chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MONOmonologue pt.2 https://mono-mono2.jugem.jp/

50〜70年代のジャズやロックなどをレコードで聴いています。コーヒー無しでは生きていけない!

mono-mono
フォロー
住所
目黒区
出身
藤枝市
ブログ村参加

2016/01/16

mono-monoさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,360サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,233サイト
ロック 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,058サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,360サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,233サイト
ロック 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,058サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,360サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,233サイト
ロック 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,058サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • CDについて語るときに私の語ること

    CDについて語るときに私の語ること

    私にとって、今年一番のニュースは、定額制音楽サービスを利用しはじめたことだ。Spotify(スポティファイ)である。この11月からなので、遅ればせながら、ではあるが。使い始めてひと月ほど。驚きの連続である。Spotify以前とSpotify

  • E=mc2

    E=mc2

    . COUNT BASIE & HIS ORCHESTRA BASIE . 「カウントベイシーの音楽は事情が許す限り大きな音で聴いた方がいい」 村上春樹氏の名言である 事情が許す限り、というところに配慮を感じる 私なりの大きな音でい

  • ピーターキャット再び!

    ピーターキャット再び!

    JUGEMテーマ:No Music, No Life. PHINEAS NEWBORN JR「A World of Piano!」 コンテンポラリーの再発盤である。 ジャケットに押されたスタンプに注目してほしい。 不鮮明ではあるが「Pete

  • 日常に潜む風景

    日常に潜む風景

    日常にはこんな風景が潜んでいる . #空 #花 #日常に潜む風景 #極彩色MONOmonologueさん(@mono_mono1969)がシェアした投稿 - 2018年 5月月23日午前3時52分PDT

  • インスタ、はじめました。

    インスタ、はじめました。

    インスタはじめました。 ひとつ、よしなに。 ・ #はじめまして #空 #くも MONOmonologueさん(@mono_mono1969)がシェアした投稿 - 2018年 5月月22日午前5時55分PDT

  • マジか!

    マジか!

    とんでもないニュースが飛び込んできた。シュアがカートリッジの生産を終了するって。困った。頭が真っ白になる。いやあ、まじか。 いつまで普通に買えるのかな?いきなり高騰したりしないといいが。レコードブームとか言ってる場合じゃないです。

  • レコードストアデイ2018

    レコードストアデイ2018

     いよいよ「さすらいのレコードコレクター」が公開になる。初日(4/21)の初回上映後にピーターバラカンさんのトークイベントがあるっていうから行ってみた。満員で入れなかった。開演30分前じゃ無理か。次の回の整理券をもらって、しかたな

  • Cornelius: NPR Music Tiny Desk Concert

    Cornelius: NPR Music Tiny Desk Concert

    まじか、タイニー・デスク・コンサートにコーネリアスが出てる!チョークール。一つひとつの音が手に取るように聴こえる。まさに COOL JAPAN だねェ(笑)JUGEMテーマ:No Music, No Life

  • 遅延

    遅延

    スフィアン・スティーブンスの新作が12月前半にリリースされると知ったのは昨年の11月のことだった。11月後半には米系大手ECサイトでLPを注文し、リリースされたらすぐに聴ける手はずを整えた。発売日が来れば直ちに届くはずだった…

  • さすらいのレコード・コレクター

    さすらいのレコード・コレクター

    間違えないでほしいのは、コレクションはお金だけの問題じゃない、ということ。もちろんコレクションにお金は必要だけれど、お金だけで集めたコレクションは少しも魅力的ではない。それは情熱の問題なのだ。好きで好きでたまらない人が、好きで好きでたまらな

  • コーヒーが飲みたくなる

    コーヒーが飲みたくなる

    コーヒーが飲みたくなる。その香りと、味と、あたたかさを必要とするときがある。鼻や口、舌、喉、カップを持つ指、手のひら、そして全身でコーヒーを感じて受け止める。コーヒーを飲んだそのときに感じたすべては、私の頭の中で一つの像を結ぶ。それは「感覚

  • レコ買い初め 2018

    レコ買い初め 2018

     新年になっても、カレンダーの年が2017から2018に変わる以外、特にどうということも無い。昨日(12/31)と今日(1/1)で何が変わるというのか。意味が分からない。 娘がそんなことをいう齢になった。高校1年生である

  • 割れたレコード見たことある人、手をあげて

    割れたレコード見たことある人、手をあげて

     レコードは割れる。知識では知っていても、実際に割れたレコードを見る機会はあまりないのではないか。SPレコードの時代、レコードは簡単に割れたらしいが、LPはめったに割れない。EPやシングル盤も簡単には割れない。私も何度か床に落とし

  • 珈琲が呼ぶ

    珈琲が呼ぶ

     【めったにしない宣伝です】片岡義男さんが2年間かけて書き下ろしたエッセイ集が1/17に発売されます。352ページを貫くテーマは「珈琲」。本文と絡み合うカラー写真、コミックスもたくさん載せました。挿絵は驚きのあの方! amazon

  • ジャケットで買ったわけじゃない

    ジャケットで買ったわけじゃない

     「ジャケ買い」とは、ジャケットの魅力だけでレコードを買うことを言う。ジャケットを見ただけで買う気が失われるレコードのことをなんと呼ぼうか。「ジャケ拒否」とでも言おうか。 このレコードは、ジャッキー・ロマックス「スリー」

  • ひこうき雲

    ひこうき雲

     これはすごいです。わくわくです。いつまで見られるかわかりませんが、お早めに。 <12/10 追記 すでに見られなくなってしまいました。残念ですがこちらをどうぞ。>    JUGE

  • MADE IN ENGLAND

    MADE IN ENGLAND

     このレコード画像にデジャヴを覚えた方、正解です。 3月のこの記事で、ジェイムス・テイラー「ワン・マン・ドッグ」への愛と、レコードの蒐集遍歴を綴った。このとき手に入れたのは3枚目、「ワン・マン・ドッグ」はあがりのつもりだ

  • 名盤との距離

    名盤との距離

    ジャズを聴き始めた頃、どのレコードを聴いたら良いか分からなかった。教えてくれる人もいなかった。名盤100選といった入門書を読んで、これは、と思うレコードに目星をつけ、中古レコード店へ行ってはこつこつ買った。ジャズを聴き始めてみると、いろいろ

  • RIP, TOM

    RIP, TOM

      まじか。なんてこった。 JUGEMテーマ:No Music, No Life 

  • アビーロード(笑)

    アビーロード(笑)

    あらま、9月ももうおしまいだ。pic.twitter.com/ZsYCQtAiCw— 41 Strange (@41Strange) 2017年9月13日JUGEMテーマ:No Music, No Life

ブログリーダー」を活用して、mono-monoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mono-monoさん
ブログタイトル
MONOmonologue pt.2
フォロー
MONOmonologue pt.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用