chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ぶらっと寄り道。「KANNON COFFEE 大須本店」

    大須商店街に行ったので「KANNON COFFEE」にぶらっと寄り道。コーヒーでも飲んで、ちょっと休憩でも。店内入って、カウンターでオーダーしようと思ったら…、目に入ってしまいました。オーダー後、待機。アイスコーヒーに「あんバタースコーンサンド」。玄米茶スコーンにあん

  • 大須におにぎりのお店がオープン!「ニギ」

    「マーケットソコ」で出会ったおにぎりを売るお店「ニギ」。実店舗が大須にあり、それも4月25日にオープンしたばかりというので、早速行ってみることに。大須仁王門通に入り…「活命茶」の幟を発見!ありました!メニューイートインスペース完備。「おにぎり2個+一汁セッ

  • 「MARKET SOKO」に行ってきた。

    7月9日、10日は「マーケットソコ」の開催日。9日の日曜日、仕事が早く終わったので行ってきました。久しぶりだなぁとは思いましたが…、2023年になってからは初!毎月開催してるのに。夕方、現地へ。会場入ってすぐ「cafe bonheur」SNSに投稿があった「コーヒーゼリーラテ

  • 「コメダ」で「ミルクノワール・ミルクロネージュ」食べてみた。

    「コメダ」が7月4日から「ミルクノワール」の販売を始めました。早速、いつもの店舗へ。メニューの扱い、小さくなったなぁ…、以前は別紙で大々的にやってたのに。アイスミルクコーヒーと一緒にいただきました。ソフトクリームの上に練乳がかけてあるのですが…、見た目真

  • 祝10周年!「おいしいお菓子と珈琲の店 Grand-Blue」

    中川区の「おいしいお菓子と珈琲の店 Grand-Blue」が、7月9日で10周年!それを記念した、恒例の「周年限定スイーツ」が今年もスタート!早速、お店に行ってきました。今年は「周年プレート」と題し、7つのスイーツが楽しめるという豪華な一品!コーヒーゼリー、フルーツロ

  • 愛西市にホットドッグのお店がオープン!「BEARS」

    愛西市に4月25日、自家製ソーセージを使ったホットドッグを提供するお店「BEARS」がオープンしたとの情報を得ました。ずっと気になっていたのですが、7月上旬にようやくの初訪問。ランチタイムに間に合うようにと…、到着したのがラストオーダー5分前!お店の方に「まだ大

  • お伊勢参り2023

    私事ではありますが、6月20日に誕生日を迎え52歳となりました。毎年、誕生日の近くでお伊勢参りに行くのですが、今年はスケジュールの都合で7月に入ってからとなりました。早朝5時に名古屋を出発し、のんびり国道1号線→23号線を走り、8時30分頃に外宮に到着。では、神

  • かき氷食べてみた。「ALOHA CREPE」

    ほぼ毎週火曜日、中村区「お宝創庫中村店」に出店しているクレープの移動販売キッチンカー「ALOHA CREPE」。地元の友人たちもよく買いに行ってると言うので、時間を合わせて行ってきました。友人たちがクレープを購入する中…、かき氷の文字を発見!今日は暑いし、クレープよ

  • 祝10周年!「バーンタワン」

    地下鉄東山線本陣駅の近くにある「バーンタワン」が、7月1日に10周年を迎えました。仕事が休みの4日、ランチで行ってきました。恒例の周年記念品「缶バッジ」を今年もゲット!10周年なだけに、いつもより大きいサイズです。ランチプレート、メインはガイトード(鶏の唐揚げ

  • 「コメダ」で「かき氷」食べてみた。

    毎年恒例の「コメダ」のかき氷。早い店舗では4月下旬から提供しているようですが、さすがに暑くなってからでないと食べる気が起こりません。6月下旬の暑かった日、仕事終わりでいつもの店舗へ。ここは6月15日から販売開始!「クラフトコーラ」にソフトクリームをトッピン

