chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
栃木で疎植栽培コシヒカリ http://genkinouhou.blog.fc2.com/

栃木県南部の栃木市で疎植栽培を実践して、安全・安心で美味しいコシヒカリを栽培しています!

関東平野北部に位置する自然豊かな栃木県南部の栃木市で、減化学肥料・減農薬で安全・安心な病気に強い健康な稲を丹精込めて20年間作り続けています。

元気農法
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/15

arrow_drop_down
  • コンプレッサーを新調しました~

    今迄使用していたコンプレッサーの調子が悪くなり、いろいろ調べて修理をしましたが、上手くいかず思い切って新調しました~新コンプレッサーはオイルレスなので、水分も出ずビックリする程静かでした!!ついでにエアーリールも自動巻き取り出来る15mのものを購入したので、作業が楽になりました~...

  • 稲刈りが終わりました!

    今年の稲作もいろいろありましたが10月2日に最後の籾摺り作業で無事に終了しました〜高齢者なので、体と相談しながら片付けて来年も出来る様に作業を進めています〜...

  • 稲刈り開始!(への字栽培コシヒカリ)

    台風15号が去った後に2日連続で雷雨に見舞われましたが、「への字栽培」コシヒカリはビクともせず少し傾いた程度でした~今日は午後から稲刈りを始めましたが、連日の雷雨で田圃に水が溜まっているので、刈高を調整しながら進めました~明日も刈りコシヒカリだけは雨が降る前に終わしたいと思います。...

  • 台風15号通過後の田圃

    強い台風15号が関東地方を直撃して通過して行きました~雨風が治まってから田圃の状態を観てきましたが、大分傾いていますが昨年と同じ様に、このままの状態であれば問題なく稲刈りはできますね~やはり疎植栽培は強かった!!...

  • 定点観測16週目

    田植えから112日目の生育記録です~天候:晴時々曇、気温33.2℃、水温26.0℃、水深0cm、葉令11、茎数34、草丈110.5㎝、田水温ー、葉色4.5でした!この一週間は残暑が厳しく稲刈りの準備を進めていますが、蒸し暑く汗で全身ビッショリです~(苦笑)予定通りに台風15号が当地を目指していますので、早植えの農家は忙しく稲刈りをしています~我家は登熟しておらず台風が過ぎてからの稲刈りになりますので、...

  • 定点観測15週目

    田植えから105日目の生育記録です~天候:曇後晴夜一時雨、気温30.5℃、水温24.0℃、水深0cm、葉令11、茎数34、草丈110.5㎝、田水温ー、葉色4.5でした!籾も徐々に色づいてきました~...

  • 定点観測14週目

    田植えから98日目の生育記録です~天候:晴後曇、気温32.0℃、水温26.5℃、水深飽水状態、葉令11、茎数34、草丈110.5㎝、田水温記録無、葉色4.5でした!穂揃い時期も終わり、穂先が傾き始めました~今週は秋雨前線のはしりで、蒸し暑い日が続き夕方に雷雨となる日が続き季節の変化を感じる様になりました~稲刈りに向けて少しずつ準備をしています~...

  • 定点観測2ケ月目

    田植えから91日目の生育記録です~天候:晴、気温34.5℃、水温28.5℃、水深1.5cm、葉令11.0、茎数34、草丈108.7cm、田水温39.2℃、葉色5でした!今週は超大型台風10号が西日本を通過し、災害に遭われた方にお見舞い申し上げます!当地は恵みの雨が降り漸く猛暑から解放されました~...

  • 定点観測12週目

    田植えから84日目の生育記録です~天候:晴、気温35.5℃、水温28.2℃、水深飽水状態、葉令11、茎数34、草丈99.7㎝、田水温記録無、葉色5.0でした!今年は梅雨明け後に昨年と同じ様な猛暑が続き、今の処草丈が9㎝程度短くガッチリに生育していますので、来週には台風10号が日本列島に近づく予報になっていますが、出穂したばかりなので、問題なく「危険な猛暑」が終わる可能性があると思います~今はとにかく...

  • 定点観測11週目

    田植えから77日目の生育記録です~天候:晴、気温36.8℃、水温32.0℃、水深0㎝、葉令11、茎数34、草丈95.3㎝、田水温記録無、葉色4.5でした!...

