僕の音楽的先生でもある御大が引越するので、 近辺エリアのオススメ飲食店を 拙ブログ から 抽出して店名を添えて送ったのですが、その際、 その中の1つが映画 『PERFECT DAYS』 にも 出てきたのを思い出しました。偶然ですが、 人気の和菓子屋さんにて買い物をしていた際、 近...
居酒屋、台湾の夜市スペシャリスト。リリース情報を混ぜつつ、基本は日常の飲みある記。
19BOX(ジュークボックスと発音)RECORDINGS、PARK LIMITED MUZIKらのクラブ系レーベルを運営。プロデューサー・サイドの活動としては、DJ 19名義は勿論のこと、HOT STATION、AMBROZIA、VALID EVIDENCEなどを使い分け、他にも映画、TV、舞台などに音楽を提供するだけでなく、近年は店舗/商業施設のサウンド・プロデュースも。www.19boxrec.com
僕の音楽的先生でもある御大が引越するので、 近辺エリアのオススメ飲食店を 拙ブログ から 抽出して店名を添えて送ったのですが、その際、 その中の1つが映画 『PERFECT DAYS』 にも 出てきたのを思い出しました。偶然ですが、 人気の和菓子屋さんにて買い物をしていた際、 近...
某日のタワーレコードでの出来事を少し。 『bounce』 がなく、店員さんに尋ねると、 「バウンスってアーティストですか?」と。 なので、「いえ、フリーマガジンです」と 答えると「『バウンス』って雑誌ですか?」 ・・・心の中で御社の物なのにと思うも、 その店員さんが他の店員さんに...
定期検診で3週間の断酒を敢行。ですが、 完全にとにはならず、何度か付き合いで 飲む機会があるも、自宅では完遂に成功。 ようやく、飲みながらの作業も再開です。 19BOX RECORDINGS の 19BOX239、 SERGE GEE「Redemption Trumpet」 が ...
今週は引き続き都内で ガチネパ の番外編。 ですが、これまで紹介していたエリアを ようやく飛び出します(既に多数トライも ネタが渋滞中のため順次放出予定です)。 で、実は今回、 以前紹介したコチラ の 支店としてオープンし、店名変わらずも、 2019年からは女性店主がオーナーとし...
19BOX(JUKEBOX)の19BOXAL084、 『80s & 90s Investigation』は 引き続き絶賛発売中 です。お早めに! さて、今週はいつものネパール特化で、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲み・・・ではなく番外編。 というのも、上記シリー...
『税務調査官 窓際太郎の事件』を一気見。 個人的に懐かしい中野新橋の 川島商店街 が 世田谷として出ていますが、それ以上に 気になったのは、テレビで見ていたときも 感じたCOURTNEY PINE使い。時代ですね。 さて、 beatportに於いて先行配信されていた 19BOX ...
ずっとモヤモヤしていた博多華丸・大吉の 大吉さんが似ている人、ようやく発見・・・ それが、若い頃の金田賢一さんなのでした。 スッキリ。閑話休題。恒例のお知らせです。 19BOX RECORDINGS の定期シリーズである 2025年度版が完成。それが、 19BOXAL...
引き続き今週は焼鳥WEEKにて纏めます。 今回は某聖地にあるお店(お通しがあるので 拙ブログ では掲載なし)で修行し、別地で 暖簾分けとして1967(昭和42)年創業の 大衆酒場です。“高い店”が逆さまになった 看板に哀愁を覚えつつ、ハシゴの最後に入店。 古典酒場ですが...
19BOX(JUKEBOX)の19BOX238、 UTKARMAの「Somebody Else」は 引き続きbeatportにて先行配信中 です! さて、今週は焼鳥WEEKで纏めます。 まずは、2024年10月にオープンした、 嘘みたいなお店から紹介していきます。 の...
この寒い時期に給湯器が壊れ、といっても お湯はりだけ機能せず、シャワーを使い、 そのあとに追い焚きという二度手間生活が 面倒で新しいのに交換。夏なら様子見するも、 肝心な季節に稼働しないのは待てません。 ようやく先ほど工事も完了で、今夜から快適。 そして、 19BOX(JUKEB...
先週既述 の通り、 19BOX の 19BOX239は、 SERGE GEEの「Redemption Trumpet」 。 こちらが 19BOXのSOUNDCLOUD にて 試聴可能に。ということで、軽くお知らせ。 メキシコのジャッキン・ハウス大使である SERGE G...
今週は引き続きネパール特化WEEKで、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 今回は2005年10月オープンのお店。 本来は道路の向かいにあるお店に向かうも、 値上げでダルバート(700円)になって 本ブログ の一応の基準(650円)...
今週は引き続きネパール特化で纏めつつ、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 今回は、2016年2月オープンにお店を。 この界隈は11時オープンのお店が多いも、 こちらは少し遅れて12時。時間にルーズ なのかトライするも準備中というこ...
今週は、ネパール特化にて纏めます。 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 そうなんです。まだまだ昨年の ガチネパ の 活動記録、ストック過多なので放出します。 2024年11月にオープンの新店なんですが、 外に値段など表示されていなく不安...
毎週金曜はリリース日なんですが本日はお休み。 その代わり、2025年度3作目となる 19BOX の シングルが決定しました。それが 19BOX239の SERGE GEE「Redemption Trumpet」 です。 19BOX RECORDINGS のレギュラー...
beatportに於いて先行配信中である19BOXの 19BOX237、「Dueling Weapons Vol.20」 は 引き続き チャートにて健闘中 のため、本来予定 していた暇ネタを後回しにし、ジビエ・ネタを。 ジビエを中心に藁焼き、炭火焼き、燻製など 取り...
