2025年の勉強会、2回目です!教室のレッスン室で開催しました。教室のスペースをステージ配置にしてみんなの前で演奏します。★まずはピアノ合わせ、アンサンブルリハーサル(1組40分)です。ピアニストの方や共演者と、細かい所のすり合わせをしていきます。 不安な箇所は何
明後日配信のメルマガの内容はこちらです。【メニュー】1.6月〜8月のグループレッスンの内容、空き状況2.発表会エントリー始まっています!3.コンサート案内4.5月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼント 『息は楽器に吹き込まなくていい』★無料メルマガ
【メニュー】1.5~8月グループレッスンの内容、空き状況2.勉強会曲目のご紹介3.5月前半のnote記事紹介4.メルマガ読者の方に記事プレゼント『気をつけても、あっという間に元に戻る理由』ご登録はこちら!★無料メルマガ登録https://mail.os7.biz/add/mpDtクラリネット
「ブログリーダー」を活用して、藤崎クラリネット教室さんをフォローしませんか?
2025年の勉強会、2回目です!教室のレッスン室で開催しました。教室のスペースをステージ配置にしてみんなの前で演奏します。★まずはピアノ合わせ、アンサンブルリハーサル(1組40分)です。ピアニストの方や共演者と、細かい所のすり合わせをしていきます。 不安な箇所は何
2025年の勉強会、1回目です。教室のレッスン室で開催しました。★最初にピアノ合わせ(お1人40分)です。必要に応じてアドバイスします。できるだけご自身で進められるようにお手伝いしました。慣れている方は自由に進めていきます。★ピアノ合わせの後はすぐ本番です。1.
明日配信、メルマガの内容はこちらです!1.過去のブログのリライトを始めました。2.2月~4月のグループレッスン概要、空き状況3.勉強会エントリー状況、曲目4.2月前半のnote記事紹介5.メルマガ読者の方に記事プレゼント 『座奏のとき、足はどうしてる?』 こち
2/1号の内容はこちらです!20時配信です。【メニュー】1.2月~4月のグループレッスン概要、空き状況2.勉強会エントリー状況3.1月後半のnote記事紹介 4.note有料記事プレゼント 『それ、ぜ〜んぜん違うから!と思うこと』こちらからご登録ください。重要なお知らせ
新年最初のメルマガはこのような内容になりました!1.1月~4月のグループレッスン概要、空き状況2.勉強会エントリー状況3.12月後半〜1月前半のnote記事紹介4.メルマガ読者の方に記事プレゼント 『楽しくコントロール力をつける方法』配信希望の方はこちらからご登
※こちら満席となりました!キャンセル待ちは受付中です。今年もよろしくお願いいたします。1/19(日)のグループレッスン、1名空きがあります。ご興味のある方はぜひご参加ください。クラリネットグループはA管を使いますが、ご希望の方には当日お貸しします。B♭管での参加も
発表会や勉強会等のお知らせは、これまで生徒さんへメールを送信する形で行っていましたが、教室のアカウントからの一斉送信が難しい状況とわかりましたので、今後は発表会や勉強会等のお知らせもメルマガからさせていただきます。登録がまだの方はお手数ですが、こちらから
【お知らせ】メルマガ12/15号、全員に送信できない状況が発生してしまいました。現時点で受信していない方で受信ご希望の方はお手数ですがこちらからメルマガご登録ください。(無料です)本日20時に送信させていただきます。
1.12月~4月のグループレッスン概要、空き状況2.再掲・今後のメルマガに関する重要なお知らせ3.年末年始お休みのお知らせ 4.コンサート案内5.12月前半のnote記事紹介6.メルマガ読者の方に記事プレゼント 『上達の足を引っ張っているのは何?』ご登録はこちら
いつもありがとうございます!教室のお休みは、12/28~1/6までいただきます。今年もあとわずかですが、今年のお悩みは今年のうちに(?)。駆け込みレッスン歓迎です。とはいえ長い目で付き合うのが楽器なので、焦りもほどほどに😊最近竹炭を買いました!色んなところに置くと
2025年1月以降のメルマガについてのお知らせです。現在、メルマガは教室にご縁のあった方にniftyメールから手動で一斉送信するものと、 メルマガスタンドから自動送信するものの2種類で稼働していますが1月からは、メルマガスタンドからの自動送信のみとさせていただ
