chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊勢神宮神の計らい https://ameblo.jp/k-konnothalasso/

伊勢神宮を始め日本各地の神社のお話、日本神話を楽しく学べる親子で読む始めての古事記を掲載中です。

忙しい人の為の美味しくて簡単な料理、手軽に出来るシミ、シワ、若返る、アンチエイジング方法なども得意です。

天地自遊人
フォロー
住所
伊勢市
出身
中央区
ブログ村参加

2016/02/17

arrow_drop_down
  • 金目鯛の煮付けもこれを入れて今まで一番美味しく出来た!

    おはようございます。今野華都子です。魚が大好きな私ですが、脂の乗った金目鯛はさっぱりと食べたい派です。特に美味しくアラを梅酵素を入れて煮付けました。材料2人分…

  • ”古事記を学ぶ意義”

    みんなの回答を見る

  • 塾長ありがとうございました

    悲しいニュースが届きました。経営の師であった稲盛和夫塾長がお亡くなりになりました。そんな!お元気だと人伝てに聞いたばかりなのに、、。私達に日本の経済を支えてい…

  • わたしのお気に入りフォト【ペット部門】

    このお馬さんは額にハートが付いています。とても優しい子です。       

  • 裏の畑を「お花と果樹のある庭」にする妄想

    いつも見えるところに咲いていた皇帝ダリア、いつのまにか無くなってしまった。寂しいからまた皇帝ダリアを植えた。上手く根付きますように🙏🙏裏の畑を「お花と果樹…

  • 手作りロースハム

    °こんにちは〜。今野華都子です。明日は皆さんが来てくれるから、前に仕込んで冷蔵庫へ保存して置いたロースハムを仕上げます。ロースハム500g2本です。お鍋にたっ…

  • 身体を温める八角入りスープ

    おはようございます。今野華都子です。今日は身体を温める八角入りスープです。【材料】ゆでカボチャ…4枚キャベツ葉…2枚 玉ねぎ(大)1/2個 豚肉薄切り…10…

  • 無目的でここを歩く

    こんにちは〜。今野華都子です。今日は海へちょこっと遊びに行きました。何をするというわけではなくただ波打ち際を歩くだけです。ザーン ザーンと大きな波と、小さな…

  • わたしのお気に入りフォト【風景部門】

    ロンドンは自転車停めもオシャレでした❤️このハートの部分に自転車を繋ぎます。 何気い日常を楽しむ🚴意識が素敵。

  • すぐ使えて何でもとびっきり美味しくしてしまう〈魔法のバジルソース〉

    おはようございます。今野華都子です。今日は畑で勢いよく茂っているバジルを使ったソースです。蒸し野菜、グリル、マリネ、パスタなど何でもOKの魔法のソースです。【…

  • イカと野菜のナムル

    こんにちは〜。今野華都子です。おやすみの日は作り方置きのおかずを作ります。今日はイカと野菜のナムルです。【材料】赤タマネギ…1/2個ピーマン…2個トマト…1個…

  • 笑顔のカネチときらりちゃんから勇気と感動をいただいています

    おはようございます。昨日からの「24時間テレビ愛は地球を救う」を初めてゆっくり観ています。100キロマラソンもいつも誰が走るかも知りませんでした。お笑い芸人 …

  • 草刈りの助っ人

    おはようございます〜。今野華都子です。今年の夏は、猛暑と豪雨が繰り返しが半端なかったですね。すっかり草が伸びて原野と化した我が家の畑。テーブルと椅子が埋まって…

  • ○○は煮る、焼くどちらが旨いか検証してみた❣️

    こんにちは〜。今野華都子です。今日は「豚肉のキゥイ巻き」です。お肉を茹でと焼きの2品を作って食べ比べてみました。その①豚肉を茹でた場合↓【材料】2人分豚肉肩ロ…

  • ”121歳!”

