chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BAMIKO'S Music Factory http://bamiko.seesaa.net/

MIDIを作り始めて17年。子どもの歌を中心にカラオケを作っています。たまにはJーPOPなども。。

同人音楽の森にてカラオケ販売も行っています。 http://www.dojinongaku.com/contents/group_profile.php?grid=211

BAMIKO
フォロー
住所
上尾市
出身
山形県
ブログ村参加

2016/03/03

arrow_drop_down
  • もうすぐ仕上がりそう。。

    頼んでいたアコギも出来上がり、Cubaseでmixを・・・ 歌はやっぱりちゃんと合わせないとバラバラの印象になってしまいます。 なので切ったり伸ばしたり。。 ソロ歌と違い、人数が多い場合は必要な作業になります。 みんなそれぞれ自宅でばらばらに録っていますからね。。 その場合は基準となる歌が必要で、 今回は、 Makoちゃんが3月にやったバンドのコンサートの練習用に録音してくれた歌を基準にしました。 Makoち…

  • 久しぶりに歌のmix

    3人の歌が上がってきたので、久しぶりにmixしました。 今回の歌のトラックは、コーラス含めて6トラック。 私たちメンバー5人いて、 多い時は全員+ゲストで9人で唄った時がありますので、 今回は少ない方です。。 先日の日記でも書いたように、 まずは、SoundEngineでノイズ決して、ボーカルにコンプかけて、 それからAudacityでタイミング合わせ。 そして、ソロのところを抜き出したり、唄わなくていいところは消し…

  • フリーソフト「Audacity」

    今使っているオーディオ編集ソフトはCubase6.5ですが、 2012年より以前は、Audacityというフリーのソフトを使っていました。 今でも人気のあるソフトですね。 このソフト、フリーなのにVSTプラグインが使えます。 ただエフェクトは他のソフトでかけた方がよくて、 私は、これまたフリーのSound Engineを使っていました。 MIDIで作ったオケを録音して(SSW8.0で) Audactyで歌とmixします。 歌も、Sound Engineでノイ…

  • ONKYOのスピーカー

    パソコン用のスピーカーって、あまり考えない方多いのかな。。 パソコン買ってきた時に使っていたスピーカー? でもそれで満足されている方、いないですよね。。。(^-^; 私は10年以上前から、ONKYOのスピーカーを使っています。 もちろんパソコン用のですよ(^^) ONKYOはその名の通り音響メーカーさんですから、 さすが音がよいです。 今の私のスピーカーは2台目。 でも同じシリーズのスピーカーを買いました。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BAMIKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BAMIKOさん
ブログタイトル
BAMIKO'S Music Factory
フォロー
BAMIKO'S Music Factory

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用