埼玉所沢でがま口教室をしています Atelier Rovaniemiの石井えみです。
Atelier Rovaniemiは クリスマスとアンティークが好きな大人の女性の為のアクセサリー感覚で使えるがま口とバッグを制作しています。 がま口教室では数十種類の生地の中から選んで頂いた生地でがま口作りをします。
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemi(アトリエ ロヴァニエミ)のEMIです ゆっくりと過ごせた日曜日〓 アトリエにいると私が何を作っているのか気になる義母(*^-^*) 今日も6本もズッキーニを持って「何、作っているの?」とアトリエに来ました。 口金に差し込んでいる途中のBOX型がま口を見せ…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemi(アトリエ ロヴァニエミ)のEMIです やっと・・・ やっと BOX型がま口の刺繍が完成しました〓 後ろに厚い芯地を貼ったが為に大苦戦(^▽^;) 刺繍をしてから貼れば良かったのかもしれませんがほつれやすい生地だったので貼ってから刺繍を選択…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemi(アトリエ ロヴァニエミ)のEMIです 朝も暖かくなり気持ちよく起きることが出来るようになりましたね。 私は朝5時頃に起きてリビングの窓を開け朝食の支度を始めます〓
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemi(アトリエ ロヴァニエミ)のEMIです 昨日・今日と、寒いですね・・・足が冷えて仕方がないのでアトリエのストーブに灯油をまた入れてスイッチを押してしまいました。そしてぬくぬくのアトリエでBOX型がま口の刺繍を頑張っていますが・・・厚い芯を貼ってからの…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemi(アトリエ ロヴァニエミ)のEMIです 我が家の庭の薔薇が満開になりました〓
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemi(アトリエ ロヴァニエミ)のEMIです とうとう5月になってしまいましたね。 昨日、今日と暖かい日が続いたので薔薇が沢山咲き始めました〓
「ブログリーダー」を活用して、SHIMOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。