最近新たに 『橋本・奥田の銀銀学学』 が 毎週聴くラジオ番組に仲間入りしました。 で、皆様のリスト入りして欲しい情報を。 19BOX RECORDINGS の 19BOX238である UTKARMA「Somebody Else」 が beatport で 先行予約が開始。なので、...
昨年はこの時期、結果的に外に出れずにいて 花粉を感じることはほぼなかったんですが、 今年は既に嫌な感じ。ですが、なるべく 平穏に過ごしたいと思い、気づけば3月末まで 拙ブログ を書いてしまっていました(笑)。 引き続き beatportにて先行配信中である 19BOX REC...
鼻がムズムズし、嫌な花粉の季節を感じつつ、 逆にいい話題も少し。引き続き beatportにて 先行配信中である19BOX RECORDINGSの 19BOX237、「Dueling Weapons Vol.20」 に 追加のNEWS到着しました。では、早速!! Afro ...
beatportで先行配信中の19BOX(JUKEBOX)の 19BOX237、「Dueling Weapons Vol.20」は 引き続きチャートで奮闘中 ながらもう1つ、 紹介し忘れていて、どこかのタイミングで、と 思っていて先延ばしになっていたNEWSを。 19BOX2...
引き続きbeatportで先行配信中である19BOXの 19BOX237、「Dueling Weapons Vol.20」 に またまた早速嬉しいNEWS到着。では、早速!! まず、Afro House Top 100 Releasesにて 51位から20位へとジャンプアッ...
ACジャパン祭りが某局で続いていますが、 こちらも祭りです。というのも、 beatportで 先行発売が開始した19BOX(JUKEBOX)の 19BOX237、「Dueling Weapons Vol.20」 に 早速嬉しいNEWSがあるので、サクっと紹介。 はい、2つのジャン...
初作から全部、といっても3作品なんですが、 読んでいる安堂ホセさんが『DTOPIA』にて 芥川賞を受賞しましたが、地上波では漫画 原作のドラマばかり(しかもまだ結末を迎えて いない作品までも)なので、Netflixなどに 期待してお知らせを。 引き続きbeatportにて 絶賛先...
既報 の通り、 19BOX の 19BOX238は、 UTKARMA「Somebody Else」 ですが、 19BOXのSOUNDCLOUD にて試聴可能に。 約1年振りとなる第4弾シングルなんですが、 BREAD N BUTTAとKINOSのリミックスも。 2/7の...
今週は引き続き 居酒屋 WEEKなんですが、 今回はオフィス街なので昼呑み出来るのが かなり限られるエリアでのオアシス的存在。 新潟郷土料理の居酒屋から業態展開し、 2022年4月にリニューアル。11時から 通し営業で、ランチ民にも優しい酒場です。 日本酒推し...
今週は引き続き 居酒屋 WEEKなんですが、 今回はかなり特殊なお店で、全国から ファンが集うコの字酒場でもあります。 2022年8月のオープンで、酒場密集地から 少し離れた場所に位置するまさに隠れ家。 16時開店ですが、この日はこのエリアで ハシゴしていて、少し...
19BOX RECORDINGSの19BOXAL084、 『80s & 90s Investigation』は引き続き beatportにて先行配信中 です。お早めに! さて、今週は 居酒屋 WEEKで纏めます。 まずは、駅からすぐの人気海鮮居酒屋を。 本来、予約するか...
超有名俳優勢揃いのザ・ハリウッドな映画は 不得手ですが、そうでない方は好んで観ても、 後々、当然のようにその監督らが超メジャーに。 例えば、デヴィッド・リンチもそのひとり。 が、昨日78歳で亡くなったそうです。合掌。 代表作にTVシリーズの『ツイン・ピークス』が ありますが、その...
昨年の今頃は寝たきり状態ながら辛うじて パソコンで細々と作業していたのですが、 今年は平穏無事に。有難いことです(笑)。 そして、リリースも変わらず続きます!! インドの若手注目株であるUTKARMAが、 19BOX RECORDINGS に 約1年振りとなる シングル...
毎週TVerにてアップされた『西村京太郎 サスペンス 十津川警部シリーズ』を欠かさず 観るのが愉しみも、遂に最後の54話に到達。 かまいたちの濱家さんが伊藤孝明さんで、 コロチキのナダルさんが六平直政さん系譜だ、 と、ずっとモヤモヤしていた霧が晴れる中、 19BOX RECORD...
今年も不人気な 角打ち ネタ、続けます(笑)。 今回は、1977年創業で、2017年から打てる 酒屋さんをご紹介。駅改札を出てすぐなので、 雨に濡れる心配もなし。途中下車でどうぞ。 17時から角打ちが可能で、一般的な角打ちと 異なるのは、まず入ってすぐの売り場にて チケ...
一斉発売されたPARK LIMITED MUZIKの PLM078、SOTA S.「Come With M3」 に 早速嬉しいNEWSが入ってきました!! ナント、イギリスの JUNO DOWNLOAD の UK HARDCORE / NU RAVE欄!!にて ピックア...
ドラマ『インフォーマ』の続編で、昨年末に 終了の『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』が 良かったので、その話をしていた際の流れで、 SNOWの“兄貴ボンボンだぁ”こと「Informer」 に 触れるも誰も付いて来なく、世代ギャップを 感じた年の瀬なのでした。そして、束の間の リ...
