久しぶりに、道具をひっぱりだしてきて、浴衣を縫うことに。今年も浴衣で出かける予定はないけど、家で着て楽しもうと思って。買ってからずっとしまってました。なぜなら、柄合わせが難しくて頭を悩ませるから。自己流だし。10000円くらいの浴衣の反物を柄合わせするときは、すっごい悩んで、時間がかかったけど、今回の反物は700円くらいだったから、だいぶ気がラク。でも、長さがギリギリだから、柄合わせはあまりできない。心配...
週1くらいで着物を着るのが理想だけど、全然着ていません…。これは1か月くらい前なのかな。 袷の着物。去年買った半幅帯。初めて使いました。今回は縦縞のほうを表にしたけど、裏は格子柄です。格子柄を合わせるつもりだったけど、ごちゃごちゃしててやめました。コチラのほうがすっきりしてます。半幅帯、早く結べてよいですね。この着物には、ごちゃごちゃしちゃうから無地の帯しか合わせてなくて、そして持っている帯では白、...
「ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。