アウェー福岡戦。Instagramに写真postしていますが、こちらの方にもアップします。あいにくの曇り空。予報では試合時間が雨。小鹿ちゃんも一緒なので、子供用の遊び場は有り難い。本日のスタグルは旦那氏チョイスでたこ焼き、焼きそば。(小鹿ちゃんはたこ焼き食べてくれるので、ナイスチョイスです)あっという間に時間過ぎて、、、試合開始。なんとか雨降らずに、試合に影響無くて良かった。アビスパ福岡戦
鹿島アントラーズは中断明けの明日がジュビロ磐田戦。o(・x・)/頑張れー!! 今日はフライデーナイトマッチが1試合ありました。ちなみに旦那氏はDAZNで試合チェックしていましたが、私はゲーム(ドラクエビルダーズ2)をしてました。(^◇^;)あはは〜私がゲーム内で作った旗はこんな感じ↓ここにも鹿島アントラーズ愛が出ております。(ちゃんと鹿に見えるかしら?)ゲーム自体はクリアしましたが、ストーリー良かったし、まだまだやり込み要素があって、、楽しめるのです。(このゲームをしていたから最近のブログ更新が少ない訳では有りませんよ〜)つい、脱線しました。明日の試合、調子の良かった選手はそのままで、調子が良くなかった選手は調子を上げて欲しいですね。レアンドロ選手の調子は上がったかしら?中断期間が吉と出るか凶と出るか、、、、心...明日は試合
小池裕太選手がベルギーリーグ1部のシント=トロイデンVVより期限付き移籍で加入するとの発表です。補強でなく対策と意味合いが強いのかしら?期限付き移籍なので、即戦力になってもらわねばなりませんね。活躍、期待しましょう!!活躍といえば、安西選手ですね。代表初スタメン!!鹿島アントラーズの試合で無いのでながら見でしたが、、、、乾選手とはイマイチでしたね。二人ともボールを持って中に切り込む選手で、、、、サイドにはスペース出来るけれど、、、安西選手がサイドで待っていてもボール来ません。(^◇^;)後半には安西選手らしいプレーも観れたので、、ある程度の力は出したかしら?とにかく、怪我無く帰って来てくれれば鹿サポ的には良いという事で。日程的には次の試合どうなのかなぁ?スタメンで出るのは厳しいのかしら。まさか、小池選手を頭から...補強でなく
る結局、0-0でロアッソ熊本vsカマタマーレ讃岐は終了。試合内容は、、、イマイチでしたが、やはりスタジアムは良いですね〜。ロアッソ熊本、J3でも難しい試合が続きそうです。次のロアッソ熊本ホームゲームくらいが満開かな?日差しが当たり暖かい場所の桜は結構咲いていますね。一番はカシマサッカースタジアムに行きたいですが、、、、J3でもスタジアム観戦は良いです。季節を感じる事が出来ました。(^∇^)スタジアムは良いなぁ〜
ロアッソ熊本、このままでは来年もJ3でしょうね(⌒-⌒;)カシマスタジアムの様にWi-Fiが欲しいです、、、、。試合内容はカマタマーレ讃岐の方がボール繋げますね。ロアッソ熊本のサッカー、大岩監督のサッカーに似ている気がしてきました。(;´Д`A渋谷監督どんなサッカーしたいのかしら?分かりませんよ。FWに良いパスが通りませんね。ボールキープもカマタマーレ讃岐の方が上ではないかしら?まぁ、チャンスが無い訳では無いので後半に期待?カマタマーレ讃岐さんもシュート力は今のところ無いですし。 ハーフタイムロアッソ熊本vsカマタマーレ讃岐観戦中
鹿成分無しです。J3ロアッソ熊本のホームゲームに来ています。佐藤選手、青木選手が退団したので、、鹿成分無しです。J3カマタマーレ讃岐さんにも元鹿島アントラーズ選手無し。今年、鹿島アントラーズホームゲームに続きスタジアム観戦は2回目。日差しが強いです。スタジアムに来る時に桜が少し見れました。↑練習前の選手挨拶↑スタジアム内で応援のプリントを配布していました。 鹿成分発見!山口武士氏ロアッソ熊本コーチを退任し、現在エンフレンテ熊本フットサルクラブ代表をされていて、本日のマッチスポンサーとして挨拶されていました。さぁ、試合です! ロアッソ熊本スタジアム観戦
