埼玉所沢でがま口教室をしています Atelier Rovaniemiの石井えみです。
Atelier Rovaniemiは クリスマスとアンティークが好きな大人の女性の為のアクセサリー感覚で使えるがま口とバッグを制作しています。 がま口教室では数十種類の生地の中から選んで頂いた生地でがま口作りをします。
埼玉・所沢のがま口教室Atelie Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 今日も暑かったですね・・・ 午前中は会社の請求書を書いたりと少し真面目に仕事をして午後はプレゼント用の和のがま口を作りました〓 久しぶりの角がま口(*^▽^*) そして着…
埼玉・所沢のがま口教室Atelie Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 暑さが少しやわらぎましたがまだまだ暑いですね・・・ 薔薇も少し夏バテ気味で秋にまたきれいな花が咲くようにそろそろ剪定の時期がきました〓 お盆少し前からアトリエ前に塀と門扉を作りはじめ塀に沿って薔薇を…
埼玉・所沢のがま口教室Atelie Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 今日もきれいな青空〓 しかし・・・暑い暑すぎる(>_<) 植木の朝夕の水やりメダカの水たし毎日欠かせません。 今年の夏はアトリエのガラス瓦を閉じなかったので暑いかなと思ってい…
埼玉・所沢のがま口教室Atelie Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 毎日、暑いですね・・・ 我が家は12日の午前中まで仕事をして午後からお盆休み〓 12日に長男夫婦も泊まりに来て楽しい時間を過ごしました♡ 今年はコロナのこともあって他の親戚や仲人さん達は来ないみたいなので
埼玉・所沢のがま口教室Atelie Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 先月の終わりにKADOKAWAから
「ブログリーダー」を活用して、SHIMOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。