  • 「スガキヤだがや!」キャンペーンに行ってきた。

    「スガキヤ」が6月23日から「鬼頭明里のスガキヤだがや!」なるキャンペーンを始めました。キャンペーンでは、通常の肉2倍、ネギ2倍、メンマ5倍という「メンマラーメン」のセットが販売され、また缶バッジ付きのものもあるといいます。近所のスーパーにある「スガキヤ」

  • 「マクドナルド」で「大人のご当地てりやき」食べてみた。

    「マクドナルド」が6月28日から「大人のご当地てりやき」の販売を始めました。早速、地元の店舗へ。まずは「北海道じゃがバタてりやき」から。食べてみたら、ほぼほぼ「てりやきバーガー」、じゃがバタ感が少ないなぁ…「大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき」お好み焼き

  • 28日、朝市巡り。

    毎月28日は朝市の開催日。6月は仕事が休みの日なので行ってきました。まずは「東別院暮らしの朝市」へ。「COFFEE METER」アイスコーヒーをいただきました。「カフェ百時」時期的に「もも」かな。「ぱん屋よつ葉」看板が変わりました!「ぼっけーの」「バナナ焼きパピリカ」

  • 祝2周年!「Cafe bonheur」

    移動販売のキッチンカー「Cafe bonheur」が、6月10日に開業2周年を迎えました。直近の出店には行けなかったので、27日の西区「愛昇殿本部前」の出店に行ってきました。本部南側の駐車場。仕事が休みの日だったので、お昼前ぐらいに現地へ。メニューはいろいろあるけど…ア

  • カフェ併設だったとは!「BAYFLOW cafe イオンモール大高店」

    三河方面に出かけた帰りに、久しぶりに「イオンモール大高」に寄りました。1階にある「BAYFLOW」よく見ると「cafe」の文字コーヒーとかドリンクメニューがある…、即座に立ち寄り決定!先にオーダーしてイートインスペースへ。呼び出し待ち。「カフェオレ」をホットでいただ

  • 作品展行ってきた。「Pharmacy Coffee Lab」

    6月26日、夕方ぶらっと中区の「Pharmacy Coffee Lab」へ。お店のスタッフさんの作品展が開催していて、会期が今日(26日)までだと…、いいタイミングで来たな。作品は10点展示してありました。作家さんの言葉コーヒー飲みながら鑑賞。お気に入りの作品に投票してくださいとの

  • 「EMERGE 16」行ってきた。「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」

    港区戸田川緑地のすぐ近く、「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」で、6月24日から26日までの3日間「EMERGE 16」が開催されました。25日に現地へ。まずはコーヒーを注文。今回の「EMERGE」は、「MIHO IMURA オーダーシューズ受注会」。ひとりひとり足を採寸し、デザイン・カラー

  • 「お米の日」行ってきた。

    毎月第4土曜日、西区の「UNEVEN HUBSTORE/DHAL HOMES」で開催されてる「お米の日」、6月の開催に行ってきました。24日現地へ…、到着したのが18時ちょっと前。メニュー既に完売しているものもあり…鮭ととうもろこし飯を選びました。普段から隣の「awai」でコーヒー飲んで

  • 祝7周年!「MAGNI'S COFFEE TRUCK」

    大名古屋ビルヂングの近く、「ホテルステイションインナゴヤ」の前に出店している「MAGNI'S COFFEE TRUCK」が、6月20日に7周年を迎えました。翌日、現地に行ってきました。豊富なドリンクメニューの中から…「アイスコーヒー」にしました。7周年記念で、珈琲豆が半額で販

  • 21日、マルシェはしご。

    毎月21日は各地でマルシェが開催される日。6月は仕事が休みだったので行ってきました。まずは、甚目寺観音で開催される「風土マルシェ」へ。10時の開始時間に合わせて現地へ。境内、人は少なめ。「くらげ屋」にご挨拶。「FISH FRIENDS PEPO」メニューを見て…「鮪の串カツ」

  • 「ミスド」で公式サイトに載ってないドーナツ食べてみた。

    抹茶ドーナツの販売期間が終わりました…、そうなると「あれ」を求めて「ミスド」通いのスタートです!早速発見!「宇治ほうじ茶シュー ハニー」ここにも!「宇治ほうじ茶シュー ホイップ黒糖」公式サイトには決して載ることのない、余った資材を活用したドーナツ!「きらき