朝晩はまだまだ寒いですね。( ̄ー ̄)最近ブログ更新時間が遅いので、今日は早めに書き始めます。鹿島アントラーズでは小笠原A.Aがトップチームを見学していた、、、、小笠原A.A、、、、A.A=アカデミーアドバイザーでしたね。中田C.R.O小笠原A.A、、、、今後こういう肩書きが増えてくると覚えきれませんよ〜(^◇^;)さて、話を変えます。某TV番組で大人になるとあっという間に1年が過ぎるのはトキメキが無くなったから〜と、ありました。 トキメキ、、、確かに色んな物をみたり、行ったり、、、経験が積み重ねられた分、感動を感じる気持ちは鈍感になってしまったかしら?(˘ω˘)しかし、苦しい事、嫌な事に対する耐性と慣れを手に入れて、、、昔より生きるのがラクにはなっていると思います。(職場も変えた事も大きく影響していますよ)、、...トキメキ
本日は代表戦。チャレンジカップなのでながら見。旦那氏実家で観戦でした。唯一興奮したのは安西選手が突破しようとしたシーン。コーナーキックを取ったので、まぁ最低限のお仕事しましたっという事です。安西選手、初代表キャップ付きましたね。チャレンジカップなので、、、怪我しない様に祈るのみです。安西選手にしてみれば、人生変わるかもしれない重要な瞬間です。もちろん応援しますよ。鹿島アントラーズの選手ですからね。o(・x・)/ファイト!活躍して欲しいけれど、、、海外から目付けられたくない。悔しいけれど今のところ、Jリーグ<海外ですからね。鹿島アントラーズサポーターとしてはなかなか複雑ですよ。もちろん元鹿島アントラーズの選手も応援しますけれどね。次はスタメンで観れるかしら?呼ばれたからにはプレー時間貰わないとね。 _φ(・_・U...代表戦はながら見
スンヒョン選手の右ハムストリング損傷との発表。(>人<;)キチンと治してピッチに帰って来てくださいよ。 (´;Д;`) さて、鹿島アントラーズは3日間のオフ明けて練習再開。しかし、ここで特に書く事は有りませんね〜。 書く事無いので、私が気になった新商品の話を少しします。しかおカチューシャ(フリー1500円+税金、キッズ1300円+税金)この前ネズミの国に行ったばかりなので、、、違和感なく受け入れそうな私がいます。(^◇^;)あはは。 て、いうか、、、ネズミの国に行く前の販売であったら、、、、購入していたかもしれません。流石にスタジアムに着けていく勇気と若さは有りませんのでスタジアムで使う事は100%無いでしょうが、、、、ネズミの国ならば違和感無く溶け込めるはず。(˘ω˘)スタジアムでは試合中は後ろの席の人のた...カチューシャ
鹿島アントラーズはオフ。グッズをチェックしようとオンラインショップを見ると、、、ACL優勝記念グッズの販売を始めたようです。( ̄◇ ̄;)優勝後に旦那氏が大量購入したので、もちろん購入は致しません。、、、去年の期間限定販売はなんだったのか、、、少し疑問に感じるのは私だけかしら?受注生産でなかった為に売れ残りしたのかな?(^◇^;)いや、マグカップは売り切れ表示されていたような気がします。そして去年の物を新着アイテムとは、、、在庫処分の間違いでは?優勝の喜びと期間限定という事で旦那氏大量購入しましたが、後に販売があるならばあんなに大量購入しなかったと思いますよ。そして、ACL優勝は過去の話です。今年の戦いは始まっています。今更新着アイテムなんて、、、、。やはり、今年はオンラインショップは極力利用しない方向が良さそう...オンラインショップ
