今週は100曲シート達成の子が続出の1週間でしたもう1人Sちゃんも100曲達成しましたが、写真撮り忘れごめんなさい🙏でもみんなよく頑張りました子供の生徒さんだ…
日ごろのレッスンや講座の様子、演奏活動日記です。たくさんの出逢いに感謝♪
Let's Bloom Smile of Flowers!日々、生徒さん達の笑顔に元気をいただいています♪
今週はキッズクラスさん達のレッスンがお休みなので教室自体は静かなはずなんですが、、💦大人の生徒さん達のレッスン。明日の発表会の準備やら、体験レッスンの準備など…
きのうまでの寒波とは打って変わって、今日は朝からいい天気で、今週は寒さも緩んでいく様子♪週末が発表会なので、、ひとまず安心です日曜日に、高校の同窓会があり大阪…
大人の生徒さん達の発表会まであと1週間 今日は会場を借りての練習でした💪今日は、舞台に出てきてお辞儀をしてピアノに座るところから練習。「皆さん、どうぞ聴いてく…
疲れが出たのか寒さのせいだったのか。。数日、風邪気味で一部の生徒さまにはご迷惑をおかけいたしました🙏🙏先月から教室に来てくれた一年生のYちゃんからとっても可愛…
この週末は、金沢から長女たちが帰ってきたりしていてまたまたバタバタの数日でした普段、夫と2人なので一気に家族が増えるともう大変💦💦😅づがれた。。先週はバレンタ…
もうすぐ卒業シーズン👩🎓 生徒さんの中に卒業式や6年生を送る会で合唱の伴奏をする子がたくさんいます伴奏が確定している子も入ればオーディションを今週に控え…
ここ数日、冷え込みがすごいですね😨☃️今年はもう、このまま雪も降らないまま終わっていくのかと思いましたが、きのうは積もりました☃️雪が降ると、道路状況が麻痺し…
もの創りが得意な我が夫ですが、流木で作った雑貨のマルシェでの販売、という新たなるチャレンジ!それはすごく応援したいことなんですが、、😅あちこちでおしゃれに開催…
今日は立春🌸暦の上では春ですが、、明日からまた寒くなるみたいですね😨大人の生徒さん達の発表会まであと1カ月を切りました^ ^月末のレッスン休み中にプログラムや…
「ブログリーダー」を活用して、そわなおみさんをフォローしませんか?
今週は100曲シート達成の子が続出の1週間でしたもう1人Sちゃんも100曲達成しましたが、写真撮り忘れごめんなさい🙏でもみんなよく頑張りました子供の生徒さんだ…
先日、東京に行った折、せっかくなので以前から気になっていた"チームラボ ボーダレス"行ってみました一歩足を踏み込んだら、そこは館内マップも観覧順路も何もない境…
しばらく前になりますがミュージカル好きの次女と一緒に東京にて劇団四季の"バックトゥザーフューチャー"を見てきました想像していたよりはるかに楽しかったデロリアン…
みんなの50マス練習シートがそれぞれ個性的であまりに可愛いので教室に貼らせてもらっていますまだまだ増えるといいな♡楽しみにしています♪みんな頑張ったね👍ずっと…
母の命日が近いのでこの暑さにおののきながらも💦休み中に墓参りに行ってきました父と母が眠るのは長浜ですが、、母方の実家のお墓は同じく滋賀県の愛知川というところ。…
キッズクラスのレッスンは数日お休みでしたが、50マス練習シートでのチャレンジウィークでした5分練習したら1マス。学年が大きい子たちは10分で1マス。未就学児さ…
吉田修一さんの本は結構ハマった時期があっていろんな小説読みましたが"国宝"は、いまだ未読。大人の生徒さんに"国宝の映画!めっちゃくちゃ良かった。先生もぜひ映画…
他の習い事と違ってピアノは、家での練習が必要な習い事ですなんでも2週間続けたら習慣になる、、?昔からよく耳にはしますが本当かな。その真偽の程は別として😅子供た…
キッズクラスの子供たちの自宅練習の励みになるよう、、またまた50マス練習シートを作ってみました小さい子たちは30マス。年齢によって1マスの時間も変えました以前…
半年に一度のペースで続けているプチ発表会♪今回は亀山市の井田川地区北サークルさんです🎹大人cafeレヨンさんに場所的にも1番近いこともあってレヨンでのプチ発表…
市民講座(公民館講座)というものに初めて参加してみました以前、少しだけ市の講座を企画、運営する側のお仕事をしていたこともあり受講生側として参加するのがなんだか…
自分で間違えて、自分で豪快に受けてる生徒ちゃん、、結構います😅"昔のピアノの先生なんて超怖くて、、間違えて、自分で笑える空気なんて一切なかったね"先生も豹変す…
先日、保育課志望の高校生の生徒さんが体験レッスンに来てくださいました^ ^保育科志望の学生さんのレッスンはしばらくぶりなので楽しみですお母様も保育士さん。お母…
岩手 花巻と言えばやはり宮沢賢治宮沢賢治記念館&宮沢賢治童話村両方行きましたが賢治さん直筆の書など、たくさん展示されていましたが、、うーむ、、たくさんというか…
