chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々是道楽 https://hirapon76.com/blog/

クルマとバイクとジェットスキーのブログです。素人ゆえ紆余曲折と手戻りと妥協の日々です。

オールドメルセデスが大好きで縦目コンパクトをセルフセストアしました。エンジン腰上のOHから足回りの整備を経て全塗装までの記録があります。その後BMWの318isやアストロを乗り継いだのですが、今は国産車に落ち着いてます。

ひらぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/04

arrow_drop_down
  • エスティマHVの適当板金(大失敗のリカバリー編)

    蒸し暑い!?今日もお昼休みは保管場所です。昨夕から降ってた雨も止んだものの、先ほどまで『ホントに晴れるの?』って空模様だったのが、急に太陽が出て日射しが舞い降りて来ました。コリャ高温多湿で蒸し暑くなりそうな予感。午後からはエアコンの効いた事

  • エスティマHVの適当板金(大失敗編)

    天気は下り坂今日もお昼休みは保管場所です。昨日とは打って変わって天気は下り坂。朝は晴れてたのに昼から雨が降るとの事で、空もどんどん曇って来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!エスティマHVの適当板

  • エスティマHVの適当板金(その3)と中古ハイブリッドバッテリーの検証

    やっぱり夏日今日も朝から送迎三昧。ソッチがひと段落してから保管場所へやって来ました。予報通りの暑くなりそうですが、時間が早いせいか?空気はまだ涼しい感じです。うだる様な暑さなら海へ行きたかったとなるところですが、ソコまで暑さは厳しくなさそう

  • エスティマHVのハイブリッドバッテリー再々交換

    微妙、、、今日は朝から下の子が部活の試合で送迎が必要だったので自分は上の子の送迎でした。という訳でエネルギーモニターとニラメッコしながら走ります。昨日ジャンクション交換してからハイブリッドエラーは出て無いものの、1分毎の瞬間燃費が低く表示さ

  • エスティマHVのハイブリッドバッテリー・ジャンクションを入れ替えてみる

    晴れた~♪今日もお昼休みは保管場所です。昨日は晩方から雨が降り、田植え後の田んぼの水を満たしてくれました。まだ他所の田んぼは代掻きもしてない所が多く、この週末に水を入れるところばかりなので、このタイミングで雨が降ったのは近隣農家にとっても良

  • 田植え2022とハイブリッドバッテリーの死亡確認

    やっぱりダメっぽい昨日交換したけど交換品がダメで、結局元に戻したエスティマHVのハイブリッドバッテリーですが、朝から子供の送迎で使うと、往路は調子良かったものの、復路は何だか以前と同じ様な雰囲気になって来ました。やっぱり根本的にバッテリーが

  • エスティマHVのハイブリッドバッテリー交換

    昨日の成果昨夜数回に分けてホワイトプラサフを塗布したのですが、多少縮んだもののソコまで目立つ感じではありませんでした。この程度なら何とか修正出来るでしょう。明日にはソフト99の塗料が届くだろうから、また届いたら続きをやろうと思います。ブログ

  • エスティマHVの適当板金(その2)

    暑い、、、今日もお昼休みは保管場所です。今日も朝から快晴で、さすがに暑くなって来ました。ソロソロ海が呼んでる!?ソノ前にエスティマHVのハイブリッドバッテリーの問題どうにかしないと、現状平均燃費が8.3km/lまで落ち込んでるのよね。。。ブ

  • エスティマHVの適当板金(その1)とジムニーのラジエター交換

    良い季節♪今日もお昼休みは保管場所です。今日も良いお天気で過ごし易い一日になってます。朝っぱらからクルマ屋さんが『パソコン壊れた!』と連絡があったので、会社で使わなくなったPCを1台セットアップして進呈する事に。コチラも無理お願いする事ある