実は、12月頭には1月末までの 拙ブログ を 書き終えていたこともあり、リリース関連は 除外しているので、実質的に2025年度の 最初の文を書いています。で、年末年始、 休みが長いこともあって 『日本統一』 を ようやく一気に観ることにしたんですが、 内容は当然面白いも、別で気に...
今週は引き続き 餃子 WEEKなんですが、 今回は電車好きにはたまらないお店。 逆に言えば、住む人には開かずの踏切。 それだけ多くの電車が目の前で通るのを 座って眺めることが可能でもあります。 ということで、ランチ・タイムに入店。 まず、レモンハイ(550円)にて清涼...
さて、今週は 餃子 WEEKで纏めるんですが、 かなり昔に住んでいたことがあるエリアに 久々に行ってみると、かなり光景が変わって ビックリ。また、1996年から営業・・・ つまり、時期が被っているのに未体験だった、 水餃子推しのお店を初挑戦することにします。 平日は18時...
いやいやいや、今年も無事に明けました。 おめでとうございます。2025年です。 新しい年が皆様にとりまして幸多き年 なりますよう心よりお祈り申し上げます。 そして恒例の挨拶も一応。本年も 19BOX RECORDINGS 、 PARK LIMITED MUZIK 、 そ...
2024年も beatport を筆頭にチャートインや ピックアップなど数多のNEWSがあったので、 嬉しいことにヒマネタ的な飲みのブログを 書く機会が激減した年でもありました(笑)。 では、メインの 19BOX RECORDINGS から。 19BOX225 - 1...
2024年は引き続きのガチ中華に加え、 特に ガチネパ へ振り切って食べ飲み歩き、 まだ消化していないネタが尽きないため、 来年に持ち越しますが、そうした流れを 含めてかなり多国籍になった1年でした。 結果、いわゆる純な 居酒屋 へ行く回数が 圧倒的に減ってしまったのも事実です。...
引き続き今週は焼きとんWEEKですが、 それに加え、 立ち呑み でもあります。 因みに、近くには このエリアに於ける ランドマーク的な老舗焼鳥の大衆酒場 が あったりします。で、16時のオープン (土日は15時)に合わせ一番乗りで入店。 昭和レトロな雰囲気が漂い、安心しま...
19BOX(JUKEBOX)の19BOXAL083、 『Essence - Nippy Sessions』は 引き続き絶賛発売中 です。お早めに!! さて、今週は焼きとんWEEKで纏めます。 で、以前は中華居酒屋があった場所に 昨年8月にオープンしたこちらを紹介!! 上記...
KLF好きとしては、『THE RISE AND FALL OF TOWERBLOCK1』に行けていたハズが、 インフルエンザに罹患し、明後日までは不可能。 つまり、今週の予定が全部キャンセルに(涙)。 が、レーベルは通常運転。 beatportで先行配信 されていた19BOX(...
先週既述 の通り、 19BOX RECORDINGS の 19BOX237は「Dueling Weapons Vol.20」 。 こちらが、 19BOXのSOUNDCLOUD にて 試聴可能となりました。ので、その情報を。 秘密兵器として機能するフロア向け未発表 リミッ...
今週は引き続き 角打ち WEEKなんですが、 今回は 一昨日 の千葉に対し、本店が埼玉。 2013年オープンで、都内は2018年9月。 平日でも12時(土・日・祝は11時)から 打てるので、気軽な立ち寄りに便利です。 小さいながらも日本酒とワインの専門で、 角打ち、所謂有...
今週は引き続き 角打ち WEEKなんですが、 半年以上寝かせているネタも多く残り、 年越しまでにその辺を早めに消化しようと 随時放出中。今回は、日本酒だけでなく、 焼酎、ワインらも充実している大正12年 (1923年)創業の老舗酒屋さんをご紹介。 店内は綺麗に整理され、この...
PARK LIMITED MUZIKのPLM078、 SOTA S.「Come With M3」は引き続き beatportにて絶賛先行配信中 。お早めに! さて、今週は 角打ち WEEKで纏めます。 まず、千葉の老舗酒屋の東京支店であり、 2020年8月から角打ちをスタートした...
『THE MANZAI 2024 マスターズ』 にて TVerで海原やすよ ともこさんのネタだけ 不自然に(漫才後のコメントだけあり) カットされていたのを、別にコンプラとか 何も問題がなかったのにと不思議に思う中、 逆に 『M-1グランプリ2024』 準決勝進出を 逃したラパル...
TVや雑誌で台湾を取り上げる際に殆どで 迪化街をフィーチュアするのが謎すぎます。 コーディネーターは使えない情報でなく、 使えるものを。ということで使える話題を。 19BOX RECORDINGS の 19BOX237、 「Dueling Weapons Vol.20」 のお知ら...
今週は引き続きネパール特化WEEKで、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 今回は、2019年10月にオープンのお店。 激戦区のメイン・エリアから離れるも、 ビルの1階に位置して入りやすいです。 奥に進んで入るとこんな風景でした...
今週は引き続きネパール特化WEEKで、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 過去に紹介済みの ココ や アソコ など 名店犇めく通りに位置していたため、 少し後回しになっていた2019年8月 オープンのお店へ。いざ、階段で2階へ。 やはり...
19BOX RECORDINGSの19BOX236、 「Dueling Weapons Vol.19」は、 引き続き絶賛発売中 です。お早めに! さて、今週はネパール特化で纏めます。 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 実は、まだまだ消化してい...
