chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野菜作りに挑戦 https://blog.goo.ne.jp/v63dx

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

オヤジ日記ブログ / 60代オヤジ

※ランキングに参加していません

野菜作りに挑戦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/07

arrow_drop_down
  • 雪中キャベツ

    今日も朝から晴天ですが、おかげで寒い朝です。春が近いと思わせるような天気です。昨日から頑張って、雪消しに励みました。1m50cm程の雪を池に捨て、何とかたどり着きました。11月中旬に置いたままになっており、ネズミの被害もありませんでした。見た目に綺麗で、多分シャキシャキしていると思います。根を付けたままにして置いたのが良かったようです。根を切って越冬させると、凍ってしまうようです。まだ4個残っていますので、雪をかぶせてを元に戻しておきました。ネズミの餌にならない事を願っています。雪中キャベツ

  • 今日の状況

    昨日と今日、晴天続きで雪消しがはかどりました。久しぶりに防寒具が必要なく外に出ました。今日の積雪量は130cm。かなり消えました。ブルーベリーの囲いの一部が顔を出してきました。今週は落ち着いた天気が続きそうなので、もう少し雪消えが進むと思います。当地方にもコロナの影が忍び込んできましたが、隣の町の事と思って少し安心していたのですが、なんと一昨日、朝刊の折り込みにコロナに感染したと、ある会社のお知らせが入っていました。そして昨日は、私に会社から同じ文面のハガキが来ました。ついに当町からもコロナ患者が出たのかと何となく、気持ちが落ち着きません。家族内では出来るだけ外出は控える事を話をしました。感染した人は、仲間と会食をしたとの事でした。誰が感染してもおかしくない状況なので、仕方がないかと思っています。やはり、会食等...今日の状況

  • 今日の状況

    今日は朝から晴天。でも、風が寒く体感温度はマイナスです。昨日の畑の積雪計は160cm。積もったり消えたりです。今までの最高は180cmです。畑の物置も二度の雪下ろしで全体が雪で埋まりそうになってきました。もう一度下せると思うのですが、今度は運んでの雪下ろしになりそうです。先週初めから咳が止まらず、気分が落ち込んでいます。医者に行こうか迷っているうち、何とか落ち着いてきました。この年になると、病気になると色んな事(マイナスな事)を考えてしまうので、気を付けなりればなりませんね。今日の状況

  • 今日の状況

    今日は朝から晴天。でも、気温は低く寒いです。家の裏側の状況です。とにかく雪で一杯です。右側の屋根の雪は滑って落ちるようにしていますが、2週間も落ちていなく、かなりの重量になっています。昨日は雨が降ったりしたので、今日中に落ちるなと思っていました。午前中は落ちなかったのですが、昼過ぎに見に行ったところ、滑って落ちていました。周りの雪が多かったので、落ちる時の音は聞こえませんでした。それにしても多いですね。まぁ、このままでいけば一階の小さな軒は壊れてしまうのではないかと思います。今週はあまり荒れないようなので助かります。当市にも新型コロナの感染者が増えてきました。家庭内感染、無症状者と感染者がどこにいるのか分かりません。今日は朝一に近くのスーパーに買い物に行ってきました。8時開店なので、買い物客はほとんどいませんで...今日の状況

  • 大根の柿漬け2

    今日の積雪は140cm。今までの最高は11日の182cmでした。前に書いた自衛隊の除雪部隊、結果は私が判断した限りでは30点です。とにかく軒の雪を下ろさなかったので、このままでいけば最後には軒が落ち、甚大な被害が出るのではないかと思います。12月1日に漬けた柿漬け。今回は85点くらいかな。まぁ、私としてはうまく出来たと思いますが、ちょっとショッパイが少し辛みがあっておいしいです。やはり、書いてある量の塩、砂糖を入れなければダメですね。もう少し甘みがあれば最高と思います。ヒロちゃんがボリボリと一杯食べています。そんなに美味しいんでしょうね。大満足です。来年はもっとおいしく作りたいと思います。漬物漬けの上手なおかぁさんを見ると女神さまに見えます。今夏に美味しい漬物を付けるなんて旦那さんがうらやましいです。まぁ、そん...大根の柿漬け2

