chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ライダーハウス蜂の宿 https://hatinoyado.hatenablog.jp/

よんだら元気になるようなブログを書いてます。 ライダーハウスの日常とアウトドアと旅人たちの話。

自己紹介 http://hatinoyado.hatenablog.jp/entry/2016/01/29/215441

蜂の宿管理人
フォロー
住所
美瑛町
出身
深川市
ブログ村参加

2016/01/30

arrow_drop_down
  • オホーツクにアキアジを釣りに行った

    ついに本番がやってきた。 海釣りを今年から再開して、メインターゲットのアキアジがシーズンイン!! Oさんに運転してもらってオホーツクへ!! さあ!戦いだ!! で、まあ、なんといいますか、釣れっこないっす。 初心者が港でルアーふってもねえ・・・・ おまけに周りも上がってないし・・・ ただ、朝日は超キレイ。 ついでにBBQもやっぱり最高! キャンプ場も超キレイだし・・ あれ?なんも問題なくね? シャケなんて買えばいいじゃん・・・ そんなことに気づいたってか、うすうす確信してさえいたのだけれど、俺たちはやっぱりそんなことは口にはしなかったのだ。 だから、サーフからわざわざゴムボートを出艇したのだ。 …

  • JA07カブにチェーンガードをとっつけてみたり

    いまさら3万キロ走ったカブに夢中だ。 もういいだけ走ったし、エンジンもそろそろ限界が来るはず。 だけど、夢中だ。 その理由はカスタムを始めたからだ。 初めは「DAX125がほしいよう!」という欲求から始まった。 だけど、実車をみてもピンとこない。 やっぱり冬走れなければバイクじゃない。 じゃあ、どうする? 今のカブをかっこよくしよう! とリアキャリアをとっぱらって、ロングシートをつけてみた。 amzn.to これがうまくいった。 いままで、腕を伸ばしながら走ると、仙骨のあたりがリアキャリアにあたっていたかったのだ。 それに見た目も気に入る。 じゃ、さらに行ってみよう! amzn.to チェーン…

  • 積丹釣り旅行

    アキアジがまったく来ていない。 なので3連休だというのにオホーツクにはいかず、積丹に行ってきた。夜勤あけ。いつものOさんに運転をお願いしてひたすら助手席でウトウトする。ついた。 神恵内村のキャンプ場はとっくに閉鎖されていた。夜は風が強く雨が降る予報。なのでそこら辺の砂浜にポップアップテントをほおり投げ、慎重にペグを指していく。BBQはいつもどこでも楽しい。 夜釣りは漁港で行った。今回、カゴサビキを持ってきたので、いくらでも小魚が釣れた。カモメと仲良くなる。 無限サバ編突入。 子フグがかわいかった。 夜は予報通り強風と雨。フライシートのないポップアップテントが吹き飛ばないか心配になったが、2人と…

  • 気になる物件の内見してきた

    家と職場とつなぐ直線の内心円のなかから中古住宅の物件が出てきた。それが3日前。場所は文句ない。値段も安い。こりゃひょっとして宿再開のチャンスきたか?とワクワクした気持ちのまま内見の申し込みをした。 そして当日。午前10時に現地集合。ワクワクして6時に起きる。民泊の費用、デメリット、条件、などなどを勉強しなおしていた。4年ぶりだ。また、あの続きができるかもしれない。勉強ははかどる。結局ライダーハウスの物件を民泊にすることはできなかった(用地がそもそも「田」だった)が、あの経験が次につながるならサイコーだ。 ・・・・・用地? そういえば、いまの家を買うときに不動産屋が地図を出してきて 「野澤さんの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蜂の宿管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蜂の宿管理人さん
ブログタイトル
ライダーハウス蜂の宿
フォロー
ライダーハウス蜂の宿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用