実質的な意味を持たない新語・流行語大賞は スルーしつつ、スルー出来ない話題を先に。 beatportにて先行配信されていた19BOXの 19BOX236、「Dueling Weapons Vol.19」 が 一斉発売を開始しました。ので、その情報を。 traxsourc...
年末大掃除、という訳ではないですが、 外付けHDDがたまに認識しなくなるという 怪しい動作があり、大容量の外付けHDDを 予備として購入して移行するなどしています。 そして、 PARK LIMITED MUZIK に於ける 2024年度の最後のリリースが beatport...
今週は今引き続き焼売WEEKなんですが、 今回は昨年の10月にオープンしたという 魚介や高級食材を使った海鮮中華が自慢の 本格中華料理のお店をピックアップします。 このお店、裏通りにある点心のお持ち帰り 専門のお店を発見し、持ち帰りだけかぁと 思っていたら、その先に飲食ス...
今週は今引き続き焼売WEEKなんですが、 今回は昨年の9月にオープンしたという 焼売をメインにした創作中華料理店を。 随分前から発見したものの未体験にて ようやくランチ・タイムに入店です。 一番乗りのため、一番奥のテーブルへ。 サッポロラガー赤星ラベル(600...
今週は焼売WEEKで纏めたいと思います。 まず、今年8月8日オープンの新規店を。 通りがかりに気になって、即入店です。 外に出ているお花から不動産屋だったり、 アートギャラリーの情報を得られtるも、 直接的な関連性は判らずにまずは着席。 メインまで、青島ビール...
本日は珍しくリリースがない日なので、 紹介し忘れていたNEWSを取り上げます。 19BOX RECORDINGSの19BOX234、 「Dueling Weapons Vol. 18」 が、 実は traxsource のJackin Houseにて Hidden G...
この前、PAUL VAN DYK「For An Angel」の 「30th Anniversary Edition」がリリースされ、 19BOX(JUKEBOX) RECORDINGS も今年が 25周年だったりを考えると、当時生まれた子が 大学生ではなくもう社会人であるという事...
今週は引き続き 立ち呑み WEEKですが、 今回は2024年7月にオープンの新店です。 このエリアも好きで、昼飲み出来るお店が 幾つもあり、こちらはオープン当初13時、 現在は14時に開店となっている模様です。 一回立ち寄り、オープン時間を確認し、 他で時間を...
今週は引き続き 立ち呑み WEEKですが、 今回は 旧ブログ で取り上げた・・・ つまりは大昔に立ち寄っていたお店へ。 因みに、 向かいには以前取り上げた ぼっかけ焼きそばのお店 。そちらは更に 狭小店名なのでパンパンですが、こちらの 1階の立ち呑みもほぼ満席。2階...
19BOX RECORDINGSの19BOXAL083、 『Essence - Nippy Sessions』は引き続き beatportにて絶賛先行配信中 です。お早めに! さて、今回は2024年8月にオープンの 立ち呑み 。 とはいえ、2階はお通しアリののテーブル席も。 ...
最近気になったのは、久々の中森明菜さんが PARADISE GARAGEのシャツを着ていて、 若い人にありがちなファッションとしての バンドTシャツ的な意味合いなのかどうか・・・ なんてことはさておき、もっと気になる情報を。 本日、 19BOX RECORDINGS の 1...
先週軽くお知らせした 通り、2024年度の 最後のリリース、 PARK LIMITED MUZIK の PLM078、SOTA S.「Come With M3」 が、 PARKのSOUNDCLOUD で試聴可能に!! ハードで硬派スタイルな2ヴァージョンを 12/13の ...
今週は引き続き食堂飲みWEEKです。 今回は、レトロな風景が残るエリアで 1958年創業という、朝7時開店の食堂。 流石に早朝は無理ですが、朝定食が ギリで提供される11時前に到着です。 いい雰囲気です。写真の時計を見ると 10時半過ぎだった模様。先客はひとり。...
絶賛発売中である19BOX RECORDINGSの 19BOX235、SERGE GEEの「Magic」 に またまた追加で嬉しいNEWSの到着です!! traxsource に於いて Weekend Weaponsの ピックアップ に続き、JACKIN HOUSE欄に...
19BOX RECORDINGSの19BOX235、 SERGE GEEの「Magic」は、引き続き 絶賛発売中 です。お早めにどうぞ!!! さて、今週は食堂飲みWEEKで纏めます。 まずは、最寄駅から徒歩20分かかるので、 体調&天候の良い日にしかお勧めし難い、 しかも営業時間...
絶賛発売中である19BOXの19BOX235、 SERGE GEE「Magic」 に追加でNEWSが。 既報の通り、traxsourceにてピックアップ された ことも手伝い、JACKIN HOUSEに チャート・イン。まだ上へ。 こちら から!
絶賛発売中である19BOXの19BOX235、 SERGE GEE「Magic」 に嬉しいNEWSが! 早速、 traxsource のWeekend Weapons November 15th, 2024にピックアップ。 まだの方は こちら からどうぞ!!!!!!
いつもレアな食材を買う際は上野のアメ横 センタービルの地下が多かったんですが、 最近はお目当てのお店を大久保にも発見 (実はもう1店舗)し、ハツモトを買って帰り、 塩茹でなどの下処理をしてホルモン焼肉を 自宅での晩酌に愉しんでいる今日この頃、 beatportでのヒット を受けて...