  • もう一品欲しい時の【もやしのナムルアーモンド和え】

    こんにちは〜。今野華都子です。今日はもやしが1袋「9円」でした❣️「え!」と2度見してしまいました。こんなお安くていいのでしょうか?そんなわけで【もやしのナム…

  • 翌年以降も咲くために

    こんばんは〜。今野華都子です。5月に頂いた胡蝶蘭の花が少しづつ枯れてきました。暑いところ本当に良く頑張って楽しませてくれました。花は最後まで楽しめるように切り…

  • 夏野菜の和風テリーヌ

    こんにちは〜❤️今野華都子です。今日は野菜とエビのテリーヌを作りました。【材料】4人分モロヘイヤ…ひとつかみオクラ…2本トマト…1/2個 きゅうり1/2本むき…

  • 今朝の恵み

    おはようございます。今朝の日の出前です。太陽の光はかくも赤く明るいのですね。近くの雲からやがて上空の雲まで、染めていきます。草は太陽が昇るまでに、たくさんの水…

  • 草刈り機のそれから、、、

    こんにちは〜。今野華都子です。実はせっかく買った草刈り機が、二回目にして動かないのです💦💦充電完了!草刈り機にセットして畑の草を刈ろうと、スイッチを入れて…

  • わたしのお気に入りフォト【風景部門】妖精の森

    アイルランドは妖精の国と言われています。アイルランドの人たちは「妖精たちがいて当たり前」思っているそうです。「妖精注意」という立て看板もあります。アイルランド…

  • 豚挽肉とゴロゴロ野菜のドライカレー

    こんにちは〜。今野華都子です。忙しい時ほど、栄養のバランスの取れたものをさっと手軽に食べたいですよね。豚挽肉とゴロゴロ野菜のドライカレーカレーの香りに食欲がそ…

  • 悪戦苦闘の2時間

    おはようございます。今野華都子です。昨夜はzoomで小山古事記塾でした。2ヶ月ぶりの再会です。親戚でもそんなに頻繁に会わないのに、2ヶ月会わなかっただけでとて…

  • 人生のほとんどは幸せでできている。ただ、、、。

    こんにちは〜。今野華都子です。昨日は変則ダブルヘッダーで午前と夜の2回「古事記に日本人の生き方を学ぶ華都子塾」でした。もう一緒に学び始めて11年になりますね。…

  • 梨と豚肉の相性バッチリ塩炒め

    おはようございます。今野華都子です。店頭に梨が並んでいますね。今日は梨を使ったレシピです。材簡単で美味しくできます。ぜひ今夜の一品に加えてください。梨のさわや…

  • 処暑で「秋を感じるもの」

    こんにちは〜。今野華都子です。  今日8月23日は処暑。  暑さが和らぐという意味です。  伊勢では早くも稲刈りが始まっています。 刈り取りの終わった田…

  • 冬瓜1本で4品作る

    こんにちは〜。今野華都子です。冬瓜は大きいの買うのをためらいますよね😅今日はいただき物の冬瓜で簡単で「作り置き」出来る4品を作りました。1、冬瓜と昆布の煮物…

  • 「100年かけて開けた扉」

    おはようございます。昨日は高校野球の決勝戦でしたね。仙台育英高校(宮城)が優勝しました。奇跡のような瞬間でした。本当におめでとうございます🎊🎊須江監督の優…

  • 天然鯛安かった!〈鯛の兜煮〉

    こんにちは〜。今野華都子です。今日はとんでもなくお徳なものを見つけてしまいました。何と天然鯛の頭が!298円‼️それもすごく大きいのです。早速大好きな鯛の兜煮…

  • 心地よく暮らす(草刈り機にチャレンジ)

    おはようございます。今野華都子です。昨夜はダイエットセミナーで沢山の元気なお顔に会えてとても幸せに眠りました。ご参加ありがとうございました。さて、今朝は昨夜の…

  • 苦くないゴーヤチャンプル〜

    こんにちは〜。今野華都子です。伊勢のお家へ帰ってきました。出張で皆さんにお会いすると、ブログを読んでくださっている方が多くて感謝いっぱいです。ありがとうござい…

  • 多摩から横浜古事記塾へ

    おはようございます。今野華都子です。昨日は多摩古事記塾と横浜古事記塾でした。朝イチで赤ちゃんをお会いして、光と優しさを受け取ってから勉強に望むと自身が優しくな…

  • 赤ちゃんはお光そのもの

    こんにちは〜。今野華都子です。とても嬉しいことのひとつが、塾生が赤ちゃんを産んだ時、赤ちゃんを見せにきてくれる事です。今日は麻美ちゃんが、わざわざ多摩まで赤ち…

  • 楽しく学び調和を実感し合う〈芝公園古事記塾〉

    おはようございます。今野華都子です。昨日は芝公園古事記塾でした。会場はトータルヘルスさんの東京元気ショップです。この塾は季節の歌を一緒に歌う事から始まります。…

  • 今日は米の日

    今日は米の日米という字を分解すると、八十八と読める。収穫までそれだけの手間暇がかかるという意味です。伊勢地方、はまもなく稲刈りが始まります。東北出身のわたしか…

  • 熱は温度が高い方から低い方へ移動し、低い方から高い方へ移動することはありません。

    おはようございます。今野華都子です。熱いお湯と冷たい水が混ざると熱がお湯から水へ移動して、どちらもぬるま湯になります。この動きは熱い水の分子の動きが早く、冷た…

  • 伊勢にきてよく見かける花は外来種?