今日は朝から雨☔ピアノ部屋に篭ってガッツリ練習日和の1日でした^ ^つらつらと、自分で楽しんで"弾ける曲"たくさんはあっても、、ガチのクラシック曲とかを"人前…
岩手の旅。備忘録として、、続編2日目は厳美渓からスタート♪ここにはとってもユニークなお団子屋さんがあります籠に代金(500円)を入れてこの木板をたたくと対岸の…
5月末の5週目の連休を利用して今年は岩手に行ってきましたここ数年、山形、青森、そして今年は岩手と東北が続いてますが😅今回も雨にも降られずいい旅行になりました♪…
ピアノを弾くときの手の形。当たり前ですがとっても大事手もまだしっかりしていないフニャフニャの小さい手。そんな手で一生懸命ピアノを押さえると、どうしても手の形が…
キッズクラスの生徒ちゃん達の間でもミセスグリーンアップル、要は"ミセス"の曲は人気みたいで、、"先生、クスシキ弾いて!!"えっと、、クスシキ??なんすか?それ…
最近は5月に運動会を開催する小学校が増えて、教室に来る子供たちも運動会の練習や運動会本番を終えて、少々お疲れモードの子も。。小学校に入学したばかりの一年生ちゃ…
前から気になっていたのですがなかなか行く機会がなかった"菰野ピアノ歴史館"娘と菰野町にランチに行った折に立ち寄ってみました^ ^普段見ることのない珍しいピアノ…
体験レッスンで初めて生徒さんやお母様にお会いする前は、どんな出逢いになるのかなぁ、といつも楽しみですきのうは小1さんの体験レッスン♡元気いーっぱいの女子ちゃん…
新しいお札が出て1週間?ぐらいかな。まだお目にかかっていないのは我が家だけだったのかもですが。。きのう初めて新しいお札にお目にかかりました^ ^ピアノサークル…
教室最年少のHちゃん♡可愛くて毎回レッスンで癒されますもみじのような小さいお手手でいつも宿題の曲もちゃんと弾いてきてくれます♡"あらいぐまのこもりうた''ちゃ…
先日の記事でも書かせていただいたように大人の生徒さん達は発表会に向けての選曲や衣装選びがとーっても早くて連弾組も、もうすでに練習をはじめて下さっています😅そし…
ピアノアドヴェンチャーのテキストの中にも要所要所で "初見" チャレンジが出てきますが、、読譜力、初見力を高めるためにレッスンの時間の隙間に他のテキストで初見…
6月も もう終わりです。今週末、金曜日の午後からのレッスンおやすみを利用して金沢の長女のところに来ていました。敦賀まで新幹線が開通してからは金沢まで来るのは初…
みんなが見ていてくれるのが嬉しくて発表会でもキラッキラの笑顔を見せてくれたSくん^ ^はじめてのテキスト終了しましたお耳がとってもいいSくん。聴いて覚えて弾い…
子供たちの発表会は毎年11月。それが済んで年があけたら今度は大人の生徒さん達の発表会なんですが、、子供たちの発表会の練習もまだ始まってもいないのに大人の生徒さ…
母の命日が近いので、レッスンがなかった今日は滋賀まで墓参りに行ってきました母が亡くなる数日前にも訪れた多賀大社。3年前のあの時と同じように今日も茅の輪がまつら…
何年も通ってくださっている大人(男性)の生徒さん。お仕事されてることもあって練習はどうしても遅い時間から、、でも、ご自宅のお隣さんが音を非常に気にされる方みた…
これからどんどん暑くなってくる時期ですが、、レッスン室の温度設定はなるべく生徒さんに無駄なストレスかからないよう。。注意してるつもりなんですが😥人によって体感…
午前中は結構な降りでしたが、午後からは雨もあがりそうです☂️先日、次女と出かけたついでに寄ってみました^ ^亀山にリニューアルOPENしたカメヤマローソクのキ…
今日は2回目の日曜そるふぇでした前回よりも参加人数も多く、さらに賑やか参加してくれてる生徒さん達の年齢も経験年数もまちまちなので、、みんなが参加できる遊びを考…
今週日曜日は2回目の日曜そるふぇです前回よりも少し人数も増えてますます賑やかになりそうです。食べ物のリズムでも遊べないかな、とパソコンでセコセコ カードづくり…
月末の休みを利用して、久しぶりに夫と旅行にいっておりました^ ^昨年の山形に続く東北旅ですが今回は青森へ✈️お天気にも恵まれて雨にも降られずいい旅になりました…
月末、5週目の曜日が続くので今日から数日レッスンおやすみです😊少し出かけますレッスン等のご連絡、教室へのお問い合わせなどは6月1日以降にしていただけると助かり…
この春から入会してくれた年中さん女子。先生のあとに続けて、真似っこして歌ってみてね♪"ド レ ミ はい! "ドレミ"レ ミ ファ はい!"レミハファ が言い…
先日の御幸地区サークルに続き、今度は井田川北サークルの皆さんのプチ発表会でした大人カフェRayonさんいつもありがとうございます😊 くじ引きで演奏順を決め、ラ…
振替レッスンや単発で来てくださる生徒さんが土曜日の空き時間に重なって、きのう土曜日は朝から夕方まで久しぶりに土曜日、みっちり頑張りました大人の感覚ではスルッと…