もう、2025年度リリースの作品を幾つか 納品している状態なんですが、まだまだ 2024年度リリースは続きます(少し混乱)。 年内最後のリリースとなるのが、 PARK の PLM078、SOTA S.「Come With M3」 。 普段、 GENUINE FAKES 名義...
今週は引き続き南西アジアWEEKで纏めますが、 今回はスリランカ。某公設市場の先に位置し、 メイン通りから奥まった所にある、知らないと 絶対に素通りする場所に飲食店やスナックなどが 纏まっている謎なアパートの1階部分の中央に。 スリランカの国旗が目印。実は今のお店の前も ...
今週は引き続き南西アジアWEEKで纏めますが、 今回はインネパではなく、純インドで攻めます。 以前はスパイスなどの食材店がメインながら、 同時に食事も提供していたのですが逆転し、 レストランをメインにし、食材店は裏手に少し、 というリニューアルを今年の6月に実施したそ...
19BOX RECORDINGSの19BOX236、 「Dueling Weapons Vol.19」は引き続き beatportに於いて絶賛先行配信中 です。 さて、今週は南西アジアWEEKで纏めます。 と言っても、ピンと来ない方も多いハズ。 まずはインバン。余計に意味不明です...
beatportに於いて絶賛先行配信中である 19BOX RECORDINGSの19BOX236、 「Dueling Weapons Vol.19」 にNEWSが。 ナント、PROGRESSIVE HOUSE欄の Latest Releasesで早速ピックアップ!! で、...
先日、海外からの客人とハシゴをした際に、 少し怪しげなパッチ、VIDADERMALS ALL NATURAL HANGOVER DEFENSEを渡され 腕に貼ったものの、効いたのかは不明ですが、 愉しく飲めたので結果オーライ。閑話休題。 本日、こちらも愉しくなる音源、 19BO...
肘の辺りがボールみたいに腫れ、病名的には 肘頭滑液包炎らしいのだが、特に痛みもなく、 パソコン作業の際に肘を机に付かないよう 気をつけて暮らしていますが、今年は年始から 落ち着かないので、ゆったり暮らしたい・・・ で、今回 19BOX(JUKEBOX) の 19BOXAL083、...
今週は引き続き 立ち呑み WEEKですが、 今回は2021年3月にオープンのお店へ、 開店の15時に一番乗りすることに成功。 と言うのも、何度引越しても唯一変えず 通い続ける歯医者さんの近所にあって、 いつもは午前中に予約するため長い期間 トライ出来ずにいましたが、よ...
19BOX RECORDINGSの19BOXAL082、 『Balearic Grooves 2』は引き続き 絶賛発売中 です。お早めにどうぞ!! さて、今週は 立ち呑み で纏めます。 今回は、 以前取り上げる も、現在は 同エリアで移転をした最高峰の立ちへ。 看板もないの...
路上でバカ騒ぎするハロウィンも終焉を迎え 嬉しい限りですが、追加で嬉しいお知らせ。 先週に続き、2週連続でのリリースとなる 19BOX RECORDINGS の 19BOXAL082 、 『Balearic Grooves 2』 の発売情報を!!! 過去の 19BOX(JU...
確か2005年くらいまでは毎月欠かさずに HMVで買っていたイギリスの『DJ Mag』。 が、 19BOX(JUKEBOX) RECORDINGS に PARK LIMITED MUZIK 、19BOX LIMITEDの アナログを世界配給していたイギリスの 会社が倒産し、デジタ...
今週は引き続きガチ中華なんですが、 今回は 以前にネオ大衆ガチ中華と 取り上げたお店 のさらに便利な別店を。 落語や講談を愉しんだあとにも最適な ( 神田伯山さんの『講談放浪記』 を読み 寄席の系譜など最近理解しました)立地。 が、それよりも最近出店ラッシュの某店と ...
19BOX RECORDINGSの19BOXAL081、 『Balearic Grooves』は、引き続き 絶賛発売中 です。お早めにどうぞ!!! さて、今週はガチ中華で纏めてみます。 まず、散策中に飛び込んだお店から。 というのも、のぼり旗に生ビール激安 キャンペー...
作業中にラジオを聴くことが引き続き多く、 以前から触れていまずが、『おぎやはぎの メガネびいき』、『佐久間宣行のオールナイト ニッポン0』、『問わず語りの神田伯山』など 定番に加え、最近愉しみなのが『とろサーモン 久保田の冠ラジオ枠買ってもらった。』です。 閑話休題。こちらも必聴...
先週軽く触れた 通り、 19BOX(JUKEBOX) の 19BOX236は「Dueling Weapons Vol.19」 ですが、こちらが 19BOXのSOUNDCLOUD で 試聴可能となりました。ので、軽く情報を。 2004年にリリースの DJ 19 VS THOM...
beatportで絶賛先行配信中である19BOXの 19BOX235、SERGE GEE「Magic」 に、 またまたまた嬉しい追加のNEWSが到着! ということで、 餃子 ネタは一旦中断します。 Deep House Top 100 Releasesで56位に。 ...
beatportで引き続き先行配信中である 19BOXの19BOX235、SERGE GEE 「Magic」 は、 チャートイン中 ですが、 お口直しに、今週は 餃子 で纏めます。 で、いつまでも完成しないサグラダ・ ファミリア的な駅の寂れた方向へ。 11時の開店で通し営業なのも...
