の容量を超えてしまったようで、仕事以外では意欲減退が改善しない。オミクロン株のまん延、緊張が高まる国際情勢、トンガの噴火、九州の地震、見ず知らずの人を巻き込んだ事件の数々から、親族の怪我や転職・転居等、日常的に起きる些細な事柄まで。すべて気にして不安に変えてしまう。不安から眼をそらすために確認強迫症状が顕著になる。強迫症状が強...

  • 青息吐息

    今週は全国各地で大雪に見舞われた。うんざりするほど雪かきに追われた人も多かったと思う。私もその一人だ。白くて無垢な雪も時として難敵となる。事故の原因にもなる。除雪や運送・配送関係者の方々に感謝します。お仕事お疲れさまです。靱帯損傷した右手の治療が昨年末で終わって、本当に良かったと思う。それでも長時間の雪かきは辛く感じる。筋肉痛の他に、冷えてしまったのかお腹を壊した。疲れ切っているのに強風の音で、な...

  • 雪と猫と家事と

    昨年の年末年始の休みは、新型コロナ感染症の患者数が多くて帰省自粛が叫ばれていた。個人的には同居猫(生後3ヶ月)を迎えて間もないこともあって、先天性異常がある個体だから環境変化による影響が心配だったので帰省を諦めた。今年の年末年始の休みも帰省しなかった。高齢に伴い心配症になった母が、「冬道の運転は危険だから帰って来るな。」と言ったからだ。母の言葉に従った形になったが内心では帰省したくなかったので、先...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春待つねこやなぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
春待つねこやなぎさん
ブログタイトル
小心者だけど晩成を夢見る
フォロー
小心者だけど晩成を夢見る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用