  • 大根の柿漬け2

    今日の積雪は140cm。今までの最高は11日の182cmでした。前に書いた自衛隊の除雪部隊、結果は私が判断した限りでは30点です。とにかく軒の雪を下ろさなかったので、このままでいけば最後には軒が落ち、甚大な被害が出るのではないかと思います。12月1日に漬けた柿漬け。今回は85点くらいかな。まぁ、私としてはうまく出来たと思いますが、ちょっとショッパイが少し辛みがあっておいしいです。やはり、書いてある量の塩、砂糖を入れなければダメですね。もう少し甘みがあれば最高と思います。ヒロちゃんがボリボリと一杯食べています。そんなに美味しいんでしょうね。大満足です。来年はもっとおいしく作りたいと思います。漬物漬けの上手なおかぁさんを見ると女神さまに見えます。今夏に美味しい漬物を付けるなんて旦那さんがうらやましいです。まぁ、そん...大根の柿漬け2

  • 今日の状況

    今朝も一杯雪を置いていきました。積雪量は165cm。あまり変化がありません。今日は朝から、隣家に自衛隊が出動。こんな事は初めてです。10名の隊員が屋根に昇り除雪開始。どうなるか楽しみに時折偵察をしていました。頭数は良いのですが、鉄砲をスコップに持ち替えての作業。しかし、除雪は素人。スコップの使い方も良く分からない。プラの雪へらを持っている者もいます。こんなものではとても作業とは言えません。隣家はかなりの大きな家なので、普通は一日では下せません。本来は屋根の周りを中心に軒の部分を最初に下ろさなければならないのに、皆であちらこちらを掘っている。夕方になってもとても終了できないと思ったのでしょう、応援隊10数名が来ました。しかし、隊員たちは皆同じ。雪国に生まれても雪にかかわったことはないと思います。真っ暗になっても終...今日の状況

  • 今日の雪の状況

    積雪量は一昨日175㎝、昨日160cm、今日は155cmです。こんなに一気に降ったのは昭和48年の豪雪以来です。このままいけば記録更新になるかもしれません。一昨日、昨日と晴れたので、雪下ろしの業者の方々は大忙しです。雪を下ろしても、捨てる場所がないので、皆さん難儀をしています。我が家の土蔵の屋根は滑らすようにしているのですが、毎日寒気が続いているので滑りません。昨日から最強寒波の来襲と大騒ぎしていますが、当地は午後から風が強くなってきただけでたいしたことありません。まぁ、屋根に雪が乗っているので被害はないでしょう。今日から当市に自衛隊の出動がありましたが、強風の吹く中の雪下ろし作業、大変でしょうが感謝一杯です。今日は寒くても、雪が降らない分助かります。もう二ヵ月の辛抱でしょうか?春は必ず来るのですが、本当に来る...今日の雪の状況

  • 大雪緊急事態宣言いたします

    今朝の畑の積雪は170cm強。たった数日で1m以上の降雪です。我が家では一回目の雪下ろしをしましたが、一週間で二回目の雪下ろしをしなければならなくなりました。この調子では、今シーズンは4回も雪下ろししなければばならないような状態いです。今までの最高は3回半です。こんな事で記録更新したくはありません。私でさえ、この雪にはへきへきしており気持ちが沈んでしまいます。特に老人世帯の方、一人暮らしの方なんかは、かなり落ち込んでいるのではないかと思います。私は家の周りと、隣家の駐車場、隣近所の雪寄せをしていますが、もう雪を寄せる場所が無くなりました。このままではないでしょうが、木曜日に又大寒波が来襲するような天気予報ですから、本当にまいっています。毎日、雪の話だけで特に話題がありません。このページの更新が遅れるかもしれませ...大雪緊急事態宣言いたします

  • 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨日からの降雪量は38cm、畑の積雪量は155cm。30日の朝は70㎝でしたから、二日で倍以上の積雪になりました。このままでいけば170cm位になる位降るのでないかと思います。これは朝、風除室についた結晶です。結露したものが冷えて固まったものです。今日は一日中寒いです。当地には大雪警報が出され、よく降るなぁといった感じです。元旦だけあって、車も人通りも少ないです。昨晩は、紅白歌合戦を録画し、今日好きな歌手の歌だけを聞いていました。11時までテレビを見ていたのですが、なんという番組を見たのか記憶がありません。大間のマグロを見ようと思ったのですが、これも録画しました。結局、大した番組はなかったと思っています。正月早々5時起き、今年もこんな感じで過ぎてい...謹賀新年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野菜作りに挑戦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野菜作りに挑戦さん
ブログタイトル
野菜作りに挑戦
フォロー
野菜作りに挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用