久しぶりにブログ書きます。 鹿島アントラーズのホームゲーム参戦し、ネズミの国を楽しんで、、、、、もちろんACLに合わせて帰宅しTV観戦しました。 ブログもACL試合終わって途中まで書きましたが、、、、気持ちが、、、あまり上がらないのでそのままお蔵入り。コンサドーレ戦は旦那氏の都合に合わせてのTV観戦をしたので夜遅く、明日スタバ更新にしようと思いそのまま就寝。本日は色々していたらスタバ時間が取れなくて、、、結局夜に家でブログを書いています。_φ( ̄ー ̄)ブログ書いていない数日も沢山の方がブログを覗いて下さっていて、、、有り難いことです。そして、、、、申し訳ありません。( ̄◇ ̄;)私のコンサドーレ戦の感想を少しだけ、、、。 今シーズン一番良かった試合だとは思います。カウンターが気持ち良い形で決まりました。伊藤翔選手...久しぶりに
旦那氏はJリーグが気になって待ち時間にスマホでサッカーをチェック!やはり夢の国でも現実はなかなか忘れられないようですね〜。シカオ写真2019.3.10
シカオはネズミの国を散策中勝利の翌日はやはり気分が良い!シカオの時間
スンテ選手が選手達に大きな声を出している姿が心に残りました。頼りになる選手です。内容はゆっくりと時間があれば振り返りたいですね、、、、、、ヾ(๑╹◡╹)ノ"とにかく、勝てて良かった。湘南ベルマーレ戦振り返り③
試合開始円陣。曽ヶ端選手がスタメンの時は一人片足を上げていましたね〜。(˘ω˘)試合中は写真無し。応援に来たのですからね。(>人<;)そして、試合終了のホイッスル。一人少ない湘南ベルマーレ相手に安西選手のゴールのみ。セルジーニョ選手、伊藤選手の惜しいシュートがどちらか入って欲しかったなぁ〜。本日のLIXIL賞はもちろん安西選手!!試合は1-0で鹿島アントラーズ勝利サポーターに挨拶湘南ベルマーレ戦振り返り②
スタジアムに到着。シカオ君がお出迎えステーキ丼700円(^ω^)あ!モツ煮の写真撮り忘れた( ̄◇ ̄;)あららアップ中今日も連戦の永木選手!頑張ってくれ(>人<;)本日スタメンのレアンドロ選手。早くキレを取り戻してくれー!いよいよ試合!鹿島の神様湘南ベルマーレ戦の振り返り①
湘南ベルマーレ戦1-0で勝ちました!内容等はともかく、勝ち点3は嬉しいです。安西選手のシュートも見事でした。しかし、、10人の湘南ベルマーレ相手に1-0とは、先が思いやられますね。湘南ベルマーレ戦
鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレ前半0-0で折り返し。ただ、湘南ベルマーレの岡本選手がイエローカード2枚で退場!ここから数的優位を活かして得点を取ることが出来るか?守りに入る前に得点が欲しい。そして、失点のリスクは常に意識!鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレハーフタイム
選手練習中スタジアム
車窓からの風景。スタジアムが近づいてきます。スタジアムに向かってます
成田空港発着応援パスでスタジアムに向かっています。(≧∇≦)この瞬間から戦いモードです。前回バスに乗った際は10人以下でしたが(土曜日という事もあり)今日は利用者が多いです。ただ、、もう少し利用者が居ないと採算取れないかしら?運転手さんと乗務員さん2人が同乗しています。車内は比較的静かで、皆燃え上がるものを内に秘めているのでしょう。湘南サポさんももしかしたらいるのかな?スタジアム待ってろよ〜!成田発着バス