  • 堺の自宅の草刈り2022初夏とエスティマHV受難の日

    堺へ今日は朝からモロモロ用事を片付けてから保管場所へ・・・で無く、堺へ行く前にチョットこちらへ寄っただけです。クルマ屋さんがアルファードの作業しに来る予定なんで覗きに来たのですが、こんなに朝早く来る訳が無いですね、、、今日は良いお天気で暑く

  • トレーラーの車検準備

    降りそうで降らない今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。天気予報は曇り時々雨でしたが、雨はタマにポツポツ降るぐらいで概ねどん曇りです。雨が降ると湿気てアチコチ結露して鬱陶しいですが、降らない限りは湿度も上がらず快適です。ブ

  • GTX-WAKEの簡易コーティング

    薄曇りな一日今日もお昼休みは保管場所です。昨日の晴天から一転、朝から曇り空の一日になったお陰で過ごし易くなってるのですが、ココ数年の事考えるとホント今年が異常に感じます。今年は入梅が早く、その分梅雨明けも早くなるとの予報。もう入梅前の日本海

  • 縦目ベンツの車検も終わったのでチョット片付ける

    今日も夏日今日もお昼休みは保管場所です。良いお天気が続いて今日も少し汗ばむ陽気になってます。初夏にはチョット早いぐらい。やはり梅雨前の五月晴れって感じですね。暑くも無く寒くも無く良い季節です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協

  • 縦目ベンツの継続車検

    車両入替今日は朝から保管場所へやって来ました。当然ながら作業する訳では無く、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!エスティマHVにはココでお留守番して貰って、縦目ベンツで車検に向かいます。出来ればAM中に片

  • 縦目ベンツの車検前整備

    海はまだ先になりそう今日もお昼休みは保管場所です。暑くも無く寒くも無い過ごし易い日々が続いております。今年はこのまま入梅して、梅雨明けから海へ行く事になるのでしょうか?今週末はダメだし来週末は予定アリだし、多分ホントにそのまま入梅しそうな勢

  • 縦目ベンツの軽補修後のボロ隠し

    決戦は水曜日今日もお昼休みは保管場所です。今更ながら縦目ベンツの車検期限が明後日に迫ってる事に気付き焦ってます。アルファードのエンジン&AT積み替えが思いのほか長引いたお陰で、1週間ほど予定と思惑がズレてしまってました。クルマ屋さんには明日

  • 縦目ベンツの軽補修

    暑くない今日も朝はユックリで、子供等は中間テスト前で朝から塾へ送ってからの保管場所です。雨も止んで平和な日曜日となってますが、スカっと晴れる訳でも無く、かといって肌寒い訳でも無く、過ごし易いといえば過ごし易い陽気・・・ですね。今年はいつにな

  • bBのボンネット仕上げと縦目ベンツのウォッシャースイッチ完成

    ジムニーのサーモスタット交換今朝はユックリ家の用事片付けて、クルマの給油済ませてから保管場所へやって来ると、お義兄さんがジムニーのサーモスタット交換してました。車検整備後イロイロ不具合がったのですが、数回オーバーヒートもあって、どうもサーモ

  • 縦目ベンツをリフトで上げて裏から覗き回してみた

    NASの本設置今日は朝から昨日セットアップしたNASの本設置してました。DBのバックアップ用も兼ねてるので、事務所のある建屋とは別の建屋に置いてるキャビネットの中に設置しました。コレでどちらかの建屋が焼失してもデータは生き残るかと思われます

  • アルファードのドライブシャフトハブ部分のボルト修正と保管場所の原状回復

    雨だ、、、今日もお昼休みは保管場所です。天気予報通り今日は雨が降ってます。梅雨にはチョット早い気がしますが、今日から暫く傘マークが続く予報になってます。う~ん、やっぱりココ数年は異常気象だったのかな?今年はシッカリ春を感じる日が多いです。例

  • アルファード一応の完成(アンダーカバー取り付けとエアコンガスチャージ)

    晴れた♪今日もお昼休みは保管場所です。朝まで降ってた雨も止んで春らしい清々しい一日になってます。完成間近でモチベーションが上がってるのか?既にクルマ屋さんも来て作業してました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い