ALEX KASSIANとMAD PROFESSORの 「E2-E4」のカヴァー(特にMADの方)が 激ヤバでゾクゾクしていますが、こちらも ゾクゾクします。というのも、 beatportで 先行配信中である19BOXの19BOX235、 SERGE GEE「Magic」 に、ま...
beatportで先行配信が開始したばかりの 19BOX RECORDINGSの19BOX235、 SERGE GEE「Magic」 に、 昨日 に続き、 また新たな嬉しいNEWSが届きました! まず、Jackin House Top 100 Releasesで 13位に初登場...
夕方に再放送している『孤独のグルメ』、 何回転させる気なんだ、ってくらい、 シーズン10まで放送が終わると2に戻り、 不思議な輪廻を繰り返していますが、 タイトルは“魔法”なのに、現実の中で 吉報が届いたので、そのお知らせを。 beatportで先行配信が開始したばかりの...
最近やたら鉄道関連の番組、特にNHK・・・ と思っていたら、10月14日が“鉄道の日”で、 連休も重なり、道理で鉄道三昧な番組表に。 そういえば、一時期その辺の小学生よりも 知識がないのに鉄道アピールしていた人とか 居ましたけど、なんでも似非はダメです。 で、今日は何の日かと言う...
何でも値上がりしている時代なんですが、 音楽に限らずエンターテインメント全般は サブスクの登場でビジネスの概念が変化。 とはいえ、 19BOX RECORDINGS も今年、 1999年の設立から25周年、四半世紀です。 そりゃ、時代も変化します。なんですが、 今回は特に周年コン...
今週は引き続きピッツァWEEKなんですが、 今回は2012年オープンの激安タイプのお店。 11時から通し営業で、気軽に立ち寄り可能。 一応、15時までのランチ・タイムに入店。 まず、サングリア・赤(440円:本来660円)。 で、メインの品を注文して窯を見つ...
19BOX(JUKEBOX)の19BOXAL080、 『Amsterdam Sampler 2024』は、 引き続き絶賛発売中 です。お早めに!! さて、今週はピッツァWEEKで纏めます。 まず、 白金、丸の内、新橋の有名店で 腕を磨き、2021年5月に地元でオープン、 という...
先日フリーペーパーの話題を書いたばかりも、 そういえば、昨日は銭湯の日なのを失念。 愛読しているフリーペーパーに 『1010』 や 『銭湯といえば足立』 なんてのもあるので この機会に是非。そして、ひとっぷろ浴びて 最適なコンピが本日一斉発売。それが・・・ 19BOX RECOR...
先週軽くお知らせした 通り、2週連続にて 所謂チルアウトな部分に重きを置きつつも、 折衷的なサウンドを織り交ぜたコンピを リリースします。 19BOX の 19BOXAL082、 『Balearic Grooves 2』 も全17曲を収録。 一部を列記するとCLAES RO...
毎週欠かさず観ている番組の中の1つである 『迷宮グルメ異郷の駅前食堂』が終了(泣)。 特番で、年に数回放送してほしいものです。 閑話休題、 19BOX(JUKEBOX) の 19BOX235、 SERGE GEE「Magic」 が beatport に於いて 先行予約が開始しまし...
絶賛発売中である19BOX RECORDINGSの 19BOX234、「Dueling Weapons Vol.18」 、 先週末に既報の通り、 traxsource に於いて Weekend Weaponsのピックアップ に続き、 今度は、JACKIN HOUSE欄にてフィーチ...
19BOX RECORDINGSの19BOX234、 「Dueling Weapons Vol.18」は引き続き 絶賛発売中 なんですが、今週はNEWSが 立て込んでいるため、纏めずに書きます。 今回は、2021年の2月にオープンした 江戸前天麩羅を謳うお店。11時から営業。 ...
発売されたばかりの19BOX(JUKEBOX)の 19BOX234、「Dueling Weapons Vol.18」 。 早速、嬉しいNEWSが飛び込んで来ました! traxsource に於いて、Weekend Weapons October 4th, 2024でSERGE...
相変わらずフリーペーパーを見つけては 自分で普段接しない情報のジャンルに 触れる機会となる上、色々とニッチな 業界も知れるので面白い。他にエリアにも 特色があり、個人的には中央線沿線で 発行されているものが好みだったりします。 こちらも好きな人にはたまらないお知らせ。 beatp...
「ブログリーダー」を活用して、DJ 19さんをフォローしませんか?
僕の音楽的先生でもある御大が引越するので、 近辺エリアのオススメ飲食店を 拙ブログ から 抽出して店名を添えて送ったのですが、その際、 その中の1つが映画 『PERFECT DAYS』 にも 出てきたのを思い出しました。偶然ですが、 人気の和菓子屋さんにて買い物をしていた際、 近...
某日のタワーレコードでの出来事を少し。 『bounce』 がなく、店員さんに尋ねると、 「バウンスってアーティストですか?」と。 なので、「いえ、フリーマガジンです」と 答えると「『バウンス』って雑誌ですか?」 ・・・心の中で御社の物なのにと思うも、 その店員さんが他の店員さんに...
定期検診で3週間の断酒を敢行。ですが、 完全にとにはならず、何度か付き合いで 飲む機会があるも、自宅では完遂に成功。 ようやく、飲みながらの作業も再開です。 19BOX RECORDINGS の 19BOX239、 SERGE GEE「Redemption Trumpet」 が ...
今週は引き続き都内で ガチネパ の番外編。 ですが、これまで紹介していたエリアを ようやく飛び出します(既に多数トライも ネタが渋滞中のため順次放出予定です)。 で、実は今回、 以前紹介したコチラ の 支店としてオープンし、店名変わらずも、 2019年からは女性店主がオーナーとし...
