何とかして大学無償化の対象になる方法を考える
2020年から始まる大学無償化ですが、長男がまだ中学生だというのに気になり始めています。 軽く調べたのですが、この制度、対象になる世帯にはすいぶんいい話です。 ただ、現在のままだと残念ながら私は対象にならないので、どうすれば対象になるかも考えてみました。 制度の概要 www.gov-online.go.jp この大学無償化に係る制度は 「授業料、入学金の免除または減額」と「給付型奨学金」 の2本になっていてこれがセットでもらえるようです。 まず「授業料、入学金の免除または減額」ですが、学校の種類により違いますがこれくらいもらえるようです。 政府広報オンライン 国立大学であれば東工大など一部を除…
2019/12/23 17:00