  • 定点観測10週目

    田植えから70日目の生育記録です~天候:晴、気温31.2℃、水温24.2℃、水深0.5cm、葉令10.7、茎数32、草丈91.0cm、田水温31.0℃、葉色5.5でした!...

  • 定点観測9週目

    20日で田植えから63日目になりました~天候:晴、気温33.0℃、水温23.8℃、水深1.0cm、葉令9.7、茎数25、草丈75.2cm、田水温33.3℃、葉色6.0でした!昨年とは真逆の天候で昨年は「高温注意情報」・今年は「低温注意報」が発表される始末で毎年異常天候が常態化になりました!...

  • 定点観測2ケ月目

    田植えから56日目の生育記録です~天候:曇、気温29.8℃、水温21.2℃、水深0.5cm、葉令8.8、茎数25、草丈71.0cm、田水温無、葉色5.5でした!昨日までの一週間は曇りや雨の梅雨空が続き、平成5年以来の低温で県北地方には低温注意報が発令される梅雨寒が続いています~いつまで続くのか、今年は不作が予想されます~...

  • 定点観測7週目

    田植えから49日目になりました~天候:曇後雨、気温27.0℃、水温19.0℃、水深2.5cm、葉令8.2、茎数25、草丈62.6cm、田水温30.2℃、葉色6.0でした!色抜けが始まりましたので出穂35日前後位ですが、昨年より茎数が多く草丈が長い多収の姿になって順調に生育しています~それにしても今年は長梅雨ですね~2年前の気象に似ているので出穂時期の天候が心配です。九州地方の被災地の方に御見舞い申し...

  • 定点観測6週目

    田植えから42日目になりました~天候:曇時々雨、気温23.5℃、水温19.0℃、水深5.0cm、葉令7.5、茎数21、草丈46.5cm、田水温23.3℃、葉色6でした!この時期、毎朝5時に田圃でヒエ取りをしています~今日は梅雨寒で4月下旬の寒い日でした~...

  • 定点観測5週目

    今日で35日が経ちました~天候:曇時々晴後雨、気温28.0℃、水温20.0℃、水深5.0cm、葉令6.6、茎数19、草丈36.0cm、田水温27.8℃、葉色5でした!順調に生育していると思います!...

  • 定点観測1ヶ月

    田植えから29日目の生育記録です~天候:曇後晴、気温28.2℃、水温21.0℃、水深5.0cm、葉令5.5、茎数12、草丈31cm、田水温33.2℃でした!...

  • 定点観測3週目

    今日(6/8)で田植えから21日目になります~天候:曇一時晴時々小雨、気温26.7℃、水温21.0℃、水深4.0cm、葉令4.3、茎数7、草丈26.6cm、田水温28.0℃でした!分蘖が始まりました~...

  • 草枯液散布作業

    梅雨入り前に田圃の畦畔に草枯らし液を散布しましたが、エンジンがかからず原因を切り分けた結果、ガソリンを吸い込んでいないので、見たところ写真右側の様な状態でした~、草刈り機のジャンク品に交換して起動する事が出来ました~...

  • 中期除草剤散布

    6月4日から中期除草剤「レブラス1キロ剤」の散布を始めました~...

  • 定点観測2週目

    6月1日で田植えから14日目になりました~天候:晴後曇、気温27.2℃、水温22.0℃、水深1.0cm、葉令3.4、茎数5、草丈18.0cm、田水温25.8℃でした!大気不安定で、強い南風が吹いています~...

  • 定点観測1週目

    今年も定点観測を1週毎に記録して行きます~25日で田植えから7日目になります~天候:晴、気温30.5℃、水温21.8℃、水深1.5cm、葉令2.5、茎数3、草丈10cm、田水温27.8℃でした!23日から高温状態が続き、気象庁から季節外れの「異常高温情報」が発令されました~田植え直後の稲にはかなりなダメージです!!水管理をこまめに田圃の状態を確認しながら行っています!来週前半まで続く予報になっています~...

  • 田植え終了

    5月17日から始まった田植えが大雨も有り5回で22日に終わりました~...

  • 田植開始

    今日から漸く田植えを始めました~下土の替わりに”ロックウールマット”を使用し、イセキ培土ライトを上土にし、密播にしたので軽過ぎて苗載台で上手く下に移動しない不具合が発生して上手く植える事ができませんでした(涙)...

  • 田植えの準備その3

    今日から植え代掻きを始めました~中代までに埋め込めなかった切藁や雑草等が土に埋め込められました~写真左側が代掻き前で右側が代掻き後です~...

