chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pumpkin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/01

arrow_drop_down
  • やっつけ草むしりに切り戻し

    雨が降ってなかった、昨日の夕方の庭仕事です。本当はただ雨戸を閉めに出た庭。ふとバラを見ると、久しぶりに花が乾いてました。う〜ん、枯れたのがそのままで汚い…。明日はまた雨の予報です。最近ガーデニングをする気が起きなくて、バラの花がらも放ったらかしにしようか

  • 今日の午前私の住む市で、大規模な飲食店の爆発事故がありました。残念ながら、お亡くなりになった方もいるようです。ご冥福をお祈りします。現場は私のよく知ってる場所で、その飲食店は利用した事はなかったけど、何度も前を通ったとこでした。身近で起こった事故に、ただ

  • 雨のあと

    昨日はかなりの雨が降りました。どれくらいやられたかなと恐る恐る庭を見てみると、風がなかったせいなのか、ほとんど被害がありませんでした。とりあえず一安心です。カラブランカが倒れかかってたけど、被害と言うほどじゃないですね。これだけの花が付いてたら、そりゃあ

  • プレにゃんもだるいにゃ〜

    昨日から本降りの雨です。明日まではこの天気が続くよう。東北でも豪雨の地域があるみたいだから、どうぞ被害が出ませんように…。昨日のプレにゃん。湿気のせいなのか、一日中グダ〜っと寝てました。ピアノの上はヒンヤリするのか、暑いときのお気に入りの寝床です。『ダル

  • ジニアダブルホットチェリーも無事開花

    まずはカサブランカの画像から。毎回ユリを載せてる気がするけど、今がきれいな時だから、許して下さいね〜。レンガ花壇のジニア。白のスターライトローズからだいぶ遅れて、赤のダブルホットチェリーも開花しました。このジニアたち、植えつけ直後から何かに茎を折られ続け

  • カサブランカの開花

    オリエンタルユリのカサブランカが咲き始めました。ずっとスポットのあるヤマユリを見てたから、カサブランカがすごく真っ白に見える〜。ヤマユリは5輪のうち3輪花が落ちてました。カサブランカと入れ替わりですね。ヤマユリさん、たっぷりと美しさを堪能させてもらいまし

  • 予定と違うのも悪くないね

    本来は植物を植えない、レンガ花壇の砂利敷部分。生えてきたこぼれダネをほっといたら、サルビアプルコがワサワサ咲くスペースになっちゃいました。同じくこぼれダネのバーベナボナリエンシスも、本当にバーベナなのと様子見してたら、こんなにきれいな花が咲きました。(去年

  • ラズベリーの手入れ

    ボーダーガーデンの奥で、いつのまにかワサワサに繁ってたラズベリー。プレにゃんの定位置の塀の上にも行きづらいし、手入れしなきゃ〜と思いつつ、やる気が出ないでほっといてました。昨日の夕方庭に出たら、暑くないし曇ってるし、庭仕事にはちょうどいい天気。これは今や

  • 虐げられてるガクアジサイ

    ヤマユリが5輪全部咲きました。う〜ん、ゴージャス!そして離れた場所でも香る、甘くてウットリする匂い…。去年買ったもう一株は、いつのまにか消えちゃったから、これは生き残って欲しいなぁ。ユリたちに隠れて、あまり目立たないガクアジサイ。品種名は分かりません。確

  • カンナの植えつけ

    バーガンディアイスバーグの二番花が、いつの間にか満開になってました。雨や暑さや蚊で、庭に出る時間がめっきり減ったから、植物がいきなり生長してて驚きます。雨で少し傷んでるけど、充分美しい花たち。そしてほんわりと漂う甘い匂い…♡今年のバーガンディは、香りが強

  • なんちゃってポタジェ大活躍

    今年のなんちゃってポタジェは、キュウリ、ゴーヤ、インゲンを、小道を挟んでトンネル仕立てにしてみました。短いトンネルだけど、中をくぐる時、ちょっとだけワクワクします。葉っぱの隙間から外を見ると、子供の頃のような気持ちになります。隠れんぼをしてるような、秘密

  • 梅雨の晴れ間

    久しぶりに晴れました!青空を見たのなんて、何日振りかしら?ただ今室温25度。7月としては全然暑くないんだろうけど、急に気温が上がったから、ちょっとだるいです…。プレにゃんも同じなのか、ずっと廊下に寝そべってるし。あ、アクビした〜。画像じゃわからないけど、

  • ヤマユリの甘い香り

    雨ではないけど、今日も曇天。涼しいのはいいんだけど、テンション上がらないな〜と、鉢植えの水やりに庭にでました。ジョウロに水を汲んで後ろを振り向くと、ふと目に入った大きな白い物。んんん?これはもしや〜!?やったー!ヤマユリが咲きましたー!!去年は手のひらよ

