希少癌と言われる神経内分泌腫瘍(カルチノイド)にかかっためがね屋。直腸原発で現在多発性肝転移治療中。
メガネ屋の妻です。 報告が遅くなりましたが夫は2017年5月25日に永眠致しました。 1番お伝えしたく無かったお知らせなので、更新しようかどうしようか迷いましたし、最後を思い出すとどうしても手が止まってしまって...そして、お店の手続きなどで忙しくし
特に何も無く7回目終了
今日は6回目の肝動注。いつもそうだがヘロヘロでも肝動注をし終わった途端に効果てきめんと言うほど元気が出ます。しかしそれも3日間くらいしか持続しません。 以前の胆管ステントで身体が弱っていたので肝動注を弱めにしてもらっているので少し強めにしてもらうの
体調は相変わらず不安定、調子悪し。
KS病院でドレナージ後の抜糸。体調は最悪の状態で病院では車いすのお世話に。
肝膿瘍ドレナージが昨日取れたので延び延びになっていた肝動注4回目を実施
やっとKS病院でドレナージが体からはずれてスッキリ。早速明日はI内科で4回目の肝動注
先日の2月18日に退院しております。1ヶ月の入院でした。本当はドレナージが外れる3月2日まで入院でしたがもうこれ以上入院生活に耐えれないので無理を言ってドレナージを付けたままで退院しました。 体調は優れませんね一日中グターとしております。
2017/03/02KS病院にてドレナージを外す。身体的にも気分的にも凄く楽になる。2017/02/18ドレナージを付けたまま退院2017/02/08 結局ステントをやり替えても熱が引かなかったので膿瘍に注射して吸い出す作戦に(これで治れば一番良かったのですが)数日後更に増えて来
退院が延期になりました。転移の腫瘍により胆汁の流れが悪く毎日39度の熱にうなされています。 手のひらがグーも出来ないくらいパンパン! なんとなくワニに見える🐊
「ブログリーダー」を活用して、めがね屋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。