旦那氏がYouTubeで鹿島アントラーズ関連映像を再生。ジーコ氏の来日の映像、Jリーグ開幕が決まり鹿島アントラーズが出来るまで、そしてその後、、、、見始めたら、、準備進まず、、視線はTV画面に、、、。明日はいよいよ聖地カシマサッカースタジアムです!忘れ物しないようにしなきゃ。(^◇^;)YouTubeで鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズにジーコ氏の音頭現在下部組織の強化に本腰を入れていて、その一貫であろう新設されるアカデミーアドバイザーに小笠原氏が就任との報道!アカデミーアドバイザーは報道によると、、、、幼児、小学生からユースまでの5カテゴリー35クラスを巡回し選手、スタッフ、保護者にアドバイスをする。とのこと。また、将来は指導者ライセンスを取得しトップチームへの指導も視野にあるよう。今は小笠原氏の勝ちにこだわる姿勢がトップチームに必要な気もするが、将来の鹿島アントラーズに大きく貢献してくれる事を期待したい。アカデミーアドバイザー
明後日は、いよいよ湘南戦。スタジアム生参戦!宮崎キャンプで気合いを注入して、、、やっと生参戦!!長い様で短い、苦しい期間でした。湘南戦、とにかく勝ちたい。戦って欲しい。一緒に戦いたい!!去年のホームゲーム湘南戦は鈴木選手が決めてくれてなんとか勝利しました。今年は伊藤選手が決めてくれるか?セルジーニョ選手が決めてくれるか?はたまた、、、、?もーいくつ寝ると〜
ジョホール・ダルル・タクジム戦スタメンは、、、、クォンスンテ選手平戸太貴選手犬飼智也選手町田浩樹選手安西幸輝選手永木亮太選手、名古新太郎選手遠藤康選手山口一真選手セルジーニョ選手金森健志選手川崎戦からメンバーをだいぶ変えました。厳しい日程なのでこういう時の選手層っと、言いたいところですが、怪我人多すぎて選手のやりくりも大変です。´д`;ただ、スンテ選手、永木選手、セルジーニョ選手は変えたくありませんし(現在のチームで安定したパフォーマンスを発揮している)CBは怪我でスンヒョン選手が欠場しているので変えようがない。SBの安西選手も怪我人続出の今、替えがききません。平戸選手がSBなのは驚きましたが、万全でない内田選手を週2で試合に出せませんからね。_φ(・_・さて、試合は、、、、、、レフェリーが、、、ねぇ〜、ジョホ...ACLジョホール・ダルル・タクジム戦
川崎戦後のブログ、文章がよろしくありませんでした(私の気持ちがきちんと文章になっていませんでした。新たな文章を書きましたが上手くまとめられなかった´д`)ので削除しました。試合内容、結果も削除したいですが、、、こちらはどうやっても過去は変えられませんね。さて、明日はACLジョホール・ダルル・タクジム戦。どういうチームか、、、、とりあえずネット検索。"東南アジア屈指のお金持ちクラブ""国内で5年連続優勝"コンサドーレ札幌さんと提携パートナーシップ国際タイトルAFCカップ1回油断出来る相手ではありませんね。もちろんACLに出場するのですから当たり前ですが。大分戦の様な気持ちで入ってしまえば、やられるのはこちらです。気合いは川崎戦の様に。(>人<;)リーグと選手を変えてくる予想で平戸選手がスタメン予想に入っています。...明日はACL
終わった瞬間、正直ホッとしました。鹿島アントラーズはサンドバッグ状態で致命傷を受けなかっただけでした、、、、。鹿島アントラーズはパスの数はもちろん、パス成功率内容完全に負けてます。このチーム状態でタイトルなんて、、、、と、言いたい。選手は頑張っていました。献身的なプレーしていました。大分戦よりそれが見れてそこだけは評価します。ただ、鹿島アントラーズではそれだけでは満足してもらえません。チーム状況は未だ危機的。鹿島アントラーズサポーターの声良く聞こえてました。選手達の後押し素晴らしかったです。最近、ホームよりアウェーの方が戦っている感じがします。ホームだと(指定席)観ているだけのサポさん多いですからね。(それが悪いとは言いませんし、個人の自由です)ただ、スタジアム全体を包み込む圧倒的ホーム感(相手からすると圧倒的...川崎戦、、、サンドバッグ状態´д`;
「ブログリーダー」を活用して、鹿島なるままに さんをフォローしませんか?
