chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MA6800の模型製作とラジオ紹介 https://ameblo.jp/heechan-no1-1021/

1/8デアゴケンメリGT-Rは一部金属化して製作中。自作1/4モンキーz50mも作ったりしてます。アナログ好きで70年代のラジオ・ラジカセ・テープレコーダーも収集。

70年代が懐かしく、アナログ物が好きです。 特に、当時のトランジスタラジオ/ラジカセの収集が趣味です。 週刊物の模型製作も好きですが、満足出来ないパーツは、こだわりを持って手直しを加え組み上げています。 好きな手竿でのハゼ釣りは、9月頃から時々釣行します。

MA6800
フォロー
住所
袋井市
出身
袋井市
ブログ村参加

2016/02/04

arrow_drop_down
  • 地元の花火大会をYouTubeで観てたよ

    発熱してから今日で3日目です。時々咳き込んだりして身体はダルいです。今日の体温は36.7〜37.7℃を行ったりきたり…  昨日は地元の花火大会でした。この花火…

  • 風邪かコロナを貰って来ちゃった!

    最近は猛暑もあって家を出る事は無いです。一昨々日の7/23(火)、19時から会合があって…3時間程マスクもしないで喋ってました。参加者は6人。 マスクは持って…

  • キューブスピーカーを作る④

    前回はMDF材を接着組み立てして、ワトコオイルを塗り込む迄をやっていました。 今回はインシュレーターを付けたり、結線をしてスピーカーターミナルとスピーカーを取…

  • ゴーヤを初めて育てています…その後【実が大きくなってきた】

    バカ暑い日が続きますね💦(多分静岡弁)  ゴーヤを初めて育てていますが、植えた時期は1ヶ月くらい遅かったです。それでも順調に元気に育っています。   直ぐにつ…

  • 朝から蝉の大合宿!木にたかってる

    朝から蝉が大合唱してました。日中の暑さが鳴き声で更に暑い💦  庭のボウガシに群がってる!樹液は無いと思うぞ!数えてみたら8匹! ボウガシを足蹴りしても逃げない…

  • 竹楊枝って スゴイ!

    何時も食後には普通の木の爪楊枝を使ってシーハーしてました。そんな爪楊枝は、趣味の模型作りには何かと重宝する道具になるのです。でも木の爪楊枝はちょっと柔いですよ…

  • キューブスピーカーを作る③

    MDF材(中密度繊維板は木質繊維を原料とする成型板の一種)を木工ボンドで接着してスピーカーBOXを組み立てました。   2024.7.10(水)#180でサン…

  • 1才3ヶ月の孫っち…発熱の原因が判りました

    前回、記事にもした1才3ヶ月の孫が発熱を繰り返す…その原因が判りました。1週間くらい前に小児科に娘が連れて行きましたが、診察結果は「熱が有るけど様子をみてみま…

  • 1才3ヶ月の孫っち…最近発熱を繰り返す

    今年の5月7日から保育園に通っています。 男の子は熱を出しやすいと聞くけど…保育園に行きだしてから、他の園児の風邪を貰ってくるのか発熱を繰り返しています。月曜…

  • ゴーヤを初めて育てています…その後【雌花が咲いた】

    苗木を植えるのが本来より1ヶ月遅かったゴーヤです。それでも中々付かない雌花が15個程付きました。    ゴーヤは元気に育っていますそれでも雌花はやっと15個程…

  • 庭の水栓柱から水漏!簡易補修でしのぐ

    庭の水栓柱の土中で水漏れした様だ😭 昨年の10月に台所に入るチーズ継ぎ手付近で水漏れして修理したばかりです。あれから半年経って…また!もう少しで2年は経つか、…

  • キューブスピーカーを作る②

    前回、スピーカー取付け穴をMDF材に開けました。スピーカーはM4ミリネジで取付けるので、今回M4のインサートナットなる物を打ち込んいきます。   インサートナ…

  • 卓上冷風扇 電源が入らなくなった!

    以前に嫁さんが夢グループで購入した卓上冷風扇使ってますよ。他メーカーだと【ここひえ】と言う様ですね。 嫁さんいわく、冷風扇2台を購入したのですが送料がクソ高か…

  • キューブスピーカーを作る①

    以前、ナショナルのBCLラジオ、プロシード2600の内臓10cmスピーカーを交換して以来、10cmフルレンジスピーカーに凝ってしまいました。そんな訳で10cm…

  • 何となく集めて保管している物

    お菓子缶に入れて、何となく保管している物が有ります。    旅行に行った時の旅先で買ったキーホルダーやストラップ等の私の思い出の品です。あとは使い切ったキーホ…

  • すっかり忘れてた!

    すっかり忘れてた!最近は忘れる事が多くなりました😢   本日の事 これは集音器です補聴器とは違うので安い物です。それでも8,000円くらいしたかなぁー?使おう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MA6800さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MA6800さん
ブログタイトル
MA6800の模型製作とラジオ紹介
フォロー
MA6800の模型製作とラジオ紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用