chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
共働き親の放置系中学受験 https://wildhog.hatenablog.com/

長男が2017年中学受験終了、受けるとすれば次男が2020年に中学受験です

共働きで勉強の世話どころか食事の世話も怪しい両親の元で、中学合格を目指して今のところはあまり頑張っていませんがいつかは本気出して頑張ってくれると期待して書く勉強記録です。

迫真陸上部
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2016/01/08

arrow_drop_down
  • 模試の合格判定はそれほどあてにならない

    明けましておめでとうございます! 家の二男も地方の学校ですが今週から受験スタートです。 正月も正月特訓に参加し大変だったと思いますが、あと3週間ほど、体調を壊さない程度に最後の頑張りを見せてほしいところです。 CG啓名館では、秋から12月までに行われる独自の合格判定模試を5回と、その学年のレベルチェックのためか首都圏模試を1回受け、受験する学校を決める際その結果を参考にします。 年末に面談があり、合格判定模試の平均偏差値別各校の合否が表になったものを見せてもらったのですが、模試の成績が良いほど受かる人が多く、悪いほど受からない人が多い傾向はあるにはありました。 しかし、それほど明確な境目は見受…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、迫真陸上部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
迫真陸上部さん
ブログタイトル
共働き親の放置系中学受験
フォロー
共働き親の放置系中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用