明日配信メルマガの内容です。1.今後のメルマガに関する重要なお知らせ2.12/22グループレッスンにキャンセル出ました!3.2025年1〜4月のグループレッスンの日程、内容4.コンサート案内5.11月後半のnote記事紹介 6.note有料記事プレゼント★無料メルマガ登録ht
1.11~12月のグループレッスン内容、空き状況2.コンサート案内3.11月前半のnote記事紹介4.メルマガ読者の方に記事プレゼント 『練習の成果や実力を出すために、何より大事なのは?』★無料メルマガ登録https://mail.os7.biz/add/mpDtクラリネット&アレクサンダー
このようなメニューになりました!1.11~12月グループレッスン空き状況2.コンサート案内3.10月後半のnote記事紹介 4.note有料記事プレゼント 「小中高生の演奏を見て思うこと」今回はコンテンツ少なめです。★無料メルマガ登録https://mail.os7.biz/add/mpDtクラ
発表会の後処理で忙しくしていてご案内遅れました!今日はメルマガ配信日です!メニューにはありませんが、冒頭小話で発表会の感想も書いていこうと思います。【メニュー】1.10~12月のグループレッスン内容、空き状況2.コンサート案内3.10月前半のnote記事紹介4.メル
2024年発表会レポートです!なんと21回目です。今回の会場はいちかわ西洋館倶楽部です。 まずはリハーサル。音のバランスや合わせづらい場所などの確認をします。そして本番!今回も大人の本気のチャレンジが聴けました。教室の生徒さんは本当に本番に強いです。緊張対策や
早くも明日は10月!!メルマガの内容はこちらになりました。【メニュー】1.お席わずか!10~12月のグループレッスン2.発表会曲順決まりました!3.コンサート案内4.9月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼント 『腕が痛くなる原因は、音の聴き方にある』
明日9/15配信メルマガの内容はこちら!1.9~12月のグループレッスン内容、空き状況2.10/13発表会曲目3.コンサート案内4.9月前半のnote記事紹介5.メルマガ読者の方に記事プレゼント 「ちゃんとできてるか確認しないと気が済まない」とはどういうことか? ★無料
1.9~12月のグループレッスンの内容、空き状況2.発表会曲目決定!3.コンサート案内4.8月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼント 「これ、できる気がしない・・」と思った時はこちらから★無料メルマガ登録https://mail.os7.biz/add/mpDtクラリネット&ア
15日配信メルマガの内容です!今年は千葉にいますので配信します。1.9~12月のグループレッスン内容、空き状況2.発表会エントリー状況、締め切りについて3.コンサート案内4.8月前半のnote記事紹介5.メルマガ読者の方に記事プレゼント 『ソルフェージュ力付けたい
明日配信メルマガ、このような内容になりました。1.8月グループレッスンの内容と空き状況、9~12月の日程と内容について2.発表会エントリー状況、締め切りについて3.コンサート案内4.7月後半のnote記事紹介5.メルマガ読者の方に記事プレゼントご登録はこちらから★
このようになりました!勉強会の所感も書く予定です。【メニュー】1.7〜8月のグループレッスンの内容、空き状況2.発表会エントリー状況3.コンサート案内4.6月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼント 『過緊張の原因は、自分の中のもう一人の自分』こちら
2024年勉強会、2回目(6/23)のレポートです。2回目もこのような内容になりました。盛りだくさんです。ピアノ合わせ(お一人40分)本番ATを使ったアンサンブル体験お茶会(本番の振り返り )ATを使ったアンサンブルは、身体の使い方や脳内設定によって変わっていく演奏を体験
今年も恒例の勉強会を開催しました。普段着で参加できる、1日で完結の発表の場です。1回目は6月16日、2回目は6月23日です。まずは1回目のレポートです。今回はピアノ合わせ(お一人40分)本番ATを使ったアンサンブル体験お茶会(本番の振り返り )このような内容となりまし
【メニュー】1.7~8月グループレッスンの内容、空き状況2.発表会エントリー状況3.6月前半のnote記事紹介4.メルマガ読者の方に記事プレゼント 『ちょうどいい指の力加減とは?』こちらから登録できます。★無料メルマガ登録https://mail.os7.biz/add/mpDt クラリネッ
