埼玉所沢でがま口教室をしています Atelier Rovaniemiの石井えみです。
Atelier Rovaniemiは クリスマスとアンティークが好きな大人の女性の為のアクセサリー感覚で使えるがま口とバッグを制作しています。 がま口教室では数十種類の生地の中から選んで頂いた生地でがま口作りをします。
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 毎日、暑いですね〓 オリンピックも始まりましたね(*^▽^*) 賛否両論あるみたいですが私は、応援しながら楽しくテレビを見ています。 日曜日、我が家では大変なことがあって帰宅したらもう柔道が始まってし…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 毎日、暑い日が続いていますね。 梅雨の終わりの不安定なお天気のせいで我が家は今日も通常の仕事でした。 明日も明後日も・・・仕事(^▽^;) しかし、親の私たちとは正反対に今週の月曜日に有給をとった次男は先週の土…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 今日はお洗濯日和♪ 洗いたかったシーツやバスマット類も洗ったので計6回洗濯機を回しました〓 なのでベランダが大変なことに・・・(;^ω^)でも、家事室前に部屋干ししていた洗濯物がなくなったので家事室前…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 少し前から青空が見えてきたので慌てて洗濯物をベランダに干しました。 この時期の太陽は貴重ですよね(*^-^*) 前回、書いた久しぶりの刺繍教室1年以上空いてしまったのでほとんど忘れていて力加減もわからず・・・ …
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 夜中の雨・・・すごかったですね。 同居の母と実家の母のワクチン接種が2回終わりました。 実家の母は1回目も2回目も何もなく終わりましたが同居する義母は1回目の接種から体がだるいと言っていたので
「ブログリーダー」を活用して、SHIMOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。