ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
定点観測10週目
田植えから70日目の生育記録です~天候:晴、気温31.2℃、水温24.2℃、水深0.5cm、葉令10.7、茎数32、草丈91.0cm、田水温31.0℃、葉色5.5でした!...
2019/07/27 17:00
定点観測9週目
20日で田植えから63日目になりました~天候:晴、気温33.0℃、水温23.8℃、水深1.0cm、葉令9.7、茎数25、草丈75.2cm、田水温33.3℃、葉色6.0でした!昨年とは真逆の天候で昨年は「高温注意情報」・今年は「低温注意報」が発表される始末で毎年異常天候が常態化になりました!...
2019/07/21 17:03
定点観測2ケ月目
田植えから56日目の生育記録です~天候:曇、気温29.8℃、水温21.2℃、水深0.5cm、葉令8.8、茎数25、草丈71.0cm、田水温無、葉色5.5でした!昨日までの一週間は曇りや雨の梅雨空が続き、平成5年以来の低温で県北地方には低温注意報が発令される梅雨寒が続いています~いつまで続くのか、今年は不作が予想されます~...
2019/07/13 14:04
定点観測7週目
田植えから49日目になりました~天候:曇後雨、気温27.0℃、水温19.0℃、水深2.5cm、葉令8.2、茎数25、草丈62.6cm、田水温30.2℃、葉色6.0でした!色抜けが始まりましたので出穂35日前後位ですが、昨年より茎数が多く草丈が長い多収の姿になって順調に生育しています~それにしても今年は長梅雨ですね~2年前の気象に似ているので出穂時期の天候が心配です。九州地方の被災地の方に御見舞い申し...
2019/07/06 16:47
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元気農法さんをフォローしませんか?