アウェー福岡戦。Instagramに写真postしていますが、こちらの方にもアップします。あいにくの曇り空。予報では試合時間が雨。小鹿ちゃんも一緒なので、子供用の遊び場は有り難い。本日のスタグルは旦那氏チョイスでたこ焼き、焼きそば。(小鹿ちゃんはたこ焼き食べてくれるので、ナイスチョイスです)あっという間に時間過ぎて、、、試合開始。なんとか雨降らずに、試合に影響無くて良かった。アビスパ福岡戦
もうすぐ福岡アウェー戦。久しぶりに現地参戦予定です。天気予報があまり良くないのと、子鹿連れなのとでゴール裏は今回諦めました。今年はサガン鳥栖戦が無いので、唯一の現地参戦、、かな。怪我人多数で中2日、、、満身創痍のチーム状態ですが、なんとか勝ち点3を掴み取りたいです。さて、話変わり、、、このブログを書いているこちらのサイトさんが今年閉鎖されるとの事で、、現在ほとんど更新していませんが、一応お引越し、、、と言うかInstagramでpostをしようかなぁと思います。一応、Xにもアカウント作ってはいますが、ほとんど見る専門で(^◇^;)データお引越しは難しいので乗り換って感じです。まぁ、更新ほぼ途絶えているこちらを見て下さる方が居るか正直不明ですが、一応ご報告。こちらと同じくInstagramでもアカウント名s...参戦予定とお引越し
勝たせられなくて、ごめんなさい、、、。悲しい現地参戦でした。皆様、お疲れ様でございます。最後はブーイングでなく鹿島アントラーズコールサガン鳥栖戦。終了、、、、。
久しぶりのスタジアムです。小鹿ちゃんは本日じいじ.ばぁばとお留守番。今日は気合い入れて応援します!!スタジアム
スンテ選手の引退が発表されました。一言で寂しい😔です。大好きな選手でした。安定的なプレーで鹿島アントラーズを何回も救ってくれました。悲願であったACL、取れたのはスンテ選手の力が大きかったと思います。宮崎キャンプでお写真を撮っていただいて、サインもいただいて、、、笑顔が印象的でした。鹿島アントラーズでの引退を決めた事に、、少し嬉しさを感じました。最後のチームとして鹿島アントラーズを選んでくださり、ありがとうございます。😭一緒に戦えた事、幸せでした。勝ちでスンテ選手を送り出したい。スンテ選手引退、、
後半こそ得点を!!
GK練習
選手待ちのサポーター。選手待ち
スタジアム到着。スタグルでお腹満たして応援するぞ!アビスパ福岡戦スタジアム到着
試合終了に鹿サポと鳥栖サポどちらががっかりしたでしょうか。試合終了間際に失点した鳥栖サポか、PK無しになってしまい勝った試合が引き分けになった鹿サポか?とにかく鈴木優磨選手の得点に救われた試合になりました。(T^T)ゴール裏のサポーター達の雰囲気も、、あーまたこのパターンか、、って雰囲気からイケイケまだ行けるぞーっと一気に変わって燃えました。得点ってやっぱり良いです。1点目も2点目も、、引き分けになる得点ではありましたが、、スタジアムで見る得点は格別でした。久しぶりのスタジアム参戦。٩('ω')وやはり、、、スタジアム観戦は良いです。鳥栖アウェー戦
1-1でハーフタイム。声出して選手を鼓舞します!鳥栖アウェー戦ハーフタイム
試合開始前緊張。ド緊張。頼むよ🙏試合開始前
鳥栖アウェースタジアム到着&アウェー席到着鳥栖到着&鳥栖アウェー席
久しぶりに試合に参戦です。アウェー鳥栖戦。小鹿ちゃんはじぃじとばあばにお預け。(試合時間の終わりが遅くなる為)もう少し大きくなったら一緒に行けるかな。現在、鳥栖に向かっています。久しぶりの参戦。普段は育児と仕事に追われている日々の私ですが、ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3、、、今日は全身全霊をかけて応援したいと思います。あ、鳥栖のスタジアムアウェー席が指定席になったのをギリギリまで知らなくて💦一緒に参戦する鹿サポさんと席が離れてしまいました。アウェー鳥栖戦スタジアムへ向かっています。
やったーーー(^o^)/勝ちましたね。今日のアウェーG大阪戦は子鹿ちゃんがタイミング良くお昼寝してくれたのでじっくりDAZN観戦する事が出来ました。試合の入りはG大阪さんの勢いに手こずりそうだと思っていましたが、パトリック選手の退場も有り無事リーグ初戦を白星でスタートする事が出来ました。内容は、攻撃に関しては去年より断然良くなりました。サイドを変える事を意識したプレーもワンツーで崩そうとするプレーもミドルシュートも、、、、ここ何年とストレスを感じていた事が色々と改善されていました。これは岩政コーチのおかげでしょうか?ただし、守備は去年より厳しいです。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)去年活躍した町田選手が抜けた穴は大きい。キムミンテ選手のプレーの荒さを目につきました。更に三竿選手のCB、、、うーん、、、微妙でしたねぇ。もち...リーグ開幕