  • アルファードの積み替えたエンジンの初始動

    本日は晴天なり今日もお昼休みは保管場所です。昨日は午後から夜半まで雨が降り続いたのですが、今日は朝から良いお天気です。梅雨前のこの時期ってうだる様な暑さの記憶しか無いのですが、未だ春らしい清々しくて暑くも無く寒くも無いちょうど良い気候です。

  • アルファードのATクーラー洗浄

    抗原検査ココ10日ほど寝てる間に息苦しくなり目が覚める事が多く、気道を広げる吸引薬で症状を抑えて再度就寝するという日が何度かありました。元々気管が弱く、以前なら運動時や急に冷え込んだ時に軽度の喘息症状が出てたのですが、安静時になるのは初めて

  • エスティマHVのオイル交換と縦目ベンツのウォッシャースイッチ考

    パソコンデスク今日は朝の内、子供等の勉強机をパソコンデスクに改造すべく以前作った本棚を改造してました。作業中ホールソーが必要になり保管場所へやって来ましたが、クルマ屋さんの姿はありませんでした。。。良い天気だしゴルフにでも行ったかな!?ブロ

  • エスティマHVのスライドドア挟み込み防止の復旧機構再生

    夏日今日もお昼休みは保管場所です。土曜日ですが長期休暇明けの週末なので出勤日となってました。昨夜は難波で中学時代の塾の同窓会が2年半振りに開催され、帰って来たのは午前様と久々の夜更かしだったので、寄る年波には勝てず結構グロッキーです。。。ブ

  • 連休明けはトラブル一日

    連休明けは忙しい朝出社すると『システム側からメールが送れない!』とイキナリの申し出。アレコレ調べてるとLAN-HUBの問題なのか?空きポートがあったので繋ぎ直すとネットと社内システムは復活したけど、メールがどうにも送れない・・・レンタルサー

  • 籾撒き2022からのアルファードに新しい中古のエンジン&ATを乗せる

    籾撒き2022今年もGW最終日は籾撒きです。以前は育苗箱に土入れからやってたのでタイヘンでしたが、ここ何年も甥っ子が事前に土入れしてくれてるので、ホントに籾を撒くだけで済むので助かります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よ

  • アルファードのエンジン&AT載せ替えのお手伝い

    GW休暇もあと僅か今日も朝から保管場所へやって来ました。GW休暇もあと残すところ2日間。明日は籾撒きの予定なので、午前中一杯潰れると考えると、実質1日半といったところです。久々に長い連休だと思ってましたが、bBの修理もあって結構忙しいお休み

  • 縦目ベンツの電動ウォッシャー化完成とGSX-Rでお散歩

    寒いGW今日も朝はユックリ朝寝して、上の子を塾に送り届けてから保管場所にやって来ました。今日も晴れて入るものの肌寒い感じ。やっぱり今年のGWは例年に比べて寒く感じます。ここ何年もこの時期にはジェットに行けてるぐらいの気温なのに、なんで今年は

  • bBの修理完了・納車と縦目ベンツでお散歩

    日々変わる天気今日は朝から快晴の五月晴れ。世の中連休の中日の平日ですが、ウチの会社にしては珍しくお休みになったので、ユックリ朝寝してから保管場所へやって来ました。昨夜は久しぶりに子供の同級生家族とスーパー銭湯へ行って会食したので、ようやく少

  • bBの修理(細かな不具合修正とボンネット以外の研磨&コーティングとエアコンガス注入)

    また雨か、、、今朝も子供等を塾に送り届けてからの保管場所です。昨日の快晴とは打って変わってまたもや雨。天気予報通りだけど、悪い予報が当たっても全然嬉しくないです。気温もあんまり高くも無いし、さて今日は何しようかな!?ブログランキング登録中で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひらぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひらぽんさん
ブログタイトル
日々是道楽
フォロー
日々是道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用