ピアノを弾くときの手の形。当たり前ですがとっても大事手もまだしっかりしていないフニャフニャの小さい手。そんな手で一生懸命ピアノを押さえると、どうしても手の形が…
日ごろのレッスンや講座の様子、演奏活動日記です。たくさんの出逢いに感謝♪
Let's Bloom Smile of Flowers!日々、生徒さん達の笑顔に元気をいただいています♪
今年のレッスンもきのうで全て終了しました今年も一年生徒さん達や家族とともに平和に元気に過ごせたこと。本当にありがたく思います♪皆様、今年も一年ありがとうござい…
今年最後の教室イベント、クリスマス会。無事終了しました1回では済まない人数になったので発表会みたいに😅またまた1部、2部に分けさせてもらいました🎄どちらも内容…
急に寒くなりましたでも今年は寒くなるのが遅かったからか紅葉も遅かったような気がします。子供たちのレッスンも来週月曜日まで。"また来年ね♡よいお年を"という挨拶…
毎年、蘭のお花をプレゼントしてくださる井田川北サークルのSさんから今年もまた、素敵すぎる蘭のお花をわたし含めメンバーさん全員にプレゼントしていただきました花束…
"先生、ライブやらないの?"と時々聞かれます😅🙏コロナ禍の前は年に何回かはライブだったりお仕事での演奏だったり演奏する機会があったのですが。コロナ云々というよ…
今年もクリスマス会を予定しています🎄子供達へのプレゼントのお菓子を準備したりするのは好きな作業です😊読み聞かせに使う絵本を何にしようか、、いま思案中。本や絵本…
今日から12月のレッスンがスタート発表会後のみんなに会うのが一人一人楽しみです♡週末の連休を利用して日間賀島に遊びに行ってきました🐡知多半島を南下する途中立ち…
「ブログリーダー」を活用して、そわなおみさんをフォローしませんか?
ピアノを弾くときの手の形。当たり前ですがとっても大事手もまだしっかりしていないフニャフニャの小さい手。そんな手で一生懸命ピアノを押さえると、どうしても手の形が…
キッズクラスの生徒ちゃん達の間でもミセスグリーンアップル、要は"ミセス"の曲は人気みたいで、、"先生、クスシキ弾いて!!"えっと、、クスシキ??なんすか?それ…
最近は5月に運動会を開催する小学校が増えて、教室に来る子供たちも運動会の練習や運動会本番を終えて、少々お疲れモードの子も。。小学校に入学したばかりの一年生ちゃ…
先日スーパーに買い物に行った折、もと生徒さんにバッタリお会いしました^ ^自宅レッスン、ピアノサークル含めて全生徒さんの中で最高齢だったその生徒さん。サークル…
来年の大人の生徒さんたちの発表会の日程が決まりました♪毎年2月の終わりか3月のアタマになるように設定していましたが、会場の三重県総合文化センターの補修工事の関…
1000メーター超えとか本格的な登山は、とてもじゃないけど、できないだろうしチャレンジする気もないですが、、😅昨年から何度か、夫とともに近隣の低山の登山を楽し…
子供たちに、二分休符や全休符を伝えるときに二分休符は"おじさんの帽子"みたいなやつねと伝えているんですが。。テキストに何やら書き出したAちゃん♡あっと言う間に…
先週からミュージカルが続いてますGWの最終日に観に行ったのは高畑充希さん主演のミュージカル"ウェイトレス"実はストーリー自体は望まない妊娠だったり、DVだった…
連休からの一気にバタバタの数日でしたそんななか、レッスンに来てくれる子供達との会話が面白過ぎて、、日々楽しんでます小学2年生女子Sちゃん♡わたしの友達さー。彼…
サークル結成当初からほぼ半年ごとに一度プチ発表会を開催している御幸地区らくらくピアノサークル♪何度目なのか、もはやわからなくなって来ておりますが😅プチ発表会、…
連休も今日で終わりです♪わたしの連休の始まりとともに長女や息子達が帰省し😅またまた賑やかな数日でした。夫がマルシェ出店していた松阪ベルファーム。 みんなで遊び…
GWの1週間。大人の生徒さん達のレッスンは変わらずですが、子供達のレッスンは1週間お休みですお天気も良かったのでぶらっと京都まで遊びに行ってきました モネ展を…
単発レッスンの方が入ったり、レッスン時間の移動があったりで今日は空き時間もほとんどないタイトな土曜日レッスンでした^ ^終わった途端、ぐったりだけど。。楽しい…
桜の季節があっと言う間に過ぎ去って、いつの間にか、季節はもうGWです3月、4月は大人の生徒さんが新たにご入会くださったり。らくらくピアノの体験会があったり。キ…
レッスンお休みの休日。 久しぶりの低山登山です。頂上からの景色がよくて、私でも登れるユルい低山に登りたい! という私の希望を考慮して夫が連れて行ってくれたのが…