  • 祝7周年!「焼菓子・手土産 小さなパティスリ」

    中川区にある「焼菓子・手土産 小さなパティスリ」が、6月15日に7周年を迎えました。当日行けなかったので、2日後の17日の夕方、お店に行ってきました。閉店間際の時間帯だったので、他にお客さんはいませんでした。今回は何にしようかな?これ、初めて見るかも。というこ

  • 祝1周年!「喫茶七番」

    中区錦2丁目にある「喫茶七番」が、6月11日に1周年を迎えました。9日から11日までの3日間は1周年記念の夜営業をするのですが…、仕事もあって行けず。週明けの13日、モーニングで伺いました。メニューを見て…「Aセット」で小倉トッピング。ドリンクはコーヒーで。2

  • 店舗建て替えから1年経ちました。「cafe bocco」

    港区にある「cafe bocco」が、6日10日に店舗建て替えオープンから1周年を迎えるにあたり、9日から11日までの3日間、来店するとミニプレゼントがもらえるとか…、数量限定だろうし、早めに行かねば!ということで、9日の夕方行ってきました。SNSの投稿で気になってた「ヘ

  • 「ミスド」で「白いポン・デ・リング」食べてみた。

    「ミスド」が6月14日から、「ポン・デ・リング」発売20周年を記念した限定商品「白いポン・デ・リング」を販売開始すると告知があったのですが…約1週間前の8日、ぶらっと寄ったショップで…えっ?もう売ってる!前日とかならわかるけど、1週間も前からフライングして販

  • 中村区に新たなお菓子屋さんがオープン!「GRAY OKASHI」

    中村区大日町、名鉄栄生駅の近くに「GRAY OKASHI」というお菓子屋さんが6月2日にオープンしたことを教えてもらいました…、知らなかった。早速行かねば!ということで、店内へ。冷蔵ケースの中はケーキとプリン。カウンターの上には焼菓子各種。頼んだものを包んでもらって

  • 祝5周年!「BRIGHT COFFEE STAND」

    熱田区にある「BRIGHT COFFEE STAND」が、6月5日に5周年を迎えました。5日から11日まで5周年祭を開催しているので、7日にお店に行ってきました。15時頃、到着。5周年記念の希少VIP豆がありましたが…暑かったこともあり、アイスコーヒーにしました。おつまみは豆菓子

  • 祝3周年!「banana王国」

    中村区にある「banana王国」が、6月2日に3周年を迎えました。2日から4日までの3日間は「3周年イベント」を開催!4日の仕事終わりで行ってきました。全てのドリンク半額!さて、何を頼もうかな?ちょいとお腹もすいてることだし、フードも頼もう。お客さんがいない瞬

  • 「モスバーガー」で「規格外ソースの海老カツバーガー」食べてみた。

    「モスバーガー」が5月24日から「規格外のソース」を使った「海老カツバーガー」の販売を始めました。近くの店舗に行ってきました。まずは「エビマヨソースの海老カツバーガー」から。エビマヨソースは、鹿児島県南九州市で陸上養殖された「白姫エビ」から抽出したエキスに

  • 「マクドナルド」で「平成バーガー」食べてみた。

    「マクドナルド」が5月31日から、平成バーガー大復活と称したキャンペーンを開催。平成時代に販売したハンバーガー3種類を復活販売することに。早速、地元の店舗へ。まずは「ジューシーチキンブラックペッパー」から。2009年発売…、あったっけ?全く記憶にない。食べてみ

  • 「小倉トーストスタンプラリー」に参加しました。

    4月29日から6月30日まで「小倉トーストスタンプラリー」が開催されました。スタンプラリーで、それが小倉トースト…そりゃあ、やるでしょう!ただね…参加店舗の多いこと!スタンプは10個集めればよく、また同じ店舗で何個もスタンプを集めることも可なのだが…どうせやる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
いつもどこかで
フォロー
いつもどこかで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用