chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家片付かない問題

    引っ越しして一ヶ月経ちましたが、荷物全然片付きません💦 そもそも大きい家具はほとんど犬友にあげてきて、 メイン家具がない中生活しております😂 住む前に予定してた生活スタイルは全然できてない お金もないっていうのもありますが、ゆっくり気に入った家具を探していけばいっかな〜って しかしリクシルのペット用フローリングが割と滑って、整体に行ったらカイリーの腰に結構負担がかかっていることが判明😱 取り敢えずニトリへ行って安いラグを買って敷きました カイリーとニトリのラグ キッチンもなかなか進まず💦 山崎実業でマグネットで付くキッチン収納を買い、亀の歩みで片付けております 引き出しのこのスペースにシンデレ…

  • 挫いたのとグリシン不足と

    ガマルさん、練習後のボール遊びで足を痛めてしまいました その日は三足でケンケンして、2日後に鍼灸へ行き、「急性期は過ぎたから大丈夫だろう」と それでも一応心配だったので、整形専門のみなと横浜病院へ じっくり曲げのばしして先生からは 「左の上腕二頭筋の付近を挫いたかな。捻挫ほど酷くないんで1週間安静にしとけば運動しても大丈夫でしょう」と 回復が早くなるため、レーザーと酸素カプセルに入れてもらいました 酸素カプセル 切に!主が入りたい 一方、主の方もサプリのグリシンが切れてメンタル芳しくなく‥ ようやくアマゾンから船便で届きました 神経系が弱いんでビタミンDとグリシンのサプリはかかせません これで…

  • 夏眠の結果 ~多摩川訓練士会~

    暑いやらリフォームやら引越しだわで、この夏アジの練習は全くやらず、オビも8月の一番暑い時期はやらず、だらだら過ごしていたガマルさん 多摩川訓練士会に紐無し5科目とアジの1、2度に出陣してきました 課目は、⓵紐無し脚側(クランク)➁行進中の伏臥及び招呼➂遠隔の伏臥④遠隔の伏臥からの停座⑤休止 結果、脚側は途中で体を掻くわ、行進中の伏臥は勿論やらず、遠隔の停座も無視して散々たる結果 審査員は訓練の世界では高名なA先生で、義務感が足りないと 「クランクは距離も長いから犬もだれる。オビ1はもっと長いよ 長いのをおやつ無しで集中させないといけない 本番おやつは使えないんだから、練習の時から減らさないと …

  • 無垢床のオイル塗装に挑戦!

    リフォーム記事です 家のほぼ全ての床材をお犬様仕様にしましたが、やっぱり憧れますよね~。無垢の床✨️ 自分の部屋だけなら面積も狭いし、値段も抑えられるということで、クルミの床がいいな~と 取り敢えず、無垢で有名な「マルホン」から見積もりを取ったら目が飛び出る金額が😳 設計士さんによると無垢材もS~Bとあるらしく、マルホンは一番高いS材だそう 「B材でクルミじゃないならもっと安いのありますよ」と言われましたが、 クルミは譲れなかったんで、自力で木材屋さんを探して、マルホンより安いクルミをゲット 床材は何も塗装されず白木で送られてきました ということで自分で塗装することに リボスのアルドボス DI…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、umapakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
umapakaさん
ブログタイトル
一人暮らしの犬入門
フォロー
一人暮らしの犬入門

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用