初の負け試合でした。この試合を観戦する為に3000円のお支払い。(旦那氏が言っていた)旦那氏がお怒りの模様でした。もちろんプレシーズンマッチとは理解していますが、今まで負けた事ないし、お金払って観るからには勝ちを期待するのは当然ではないでしょうか。本当は内容について多少の感想書きたかったけれど、、、子鹿ちゃんのお世話で半分も観ることが出来なかったので、、(^◇^;)残念だったしか書けません。しかし、監督入国出来ないし、選手の入れ替わりでなかなか厳しい状況なのかなぁ〜っと。試合を重ねながら連携を高め、、なんて今のJリーグで言っていたらタイトルなんて取れないですよね。今年も厳しいシーズンになるのでしょうか、、?あとは夏の移籍が怖いです。主力が最低でも2人は抜けそうですよね。毎年、海外移籍にも悩まされます。って、相変...茨城サッカーフェスティバル
昨日はキャンプ6日目でFC町田ゼルビアさんとの練習試合でした。45分の3本で合計1-1。この時期で、、、と思っても、、、やはり快勝して欲しかったですねぇ。(˘ω˘)今年も得点力不足を嘆く事になるのかしら?鈴木優磨選手の復帰が起爆剤になってくれれば良いなぁ。数年前は昌子選手が小笠原さんの様に鹿島アントラーズの顔になると思っていましたが、、、三竿健斗選手がキャプテンとなり、、、更に今年は鈴木優磨選手が40番を背負って鹿島アントラーズを引っ張って行く存在になるとは、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)感涙。今は海外移籍後に鹿島アントラーズ以外に行っちゃう選手もいますからねぇ。悲しいことです。それを考えると、鈴木優磨選手、安西光輝選手(去年のパフォーマンスも良かった)には期待です。調子を上げてシーズンに入れます様に!!さて、私自...今年は、、、
Instagramで宮崎キャンプの様子がアップされていますね。私はシーズン入る前のこの時期、好きなんです。シーズン入ると、勝敗や試合内容に一喜一憂し、上手くいかなければチームに対して愚痴も言いたくなるしで、好きだけどただ純粋に好きだけを持っていられない。シーズン前はチームが好き、今年こそ期待、新加入選手への期待、、、。前向きでいることが出来ます。ゔーん、、私ってサポーターに向かない人間ですね。(^◇^;)新型コロナが終息して早く宮崎キャンプを見学出来る様にならないかなぁ〜。その頃には娘も連れて行けるかな。ついでに、前に宮崎キャンプに行った時の写真をアップしておきます。また、行きたいよ〜宮崎キャンプ
眠い目擦りながらの投稿。寝かしつけに悪戦苦闘し、何となくアントラーズの公式HPを覗いて、、、∑(゚Д゚)familiar×KASHIMAANTLERSのベビーギフトの販売のお知らせを発見!なんですとーーー!遅いよ、遅いよ。一年半くらい発売が早ければ自分で買ったのにーーー。o(`ω´)o私が娘用に買ったアントラーズグッズは、、、、抱っこ紐パットにプラスチックカップ、お風呂ポスター、、、、くらい?ベビー服はサイズのタイミングが合わなくて断念したし、、、(T.T)次に娘に買う鹿島グッズは、、ユニフォームかキッズTシャツかなぁ?定番で子供用あっても良いと思うけれど、、、、需要と供給のバランスが難しいのかしら。ポンチョ型タオルなら使える時期も長いから定番商品にしても良いと思うのだけどな。さて、ちょこっと書いてるうちに日が...タイミング悪い
明けましておめでとうございます。久しぶりにブログです。もう育児に追われてます。気がついたら、沢山のお別れと出会いと、、、鹿島アントラーズの変革期。試合をDAZN観戦する事もままならない状態の私。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ブログ書く時間も体力も気力も足りません〜。そして、、Instagramに行こうかとも模索中。(長い文章書く時間無いので今の私に向いているかなぁって)でも、ここで繋がって下さった方々がいるのも忘れたく無い!とにかく、鹿島アントラーズ頑張ってくれーー。私も頑張る😤生存確認レベルに更新していませんが、、、サッカー観戦等出来た時だけでも更新したいと思ってます。(^◇^;)皆様にとって良き一年になり、鹿島アントラーズがタイトル取れますように!!!明けましたおめでとうございます:(;゙゚'ω゚'):
勝たせられなくて、ごめんなさい、、、。悲しい現地参戦でした。皆様、お疲れ様でございます。最後はブーイングでなく鹿島アントラーズコールサガン鳥栖戦。終了、、、、。
久しぶりのスタジアムです。小鹿ちゃんは本日じいじ.ばぁばとお留守番。今日は気合い入れて応援します!!スタジアム