    おはようございます。今野華都子です。花好きな私ですが、伊勢にきてからよく目につく花ぎあります。鉄砲百合のようなこの花が、普通道路や、高速道路の山の法面な無数に…

  • これの掃除2週間に1回って!みんなはしてるのかなぁ〜?

    おはようございます。今野華都子です。今朝の朝イチでは、取説に書いてあるけどよく読まなずに知らないでいる事が多くてビックリです。情報番組をゆっくり見たことがない…

  • ずっとやり過ごしていた事

    おはようございます。今野華都子です。今朝は日の出前に草むしりです。槙の垣根の根元の草をむしっていたら、数鉢のシンビジュームが現れてきました。草が茂りすぎて埋も…

  • #だんだん好きになった食べ物

    納豆です。納豆は匂いがダメで子供の頃から食べられなかったのですが、匂いが少ない、グリーンパール納豆を食べてから、納豆の匂いが気にならなくなって、その納豆だけ食…

  • 「タマ2発」もっと聞いてあげれば良かった

    こんにちは〜。今野華都子です。今日は終戦記念日です。私を可愛がってくれた祖父は明治25年生まれです。二度戦争に招集されたそうです。1937年の日中戦争1941…

  • 藍を建てる

    こんばんは〜。今野華都子です。我が家の納屋に藍甕が設置されて中で藍が育っています。藍を育てている水江さんが、三年かけて毎年貯めた藍を発酵させたものを灰汁と合わ…

  • #お盆に親戚と作る食事〈おくずかけ〉

    こんにちは〜。今野華都子です。親戚がお盆で集まるとき食べるのは〈おくずかけ〉です。特産の「白石うーめん」という油を使っていない麺の上にお野菜、油揚げ、豆麩、こ…

  • 朝一番の風を入れる

    おおはようございます。今野華都子です。台風は列島から抜けて行きましたが、各地では、静岡、福井など局地的に線状降水帯が発生して油断のならないですね。今朝は4:0…

  • お盆に重宝する作り置きおかず〈スキコンブ炒め煮〉

    こんにちは〜。今野華都子です。お客様が多い時はずっと食事の支度に追われますよね。乾物で簡単で作り置きができるおかずが一品あると便利だとです。今回は岩手県のふじ…

  • お盆に鬼灯が使われるわけは

    おはようございます。今野華都子です。昨夜は満月が見られないかなと思ったけれど、11:00ころ雲間から、月が顔を覗かせてくれました。遠目に見ると月の周りだけ明る…

  • 今日は○○を、どう過ごしたかの取材をうけた

    こんにちは〜。今野華都子です。今日はオンライン古事記塾です。午前の部の皆様と8月の行事について改めて確認しました。6日広島、9日長崎の原爆投下日、13日〜15…

  • 8/12私にとって特別な日

    おはようございます。今野華都子です。今日8/12は13〜16日お盆の前日です。日航ジャンボ機墜落事故のあった日です。乗客乗員520人が犠牲となった事故から12…

  • 月が綺麗、明日は満月ですが、、。

    こんばんは〜。明日は満月ですが台風が近づいてきて、明日は雨の予報ですね。先程、お空を見上げましたらお月様は、煌々と光っておりました。8月の満月は、ネイティブイ…

  • これがPayPayで払えるなんて❣️

    こんにちは〜。今野華都子です。松阪税務署から個人事業税の納税通知書が届いた。おおよその支払い金額は、税理士さんから聞いていたので驚かなかったが、驚いたのは納付…

  • 朝の密やかな贅沢

    おはようございます。今野華都子です。夏の朝は井戸水をふんだんに使います。今日の配色はカニさんとお揃いだ〜❤️このお家に決めた要件のひとつは現役の井戸、土蔵、畑…

  • 「一番助かる申し出」とは?