今日は久しぶりの日曜ソルフェでしたあまりに人数が多くなるとわたし1人では収集つかず、ただ騒いで終わり、、になる可能性があるので🙏今回は、年齢の幅を狭めて少人数…
3月1日の発表会の時にいただいたフラワーアレンジメント。その中の蘭のお花が、いまだに綺麗です3月末の"らのん" のプチ発表会の折にいただいたお花もとってもゴー…
市内小中学校では今日が入学式です🌸ご入学おめでとうございます🎊🎉㊗️卒業式でも、生徒さんが何人もピアノ弾きましたが入学式でも校歌や歌の伴奏をまかされている生徒…
あちこち桜が満開です🌸"桜を見てるとホワホワした気持ちになる"先日テレビでインタビューを受けてた男の子が、そう答えてましたが、、😅絶妙なオノマトペ👏素晴らしい…
月末、5週目の曜日が続くので今日から数日レッスンおやすみです😊少し出かけますレッスン等のご連絡、教室へのお問い合わせなどは6月1日以降にしていただけると助かり…
この春から入会してくれた年中さん女子。先生のあとに続けて、真似っこして歌ってみてね♪"ド レ ミ はい! "ドレミ"レ ミ ファ はい!"レミハファ が言い…
先日の御幸地区サークルに続き、今度は井田川北サークルの皆さんのプチ発表会でした大人カフェRayonさんいつもありがとうございます😊 くじ引きで演奏順を決め、ラ…
振替レッスンや単発で来てくださる生徒さんが土曜日の空き時間に重なって、きのう土曜日は朝から夕方まで久しぶりに土曜日、みっちり頑張りました大人の感覚ではスルッと…
先日、大人の生徒さんからお花をいただきましたご家族のご事情でサークルを続けられなくなり、そのご挨拶にと、、^ ^ありがとうございます。大人の生徒さん、皆さんそ…
先日、母の着物を洋服にリメイクしていただきました着物として持っていてもたぶん、わたしは着ることはないし😅気軽に着れるワンピースとスカートにリメイクしていただき…
プチ発表会でいつもお世話になっている大人cafeレヨンさん。きのうは、市内のピアノサークル。御幸地区の楽Pみゆきサークルさんのプチ発表会でした皆さんお疲れ様で…
ゴールデンウィークも終わり、きのうから私も仕事始まってます🎹大人の生徒さんの中には、楽譜を指運びで暗記してしまって、楽譜を全然見ずに、鍵盤だけを凝視して弾かれ…
GWも後半です^ ^長女一家や次女も帰省していて賑やかな数日久しぶりの鈴鹿サーキットへもみんなでいきました天候もそれほど良くない日だったからか混み具合も程よい…
発表会は2月に終わったんですが、、😅引き続き連弾の練習をされてるお2人です相変わらず "爆笑" のレッスンです🤣継続していないと忘れてしまうから、、とお二人で…
今日は初めての「日曜そるふぇ」でした参加してくれた生徒さん。ありがとうございました😊あっと言う間の1時間でしたが、いろいろ反省はたくさん😅クリスマス会や発表会…
今週末 日曜日は1回目の "日曜そるふぇ" です♪参加してくれる子は10名の予定。1回目なので、あまりに多くてもバタバタして終わり、、になってしまうし程よい人…
先日、大人の生徒さんに教えていただいた"高見の郷"夫もわたしも休みの日曜日。しだれ桜を見に行ってきました🌸絶好のお花見日和🌸 しだれ桜はまさに満開!そして日曜…
新年度が始まり、当教室でも、新入会の生徒さんのレッスンが始まっています年中さんになったばかりの女の子♪今日は指番号の練習をしました^ ^実際に指輪を使って指番…
絵画とかアートとか陶器とか、、よくわからないんだけど😅でも美術館に行くのは好きです。きのうは、大人の生徒さんにご案内いただいた"能面"の展示を県立美術館まで見…
教室で使っている音符積み木の箱を夫に頼んで作ってもらいましたこちらは4/4拍子。そしてこちらは3/4拍子のサイズです自分で並べたリズムを太鼓で叩いてみます^ …
今日で三月も終わり明日からは新年度が始まります。慌ただしかったけどきのう次女の引越しも無事終了しました。海が本当に綺麗な街でした^ ^当分はこの海も見ることな…
津市 川合公民館のらくらくピアノサークル"らのん" のプチ発表会でした♪ホールにピアノの音が響いて皆さん素敵な演奏でしたプチ発表会は何度か開催されてる"らのん…
年度変わりです♪3月、最終の1週間は今年度はキッズクラスのレッスンがお休みなので、数日は大人の生徒さんのみのレッスンなのですが、、急遽、次女の引越しがあったり…
年中さんだった頃から教室に通ってくれていたY君も先日小学校を卒業し、春からは中学生になります🌸おめでとう㊗️本当に大きくなりました^ ^小さい頃は、途中でへそ…