星読の言葉から始まった謎解き。たんなる言い伝えや神話とされていた話を天文や地質、幾何学から紐解く。
物部(もののべ)の本貫地として注目されている遠賀川水系。彼らはそこでどのようにクニを作り、なぜ東遷したのか。巨大な装飾古墳に目を見張り、神社で手を合わせ、大地に刻まれた星読の記憶を辿る。
将軍塚 東山粟田口の将軍塚にのぼってきました。写真は、将軍塚青龍殿の大舞台から「糺の森」(ただすのもり) を望む構図です。賀茂川がまっすぐに将軍塚の方へ流...
「ブログリーダー」を活用して、古月乙彦さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。