19BOX(JUKEBOX)の19BOXAL084、 『80s & 90s Investigation』は 引き続き絶賛発売中 です。お早めに! さて、今週はいつものネパール特化で、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲み・・・ではなく番外編。 というのも、上記シリー...
『税務調査官 窓際太郎の事件』を一気見。 個人的に懐かしい中野新橋の 川島商店街 が 世田谷として出ていますが、それ以上に 気になったのは、テレビで見ていたときも 感じたCOURTNEY PINE使い。時代ですね。 さて、 beatportに於いて先行配信されていた 19BOX ...
ずっとモヤモヤしていた博多華丸・大吉の 大吉さんが似ている人、ようやく発見・・・ それが、若い頃の金田賢一さんなのでした。 スッキリ。閑話休題。恒例のお知らせです。 19BOX RECORDINGS の定期シリーズである 2025年度版が完成。それが、 19BOXAL...
引き続き今週は焼鳥WEEKにて纏めます。 今回は某聖地にあるお店(お通しがあるので 拙ブログ では掲載なし)で修行し、別地で 暖簾分けとして1967(昭和42)年創業の 大衆酒場です。“高い店”が逆さまになった 看板に哀愁を覚えつつ、ハシゴの最後に入店。 古典酒場ですが...
19BOX(JUKEBOX)の19BOX238、 UTKARMAの「Somebody Else」は 引き続きbeatportにて先行配信中 です! さて、今週は焼鳥WEEKで纏めます。 まずは、2024年10月にオープンした、 嘘みたいなお店から紹介していきます。 の...
この寒い時期に給湯器が壊れ、といっても お湯はりだけ機能せず、シャワーを使い、 そのあとに追い焚きという二度手間生活が 面倒で新しいのに交換。夏なら様子見するも、 肝心な季節に稼働しないのは待てません。 ようやく先ほど工事も完了で、今夜から快適。 そして、 19BOX(JUKEB...
先週既述 の通り、 19BOX の 19BOX239は、 SERGE GEEの「Redemption Trumpet」 。 こちらが 19BOXのSOUNDCLOUD にて 試聴可能に。ということで、軽くお知らせ。 メキシコのジャッキン・ハウス大使である SERGE G...
今週は引き続きネパール特化WEEKで、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 今回は2005年10月オープンのお店。 本来は道路の向かいにあるお店に向かうも、 値上げでダルバート(700円)になって 本ブログ の一応の基準(650円)...
今週は引き続きネパール特化で纏めつつ、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 今回は、2016年2月オープンにお店を。 この界隈は11時オープンのお店が多いも、 こちらは少し遅れて12時。時間にルーズ なのかトライするも準備中というこ...
今週は、ネパール特化にて纏めます。 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 そうなんです。まだまだ昨年の ガチネパ の 活動記録、ストック過多なので放出します。 2024年11月にオープンの新店なんですが、 外に値段など表示されていなく不安...
毎週金曜はリリース日なんですが本日はお休み。 その代わり、2025年度3作目となる 19BOX の シングルが決定しました。それが 19BOX239の SERGE GEE「Redemption Trumpet」 です。 19BOX RECORDINGS のレギュラー...
beatportに於いて先行配信中である19BOXの 19BOX237、「Dueling Weapons Vol.20」 は 引き続き チャートにて健闘中 のため、本来予定 していた暇ネタを後回しにし、ジビエ・ネタを。 ジビエを中心に藁焼き、炭火焼き、燻製など 取り...
最近新たに 『橋本・奥田の銀銀学学』 が 毎週聴くラジオ番組に仲間入りしました。 で、皆様のリスト入りして欲しい情報を。 19BOX RECORDINGS の 19BOX238である UTKARMA「Somebody Else」 が beatport で 先行予約が開始。なので、...
昨年はこの時期、結果的に外に出れずにいて 花粉を感じることはほぼなかったんですが、 今年は既に嫌な感じ。ですが、なるべく 平穏に過ごしたいと思い、気づけば3月末まで 拙ブログ を書いてしまっていました(笑)。 引き続き beatportにて先行配信中である 19BOX REC...
鼻がムズムズし、嫌な花粉の季節を感じつつ、 逆にいい話題も少し。引き続き beatportにて 先行配信中である19BOX RECORDINGSの 19BOX237、「Dueling Weapons Vol.20」 に 追加のNEWS到着しました。では、早速!! Afro ...
beatportで先行配信中の19BOX(JUKEBOX)の 19BOX237、「Dueling Weapons Vol.20」は 引き続きチャートで奮闘中 ながらもう1つ、 紹介し忘れていて、どこかのタイミングで、と 思っていて先延ばしになっていたNEWSを。 19BOX2...
最近、神田松之丞時代の聞いていなかった 『問わず語りの神田松之丞』をspotifyにて 流しっぱなしにしながら作業していますが、 そんな中、今回の 19BOX RECORDINGS の 19BOX228、UTKARMA「A Show」 の お知らせの話も執筆しております(笑)。 ...
今週は引き続きピッツァWEEKですが、 今回は街のピザ屋を自称する庶民的、 低価格にて愉しめるお店を紹介します。 店頭には冷凍自販機があり、24時間 いつでも購入可能とのこと。他にも 移動販売も定期的に行っていたりします。 駅から少し歩きましたが、いざ店内へ。 ...