  • ラズベリーがワサワサに

    なかなか庭仕事ができる天気になりません。草むしりをしたいけど、地面がビショビショだと根っこに泥がついて嫌なんですよね〜。なるべく土は落として捨てたいです。雨降りと蚊がすごくて、ずっとお休みしてたプレにゃんのお散歩。昨日は涼しかったせいか蚊がほとんど飛んで

  • ゲラニュームのやる気がうれしいな♪

    今日の福島は最高気温が20度の予報です。最近涼しくてうれしいけど、週の後半からは気温が上がりそう。また夏バテしないように気をつけなくちゃ。梅雨の間に緑色に変わってきたアナベル。緑から白になって、そしてまた緑色へ。どの色も美しいし、その後に枯れた姿も美しい

  • ジニアが開花

    2日くらい雨が無かったから、やっとポピーのタネが乾きました。雨の間はグチャグチャでカビてるみたいで、とっても収穫できませんでした。明日からまた雨予報。今のうちにと急いで採りました。ほとんどゴミみたいに、小さいタネですねー。レンガ花壇。赤いサルビアプルコの

  • ゴーヤ初収穫&どこから来たの?

    赤ちゃんだったゴーヤが、こんなに育ちました。初物は早めに採った方が株が疲れないそうだから、市販のよりもちょい小さめで収穫しました。赤ちゃんゴーヤがまだまだいるから、3度目の挑戦の今年、ゴーヤ初勝利みたいです。ヤッター!門から庭に入るところの花壇が、メヒシ

  • ユリ

    先日草むしりをして、下がサッパリしたユリたち。ヤマユリオリエンタルユリ「カサブランカ」どちらもまだつぼみは固そうだけど、雨が終わってから咲いていいからねー。ゆっくりしててね♪ ランキングに参加してますクリックよろしくお願いします。にほんブログ村庭・花壇づ

  • エキナセア

    毎朝見るたびに、レンガ花壇のジニアの葉っぱが千切れてます。ネキリムシかと思ったけど見つからないし、他にもやられてる株があるし、一体犯人はなんなの?と疑問です…。虫?それとも鳥?雨のせいなのかわからないけど、バーガンディアイスバーグの二番花が、みんな変な顔

  • 庭仕事お休み中

    各地で大雨の被害が出てます。皆さんのところは大丈夫ですか?こちら福島では本降りの雨ですが、今のところ川が氾濫したりの危険はないようです。草むしりをしたいけど、さすがにこの雨では無理だから庭仕事はお休みですね。お庭に出られないプレにゃんは、雨でだるいのか、

  • 雑草を抜いてスッキリ

    梅雨に入ったら、いきなり蔓延ってきた雑草たち。色んな雑草が生えてるけど、うちの庭で一番厄介なのがメヒシバです。ちょっとほっとくと伸びた茎から根っこが生えて、そこからまた伸びてで、あっという間に庭中がメヒシバだらけになります。小さいうちに抜けば、そんなに大

  • せっかく満開なのにね

    今日は一日、本降りの雨の予報です。雨が降る前にパチリ。ネットに這わせてるのは、キュウリ、ゴーヤ、インゲン。今年は野菜がいい出来です。特にうれしいのが、3度目の挑戦のゴーヤ。やっとまともな収穫になりそうです。今までの最高は確か2本だったと思うけど、赤ちゃん

  • 今頃咲いたジギタリス

    夜中からの本降りの雨は、だいぶ弱くなってきました。あちこちで豪雨災害が出てるようですが、皆さんのところは大丈夫でしょうか?塀際でひっそりと咲くジギタリス。これ、二番花じゃなくて、一番花なんです。今年は咲かないなと思ってたら、今頃になって花開きました。株が

  • 雨晴れ雨晴れ

    今年の梅雨は、雨と晴れが交互にくる感じですね。今日は晴れて暑いです。でもこのあと崩れてくるみたい。レンガ花壇の手前に植えた、タネ蒔きジニア。植えてすぐに次々苗がダメになって、これは全滅か〜と覚悟したけど、何とか4株だけで止まりました。生き残ったのはスクス

  • ヒューケラキャラメル

    さっきまで曇って涼しかったのに、いきなり晴れてきました。今日は久しぶりに暑くなるのかな?雨で倒れまくったアナベルを、麻紐を回して起こしました。それでもやっぱり、俯いちゃってますね。いつの間にか、ヒューケラキャラメルが満開でした。アナベルとキュウリに隠れて

  • ルピナスのタネ採りとホスタのつぼみ

    まずはクレマチスの花から。雨で傷んでるから、本来の美しさじゃないわ。残念。二番花を楽しむには、とっくに切り戻さなきゃいけないクレマチスだけど、このままでもいいかなぁと思ってます。外からの目隠しにもなるし、そこまで二番花が見たい訳じゃないんですよね。何より

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pumpkinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pumpkinさん
ブログタイトル
ガーデニングビギナーが始めるゆる〜い庭ライフ
フォロー
ガーデニングビギナーが始めるゆる〜い庭ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用