明後日配信のメルマガの内容はこちらです。【メニュー】1.6月〜8月のグループレッスンの内容、空き状況2.発表会エントリー始まっています!3.コンサート案内4.5月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼント 『息は楽器に吹き込まなくていい』★無料メルマガ
【メニュー】1.5~8月グループレッスンの内容、空き状況2.勉強会曲目のご紹介3.5月前半のnote記事紹介4.メルマガ読者の方に記事プレゼント『気をつけても、あっという間に元に戻る理由』ご登録はこちら!★無料メルマガ登録https://mail.os7.biz/add/mpDtクラリネット
明日配信、メルマガの内容です。1.5月〜8月のグループレッスンの内容、空き状況2.GWお休みのお知らせ3.コンサート案内4.4月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼント 『こういうときは特に息のことを考えよう!』無料です!ぜひご登録を!★無料メルマガ登
今日配信メルマガの内容です!15日までまだ1日あると思ってたら今日でした笑 今作ってます!1.4~8月グループレッスンの内容、空き状況2.GWお休みのお知らせ 3.春なので教室Q&A4.コンサート情報5.4月前半のnote記事紹介6.メルマガ読者の方に記事プレゼント
ゴールデンウィークお休みのお知らせです。今年は4月29日、5月3、4、6 日です。教室のお休み(月曜日)は通常通りです。 4月28日のグループレッスンはまだ空きがありますので、ぜひご参加ください。速いテンポのアルペジオが苦手な方、ゆっくりの曲が苦手な方おす
今回はこのような内容です!1.5月〜8月のグループレッスンの内容、空き状況2.4月のグループレッスン空き状況3.春なので教室規約、キャンセルポリシー紹介4.3月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼント無料で読めますのでぜひご登録を!★無料メルマガ登録htt
明日配信のメルマガの内容です!1.勉強会エントリー状況(6/23空き出ました)と締切について2.4月のグループレッスン空き状況3.春なのでレッスンメニュー紹介(グループレッスン)4.3月前半のnote記事紹介5.メルマガ読者の方に記事プレゼントご登録はこちら。★無
明日配信メルマガのメニューはこのようになりました!1.勉強会エントリー状況・曲目2.2024年3〜4月のグループレッスン空き状況3.春なのでレッスンメニュー紹介4.2月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼントこちらから登録できます!★無料メルマガ登録https:
明日配信メルマガのメニューが決まりました!1.発表会日程決定しました!2,勉強会エントリー状況3.2〜4月のグループレッスン空き状況4.コンサート情報5.2月前半のnote記事紹介6.メルマガ読者の方に記事プレゼント 『なかなか上達が見えない理由』★無料メルマ
明日配信のメルマガの内容はこちらになりました!1.勉強会エントリー状況・曲目2.2024年1〜4月のグループレッスン空き状況3.コンサート情報4.1月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼント 『今年はこれに気をつけてみよう!』↓こちらからご登録ください。
こちらのブログに移行する前の発表会の様子のリンクです。2009~2015年の様子です。ぜひご覧ください。2009年2010年2011年 2012年 」」」2013年2014年2015年 クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン★藤崎クラリネット教室http://fujisaki-clarinet.com
noteにお知らせ記事書きました!残り各1名です!興味のある方はぜひご覧ください。参加者は確実にステップアップされています!ご感想はこちら。クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン★藤崎クラリネット教室http://fujisaki-clarinet.com★無料メルマガ登録http