今週は引き続きピッツァWEEKですが、 この日は天然鯛焼きを買い求めたあと、 予約しないと入れない2006年創業のお店へ。 というのも、待たずに入れそうだったので 急遽ピット・イン。予感は的中しました。 ランチのピーク・タイムが過ぎたのもあり、 イタリア直輸入の薪...
今週はピッツァWEEKにて纏めます。 観光エリアに位置し、街並みに適した 外観もオシャレなんですが、ありふれた 観光 価格の凡庸なお店とは一味違います。 2011年オープンにてすぐ人気になるも、 昨年、1階厨房工事を経て12月に営業再開。 ということで、飲食スペースのあ...
2024年は原点に帰ってメイン・レーベルである 19BOX RECORDINGS のカタログを中心に リリースしていく方向なのもあって、普段なら 毎週金曜は必ずリリース日だったんですが、 今年は比較的おとなしく、今日もリリースなし。 で、代わりに3/1に一斉発売となる 19BOX...
先週既述 の通り、 19BOX RECORDINGS の 19BOX227 は、 HOT STATION の復活作品 「Happiest House」 ですが、こちらが 19BOXのSOUNDCLOUD にて試聴可能に! DJ 19 + HIDEOUT からなるユニッ...
引き続き今週は 立ち呑み WEEKも、 今回は久々に 角打ち を。しかも駅近! この地にはカルディがないこともあって 海外の商品をよく買っていたお店です。 2017年から夕方にバル的な立ち呑みに シフトしていたんですが、コロナで休止。 で、現在は11時から19時に...
19BOX RECORDINGSの 19BOX226、 UTKARMA「Granules」は引き続き beatportに於いて絶賛先行配信中 です。 さて、今週は 立ち呑み で攻めることに。 まず、呑める蕎麦処から紹介します。 ランチは11時半、夜は18時からですが 売り切れたら...
飲みはおろか外食さえも不可能な日々 だったこともあり、ある意味というか、 ぎっくり腰で1つだけ良かったことは 予期せぬダイエット。今後完治しても 続けて体調維持したいと思います(笑)。 では、本日 beatport に於いて 19BOX の 19BOX226、UTKARMA「G...
19BOX RECORDINGS の 19BOX227 は、 HOT STATION「Happiest House」 に 決定しましたので、詳細をお知らせします。 久々の復活です。エレクトリック・ヒップ・ ファンクを標榜する HOT STATION が・・・ といっ...
今週は引き続き焼鳥WEEKなんですが、 今回はガード下に位置する超有名店を。 昭和33(1958)年創業、ガード下の トライアングルの一角を成しています。 平日でも14時から営業なのでもう少し 飲みたいときに使い勝手が良いです。 ということで、大瓶ビール(58...
今週は引き続き焼鳥WEEKなんですが、 今回は12時から飲れる焼鳥店を紹介。 実はこの店舗を皮切りに都内で2店舗 (1店舗は休業)と大阪にも1店舗があり、 規模を拡大中なのですが、オーナーが 元吉本の芸人さんなのもあり、M-1優勝の 某コンビの片割れの方など地元に住む 芸人さんら...
先週はリリースがなかったので、代わりに 19BOX RECORDINGSの19BOX226、 UTKARMA「Granules」のPRE-ORDER が 始まっているので載せておきます。是非。 さて、今週は焼鳥WEEKで纏めてみます。 まず最初は、福井発祥で、約100店舗を...
今日はリリースがないので代わりに 2024年度のコンピレーション第1弾、 19BOX RECORDINGS の 19BOXAL073 『Miami Sampler 2024』 をご紹介! この時期、花粉のムズムズを感じると 思い出すという恒例のコンピが登場。 本来はま...
引き続き今週はアジアWEEKなんですが、 今回はタイ。タイはバンコク出身の 先代オーナーが1996年に開業したお店。 知らないというか、普段は目に留めない ラーメン屋さんが入るビルの3階に位置。 雰囲気も良い感じです。母である先代の オーナーの息子さんが継いでおられ...
引き続き今週はアジアWEEKなんですが、 今回はインド/ネパール、所謂インネパ系。 昼前からガッツリとホルモン系食べ放題で お腹いっぱいながら、1杯しか飲まずで、 1駅分を徒歩移動して消費することに決定。 で、歩きながら考えて選んだのは、昼から 軽く飲むには適した 以前紹介したこ...
引き続き今週はアジアWEEKなんですが、 今回はベトナム。PAUL HARDCASTLEの 「19」を脳内に流し、ランチ・タイムに。 店名が中国語読みなのが気になりつつも、 後々判明したので後述。まず喉を潤します。 ザ・プレミアムモルツ(550円)を注文。 ランチは...
19BOXのRECORDINGSの19BOX225、 PANTELIS ASPRIDIS「Vitus」は、 beatportにて絶賛先行配信中 に加え、 ピックアップされるなど 要注目なので、 まだの方は是非お早めのご購入を!! さて、今週はアジア括りで纏めてみます。 まず最初は...
beatportで先行配信中の2024年度第1弾 シングルとなる19BOX RECORDINGSの 19BOX225、PANTELIS ASPRIDISによる 「Vitus」 ですが、早速嬉しいNEWSが!! まず、Jackin House欄のトップに於いて Latest ...
先週書いた 通り、引き続きギックリ腰が 長引いているものの、だいぶ良好に。 ただ、薬が切れた際のハリと痛みは少し 残るものの、その間、全く手に付かなかった 作業らを進めて日常に。ということで、 本日、 beatport に於ける2024年度の第1弾 シングルとなる 19BOX R...