  • 田植えの準備その2

    午後から2haの田圃に基肥一発剤と土壌改良材を散布しました~...

  • 田植えの準備その1

    今日は田植機の整備と動作確認をしました~...

  • 中代掻き

    中代掻きを「1Hz元気液A1」を散布しながら行いました~...

  • 育苗管理その2

    播種してから2週間が経過して葉長が14cmに成長し、順調に育っています~並行して田圃の作業も進めています~今年初めて「納豆菌の力」と言う資材を散布しました!!...

  • 荒代掻き始まる!

    今年は4月に殆ど雨が降らなっかったので、水利組合から代掻きを遅くする様に通知がありましたが、漸く雨が降る様になり今度は大量に流れてくるので、1町7反の田圃を代掻きしました~農業は天気次第なので、合わせてやっています~...

  • 改良材の散布

    今年、「への字栽培」をする田圃に(株)ミズホの「苦土入りスーパーMリンPK」を15Kg/反を散布しました~「徳島のへの字栽培」かずさんは追肥時に水口投入していますが、高齢者には大変なので元肥で全面散布しました~...

  • 苗芽出し作業その2

    播種してから一週間が経過し、漸く晴れたので全ての苗箱を苗置き場に並べる事が出来ました~今年も全て「ロックウールマット」を使用しました~...

  • 苗芽出し作業その1

    播種してから5日が経過し、苗箱を並べ始めました~野積してから高温の日が続きましたが、思ったより芽が出ている箱が少なかったので、残った箱は再度野積しました。自然任せの農業で、のんびりやっています~...

  • 播種作業その2

    昨日5時起きして播種作業を始めました~準備に1時間程掛り、終わったのは午後5時過ぎでした~野積した苗箱をビニールで保温する作業が風で大変でした!毎年この時期は変わりやすい天候で苦労しています~(苦笑)...

  • 浸種作業その3

    浸種作業開始から11日で「コシヒカリ」が鳩芽になったので、12kgだけ”ヤロビゼーション”をやってみました~ヤンマー農機さんが東北地方で推進しているようですが、根張りの良い苗になるようです。薄井勝利氏著「健全豪快イネつくり」に掲載されていましたが、今迄気が付きませんでした!試しに今年は10℃の保冷庫に3日だけ於いて置きました~...

  • ドライバ-ハロ-爪の修理

    4月になってから気温の低い日が続いています~雨も何故か当地は降りません。水利組合から「渇水対策」の情報が回って来る程です~我が家は自然任せの農業なので、浸種作業中ですが、各種作業機の点検整備やら畦塗りを並行しておこなっています。今日は「ドライバ-ハロ-爪」の溶接をしました~この機種は「ウイング爪」を回転する機構に欠陥が有り、現在は改良されていますが買い替える資金も無いので毎年同じことをしています~...

  • 籾種侵種作業その2

    籾種侵種開始から3日経ち、停滞水から真水に交換作業を済ませ,それから3日経ってから「スミチオン乳剤1000倍液」を投入し、今日14日に再度真水に交換して侵種作業を継続しています~...

  • 籾種侵種作業その2

    現在、籾種侵種作業中ですが、8日から播種作業の準備を進めました~今年も全ての苗箱を下土の代わりに”ロックウール”にしたので、8日は”ロックウール”を苗箱に入れる作業までが終わりました~10日、”ロックウール”の上に下土を播種機で規定量を撒きました~...

  • 籾種侵種作業その1

    今年は今日から籾種の芽出し作業を始めました~3日程停滞水のままにして、籾種を催眠から目覚めさせます!次の段階はまた報告します~それにしても乾燥状態が続き強風が毎日の様に吹いています~田植えの準備で忙しい日々が続きます~...

  • 籾種作業準備

    今年は暖冬で春作業を早めに進めています~籾種作業に使用する、育苗用土を作業場に移動しましたが、「ボックスキャリア」を使用したので、速くて楽に出来ました!...

  • 籾殻燻炭を作りました~

    今年も籾殻燻炭を作りました~もっと早く作りたかったのですが、色々あり遅くなってしまいました!...

  • 雑草が発生した田圃の耕起

    暖冬の今年はいつもよりも早く雑草が伸びて来たので、作業の合間を見て耕起しました~昨秋に「石灰窒素」を散布したので、雑草も元気ですね~(苦笑)...

