chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 歴史を歩く216

    44第二次世界大戦6連合国の勝利(連合軍の優位) 第二次世界大戦は、1942年夏頃迄は、枢軸国(日独伊三国同盟側に属した諸国)側が優勢でしたが、1942年6月のミッドウェー海戦と、1942年8月に始まったスターリングラード攻防戦、1942年7月及び10月のエル・アラメインの戦いを契機として連合国側が反撃に転じて行きます。アメリカ海軍ダグラスSBDドーントレス艦上爆撃機 1942年6月、中部太平洋で戦われたミッドウェー海戦で日本海...

  • 歴史を歩く215

    44第二次世界大戦5太平洋戦争パリ陥落・エッフェル塔とヒトラー 日中戦争(1937年7月~45年8月)が長期化・泥沼化する中で、日本は南京に親日政権である汪兆銘政権を樹立(1940年3月)しますが支持を得る事が出来ず、事態の収拾に苦慮していました。その頃、ヨーロッパではドイツが西部戦線の膠着状態を破ってデンマーク・ノルウェーに侵入し(1940年4月)、更にオランダ・ベルギーに侵入(1940年5月)、その後1940年6月にはパリ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秋葉 奈津子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秋葉 奈津子さん
ブログタイトル
奈津子の徒然雑記帳
フォロー
奈津子の徒然雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用