    こんにちは〜。今野華都子です。車を運転しない私は、田舎で暮らすと少し不便な事があります。そこをいつも皆さんに助けていただきなんとか暮らしています。今日は十数年…

  • 心尽しをさりげなくとは

    こんにちは〜。今野華都子です。昨日は、名古屋古事記塾でした。今日の齋藤さんの装いは紺地の浴衣に、カラフルな色の帯の組み合わせがイキで素敵です。齋藤さんにはいつ…

  • 初めて泳げたのは〇歳

    子供の頃は川遊びのみだったので泳げなかった。本格的に泳げるようになったのは高校一年生の夏休み16歳。それはこんな経緯でした。私の学級担任が水泳部の顧問でした。…

  • あなたに会いにきました

    おはようございます。今野華都子です。今まで私に出会ってくれた全ての人、ありがとうございます。これから私に出会ってくださる全ての人、ありがとうございます。私はあ…

  • 全て解ろうとしなくても、わかった分だけでいいのです。

    おはようございます。今野華都子です。大阪では、「古事記に日本人の生き方を学ぶ華都子塾」での学びを現代社会に起きていることに照らし合わせて復習しました。古代から…

  • 真夏の花言葉診断

       \Ameba花言葉診断×お花の定期便Grow/  青い星の形をしたこの花がとても好きです。正式な和名は「瑠璃唐綿(ルリトウワタ)といいます。花言葉は信じ…

  • 強くて長く発展していく組織とは

    こんにちは〜。今野華都子です。岡山古事記塾と広島古事記塾はzoomで行いました。岡山の皆様広島古事記塾の皆様天照大神の「みこのりわけ」では、5柱の彦神と3柱の…

  • 光も照らすものがあって、光の役が出来る

    おはようございます。今野華都子です。神戸古事記塾の塾生、岡本ユウコさんはお菓子作りが大好きで大得意です。岡本さんの今日の作品です。まるでひまわりが咲いているよ…

  • 京都での楽しみ

    こんばんは〜。今野華都子です。今回は京都古事記塾からスタートでした。でもその前に私は、江藤ゆう子ボイススクールに月に一度の歌のレッスンにいきます。今月の歌は美…

  • 生田神社へ(こんな日は御魂鎮めをして)

    おはようございます。今野華都子です。「広島原爆記念日」です。祈りは神社でしたいと思い近くの生田神社へやってきました。生田神社の御祭神は「稚日女尊・わかひるめの…

  • 77回「原爆記念日」

    本日午前8時から広島市中区の平和記念公園で平和記念式典が開かれます。岸田文雄首相が被爆地選出の首相として初めて出席し、あいさつを述べるほか、国連のグテレス事…

  • 【感性の悩みをしない】

    これは稲盛和夫塾長の言葉。私は感性が得意で感性に振り回されがち。悩むことは感性考えることは理性(感性)富士山に登りたいと思った。(理性)条件、経験の中から自分…

  • 近くのコンビニに落雷

    近くのコンビニに落雷!消防車とパトカー、電気屋さんの車がが何台も‼️我が家は大丈夫との連絡あり。この雨の中で見回ってくださる川崎さんありがとうございます。本当…

  • 留守中気になること

    おはようございます。今野華都子です。昨日は山形県、米沢、新潟県の皆様大雨警報が出されておりましたが被害はありませんでしたか?これを書いている時、米沢から電話が…

  • ドキドキ‼️大人の公園デビュー

    おはようございます。今野華都子です。この土地に住むようになって町内会に入会しました。毎月回覧板が回ってきます。お知らせを見たら7/31日は町内会で「公園」と「…

  • これまでにした霊体験

    こんにちは〜。今野華都子です。私は子供の頃は、身体が弱くてしょっちゅう入院していました。私が高熱を出して入院した時の事です。熱が引いてから二人部屋に移されまし…

  • この遭遇は神の計らい

    こんにちは〜。今野華都子です。八月、和月名では葉月です。葉月は旧暦では、9月〜10月に相当しています。そのために葉っぱの落ちる月、葉落ち日が葉月になったと言わ…

  • 葉月のお掃除隊

    おはようございます。今野華都子です。8/1の日の出夜明けを待って、早朝5:00から草刈りと草むしりを、してくださいました。毎月のお掃除のご奉仕が本当にありがた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天地自遊人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天地自遊人さん
ブログタイトル
伊勢神宮神の計らい
フォロー
伊勢神宮神の計らい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用