chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野菜作りに挑戦 https://blog.goo.ne.jp/v63dx

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

オヤジ日記ブログ / 60代オヤジ

※ランキングに参加していません

野菜作りに挑戦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/07

arrow_drop_down
  • 暫くのお休み

    今日の昼の積雪は150㎝。一進一退の状態でさっぱり春が見えてきません。作業小屋の周りもいっぱいです。消えなかった雪はありませんでしたから、4月末頃には消えてなくなると思いますが、本当に長いです。さっぱり春が見えませんし、ほとんど何もしていない状態なので、話題がありません。と言う事で、3月一杯は当Blogをお休みにしたいと思います。春が見えてきましたら再開します。それまでお休みをいただきます。再開しましたら、よろしくお願いします。暫くのお休み

  • 今日の状況

    今日の畑の積雪量は180cm。これで今年は最後になるのではないかと思います。二階の窓の半分が埋まってしまいました。中々消えていかない今年の雪ですが、間もなく3月になりますから、そうなれば消えていくのが見えると思います。昨日から歯医者に行っているのですが、今日も治療がありました。完治までもう数回行かなければならないようです。先月27日に税務署に出した医療費の確定申告。3週間で還付の通知が来ました。処理が早いなと思います。後は目の手術をした時の高額医療費の還付だけです。早く来てほしいです。それにしてもよく降りますね。窓越しに見るに大雪の様相です。明日の朝、少し頑張れば終わりかな。朝、早起きが出来なくなりました。今日の状況

  • 歯痛

    昨日からの降雪量は20cm。大雪になるとの予報でしたが、この程度終わってもらえれば本当に助かります。この雪も明日までとの事ですから、期待したいところです。月曜の就寝時、歯が痛くなってきました。何とかなるかなと我慢したのですが、痛さはドンドン進み寝れなくなってきました。市販のバファリンを飲んでみると幾らか楽になってきました。しかし、それも数時間後には痛みが戻ってきてとても眠ることができません。原因として考えたのが、私は歯ぎしりをするのでそれで痛くなったのだと自己診断。そして、昨晩も痛みが前日よりまして痛くなり、本当に眠れなくなりました。仕方がないので、歯医者さんに行くことにしました。朝一番に予約し行ったところ、看護師さん?はすぐレントゲンを撮ってくれました。そしたら、なんと痛いところは虫歯になっているとの事。すぐ...歯痛

  • 暴風雪

    今日の積雪量は150cm。強風は昨晩から始まり、日中も吹き続けています。まぁ、家の周りは雪に囲まれて被害はないと思います。それでも、時に家はミシミシと音をたてますから怖いです。私の息子が隣家の旧ガソリンスタンド後に車を止めているので、雪が降れば飛ばしていますが、ここ数日の温かさで山は低くなりましたが、この山を越えて雪を飛ばすのが難儀になりました。3月に入れば少しづつ低くなってくると思いますが、今月中は少し頑張らなければなりません。月に数回ポンペイとskypeで話をしていますが、私をお世話してくれている社長が、ポンペイに移住して今月で50年になるそうです。よく頑張ったと自分を誉めたのですが、20数名いる従業員に一人$50づつボーナスとしてあげたそうです。従業員にとっては$50は大金です。ですから勤めたい人は多いし...暴風雪

  • 大雪になりました

    今日も雪雪。本当によく続くものです。今朝の積雪は195cm!!もうすぐ大台になりそうです。積雪計の頭がちょっとだけ顔を出しています。私の背丈では写真が取れないので、車のステップに足をかけ、背伸びして撮りました。数年前に200cm超えの時がありましたが、それに迫る勢いです。家の裏側の方は大変な状態で、間もなく二階の窓が埋まりそうです。多分、数日で屋根の雪が滑り落ちると思います。もうどうしようもありませんね。数日前、県北の高校生が除雪ボランティアで頑張っていましたが、私がTVで見ていた感じでは家の周りには雑草が見えており、それでもやらなければならないのかなぁと思いました。でも、あんまり降らない地区では降れば大変な事でしょうから、お年寄りは大変でしょうね。毎朝5時起きで、家の周り、隣近所の除排雪と頑張っていますが、本...大雪になりました

  • 市県民税の申告

    今日の積雪は185m。結構積もりました。昨晩は風がゴーゴーと吹き、家はミシミシ。怖いですね。昨日は当町内の税金の申告日。昼からなので、一番の番号札を取るべく11時の受付時間にいきました。午前の受付をした3名の方が待っていました。私が行ったら、受付の方が「少し待てばすぐできますよ」という事で、そんなに待たなくても良いならと待っていたら、数分後に呼び出しがあり、簡単に終了してしまいました。私は毎年、申告用紙に記入していかなく、係の人に書いて(入力)してもらっています。まぁ、年金収入しかないので、生命保険だけの控除になります。そして、一昨年母親が亡くなり扶養家族が居なくなりましたので、ちょっと税金が高くなったようです。後は判子を押して終了。簡単です。多分来年は申告に行かなくても良いような感じでした。今日は昼から青空も...市県民税の申告

  • 早くも二月

    今日の朝の気温はー8度。とっても寒い朝でした。積雪は120cm。今日は晴天で気温も上がりそうです。何もしないうちに二月になってしまいました。過ぎてしまえば短いのですが、とっても長い一か月でした。私の気持ちは後3週間で今シーズンの冬は終わりになると思います。名残雪は仕方ないですが、大した事はないでしょう。もう、少しの辛抱です。それでも、もう一度くらいの雪下ろしの覚悟はしています。先週、医療費の確定申告に税務署に行ってきました。インターネットで申告しようとしたのですが、何とかIDが良く分からず、とりあえず紙に印刷し提出しました。国税庁のホームページから入り、指示通り入力、皆のマイナンバーを入れ印刷し終了です。面倒と言えば、税務署に行く手間だけなので、買い物ついででOKです。税務署ではただ受付印を押すだけで、数分で終...早くも二月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野菜作りに挑戦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野菜作りに挑戦さん
ブログタイトル
野菜作りに挑戦
フォロー
野菜作りに挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用