  • ジャガイモの植え付け

    暖冬の今年も毎年の様に寒暖差が激しくて高齢の身には辛い冬でしたが、漸く「ジャガイモ」植えの時期になり、3月15日に愚妻と植え付けしました~こんなに芽が出てしまったったのは初めてでした~...

  • トラクターのオートヒッチ調整

    以前、「ブロードキャスターヒッチの調整」で「トップリンクの調整」をした事を書きましたが、「日農工オートヒッチ」の取付説明書をじっくり読み直した処、正しい装着方法が書いてありました~メーカーの担当者が納入時に取付したまま長年使用していましたが、担当者の技術力にレベル差があるのが現状なので仕方がないですが、重要な所は自分で確認することを実感しました~...

  • ロータリーの整備

    暖冬の今年は春作業が早くなりそうなので、ロータリーの整備を済ませました~...

  • 展示会に行きました~

    3月になるとメーカーの展示会が始まり、今年も春作業が始まるのを実感します~...

  • NAS(Network Attached Storage)導入その1

    2年前から自作パソコンの調子が悪くなり、Windows10ノートパソコンを購入してサブマシンとして使用していましたが、いよいよ不調になり、自作パソコンが不調になった頃から検討していた無線ルータを介して様々な情報機器から接続出来るので、先ずはPC端末をノートパソコンにしてデータをNASで共有する事にしました~複数のNASメーカーが有り、いろんなブログを拝見させて頂きましたが勉強する程、高齢者の頭では判らなくなりまし...

  • 2019年ブログ始め

    年末は色々な出来事がありました~乾燥状態が関東地方だけ何故か続き、インフルエンザが猛威をふるっています。漸く節分になり、きょ今日は立春です。外は強風が吹き荒れていますが気温は四月下旬の暖かさで稲荷様に今年の豊作をお願い致しました~...

  • 平成30年産コシヒカリの食味品質評価

    先月イセキ農機に依頼して於いた今年産コシヒカリの食味品質評価票が届けられました~コンクールとは格付けが違いますが、測定器は同じ静岡製機制ですので米の品質評価にはなると思います!出穂時期が超高温にしては種々の改良剤効果が効いたのかもしれません。来年は育苗を新方式で行いますので、期待して下さいね~...

  • 新しいプリンタ-

    2年前にエプソンのプリンタ-が”廃インクパッド交換”で使用不可となり、何とかネットを頼りに使用出来る様になり、今まで使っていましたが、遂にご臨終になったので、ネットで調査し悩みましたが、技術力の高いキャノン・プリンタ-「XK70」が値段も手頃だったので、購入しました~早速印刷して見ましたが、エプソンより綺麗に印刷されていました~...

  • 秋の展示会

    11月に入ると農作業も一段落する時期で各メーカーの販売店で展示会が開かれています~今年は10・11日と重なってしまったので、連日行ってきました~天気も良く大勢の人々が来場していました!相変わらず大型のトラクタ・コンバインが出迎えていました(苦笑)...

  • トラクタ-のエンジンオイル交換

    トラクタ-のエンジンオイルが200時間を超えてきましたので、石灰窒素散布後の耕起前に更新しました~機械を長持ちさせる為にはメンテナンスが大切ですね!!...

  • 石灰窒素の散布作業

    昨年も雑草が多かった田圃に石灰窒素を散布しましたが、「地力増進・雑草抑制・切り藁腐食」の効果を期待して散布した処、効果有りと判断して今年は全田圃に散布する事にしました~...

  • ボックスキャリアで高低差直し

    「ボックスキャリア」は多機能で田圃の高い所の土をスキを出して土取りが出来るので低い所に運んでダンプして移動する事が出来ます~今日は土が湿っていたのでうまく出来なかったが、慣れて来れば整地作業も簡単に出来る様になると思います~...

  • 籾殻の片付け作業

    かねてから注文していた「ボックスキャリア」が今朝届いたので、早速各田圃に散布しました~残りの籾殻は「もみ殻燻炭」を作る為のこしました!山のようになっていた籾殻が一日で終わりました~やはり機械は有り難いですね~...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元気農法さんをフォローしませんか?

ハンドル名
元気農法さん
ブログタイトル
栃木で疎植栽培コシヒカリ
フォロー
栃木で疎植栽培コシヒカリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用