chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanasun
フォロー
住所
アメリカ
出身
葛飾区
ブログ村参加

2016/01/05

arrow_drop_down
  • ステラの幸せはすぐそこに?

    フォスター中のおテラ(ステラ)にたくさんのアダプトを希望するフォームが届きその中で最もステラに合いそうなLさんとのMeet&Greetをすることになりました。※ステラ→テラ子→おテラと呼び名が変化。wLさんはシアトルに住む若いシングルの女性で、1歳のプードルミックスと持ち家に暮らしお庭にはフェンスもあって、仕事は完全リモートという好条件。犬が大好きで、遊び盛りの先住犬にお友達が欲しいということでアダプトを希望さ...

  • 甘えん坊のステラと1つ悲しい知らせ。

    ステラが家来て、1週間が経とうとしています。だいぶ家にもなれ、階段をピョンピョンと駆け上がったりソファに飛び乗ったり、庭を駆け回ったりする姿を見るたびにか…可愛い…♡と、見とれてしまい、家事がはかどりません。wこの丸いものは何でちゅか?とりあえずガジガジ~♪ガジガジ~♪雨でビチョビチョの泥だらけでも気にしません。あ、ルナちゃん♡ステラはルナちゃんが大好き♡2匹でよく遊びます。(庭が落ち葉だらけですみませ...

  • ステラが無事に到着しました。

    母親と兄弟と4匹一緒にゴミ箱に捨てられていたところを助けられたStellaを含む22匹のワンコたちがカリフォルニアのシェルターから30時間をかけてRompin Paws Rescueに無事到着しました。当日はひどい渋滞で、午後4時到着する予定が大幅に遅れ実際に到着したのは6時過ぎ。もう外は暗くなっていて、おまけに雨も降っていたので大急ぎで犬たちをバンから降ろし、すぐにフォスターケアに行く予定の8匹をお風呂に入れました。ほ...

  • 二度目のハニーケーキと川散歩。そして、Stellaが我が家にやってくる!

    先日、出先で偶然見つけた美味しいロシアのハニーケーキですが、あの美味しさが忘れられず息子たちにも食べさせてあげようと、また買いに行ってまいりました。今回は事前にオンラインで注文して受け取る形にしました。☆こちらで注文できます。☆今回買ったのはこの4つ。コーヒーハニーケーキ、ウォルナッツハニーケーキ、クラシックハニーケーキそして、ミニムースケーキ。ハートのミニムースケーキが可愛い♡こちらはウォルナッツ...

  • エビマヨ、豚汁、ウミザリガニ味?

    久しぶりにエビマヨが食べたくなって作りました。美味しすぎる。これ、簡単に作れるのでおすすめです。☆材料☆エビ(殻と背わたを取ったもの。私は尻尾は残します。) 大きめのものを好きなだけバターミルク(ハーフアンドハーフや牛乳でも代用可) 適量塩コショウ 適量コーンスターチ 適量揚げ油 ※私は米油(Rice Bran oil)を使っています。 適量マヨネーズ(できればキューピー。) 1/2カップスイートチリソー...

  • サリーに釘付け。

    最近ついつい観てしまうYouTubeの動画。サリーって、なんかクセになる。東京から帰ってきたら標準語になってるお友達。こちらは自分が中学生だった頃を思い出す平成フラミンゴのNicoちゃんの個人チャンネルで何回も観ちゃう動画。結婚しました。なんか、若い子がワチャワチャやってるYouTubeとかおばさんには辛いと思っていたけどこの子たちは面白い。っていうか、自分たちも中学生のときこんなんだったなって懐かしくなる。教室の...

  • 嬉しい知らせ。

    昨日の「RPRでドッグフードの寄付を募っています。」の記事を読んでくださった方応援のメッセージやコメントをくださった方、寄付をくださった方々に心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございます。ママと2匹のパピーたちですが、今朝RPRのシェリルからThe remaining three, Cora and her puppies have made a turn around. Everyone is eating, drinking and they have good energy.とメッセージがあり、何とか危機は脱...

  • 🌸RPRでドッグフードの寄付を募っています。🌸

    先日、カリフォルニアの小さなシェルターに保護されたママと子犬たち。ママと子犬たちのビデオ↓Mama子犬たちなんと、まとめてゴミ箱(大型のDumpster)に捨てられていたそうです。ほんと、こういうやつを死刑にする法律無いの???Rompin Paws Rescueがシェルターからこの子たち全員を連れてくるということで旦那さんと相談して、パピーを1匹フォスターしようということになりました。まだ名前がないので付けてあげて!と言って...

  • さよなら、眩しすぎるお隣さん。

    膝を負傷して約1か月。※参照記事「12月の呪い」膝を固定するサポーターをしていれば歩くのには困らない程度にまで回復した。でも、まだ膝を曲げることができないし、床に着けないので整形外科に予約を取るも、一番早くて1月26日だと。TVにでも出てる有名な名医かなんかか?ま、これはアメリカあるあるだし緊急性もないので気長に待つとして、モートン神経種の方は2度目のステロイド注射をしてきました。更に3週間待って痛...

  • トレジョ購入品と可愛いエコバッグ。

    昨日から鼻の奥がヒリヒリと痛い。これは風邪の引き始めかも。昨日から一生懸命例の漢方を飲んでいるけど良くなる兆しなし。漢方もお手上げか。来週も色々用事があるから風邪引きたくないのに。(まあ、いつでも引きたくないか。w)久しぶりにTrader Joe'sで色々買ってみました。でんっ!お菓子大量。ララちゃんが来た時に、こういう小さなお菓子を小分けにして可愛い袋に入れてあげると喜ぶ。フライングしてこちらを味見。これ、...

  • Scarlet is available for adoption??と、アイラッシュライナーでおめめがパッチリになった私。

    ある日、FBを見ていたらフォローしているカナダのハスキー専門のレスキュー施設のポストに目が留まった。えっ!!!スカ子じゃない?ええええっ!!!まさに瓜二つ。写真を見た途端に本当に声が出た。生き別れた姉妹じゃないかと思うほど似てる。でも、スカ子の3姉妹は皆ホワイトハスキーでスカ子だけがレッドだったので姉妹ではない。しかもこの子たちは♂だし。Danielle's husky's to the rescueちなみにスカ子の両親はこの子た...

  • 結局小麦粉だよね!

    グルテンがどうのとか言ってたりもしたけどさ…結局小麦粉って美味くない???ロシアのハニーケーキが美味しかったのは別記事(美味しいロシアのケーキ見つけた。)で書きましたがまだまだ小麦粉を使った美味しいものを食べてます。こちらは EverettにあるO Donuts。ショーケースに並んでるものの感じからして韓国系かな?って感じ。Pigs in blanketsと言う名のソーセージロール。それと、悪魔のベーコンメープルバーを買いました...

  • 美味しいロシアのケーキ見つけた。

    カークランドという街に用事があり、思いのほか用事が早く終わったので近辺にベーカリーとかないかなー?と思ってたまたま目についたのがこのお店。La Cherie Bakery LLCGoogleの口コミにあったハニーケーキって言うのが食べてみたくてここにしたんだけど、お店自体はものすごいわかりにくいところにあります。GPSが教えてくれたお店の場所のガラス戸にペラっとお店のロゴの紙が貼ってあるだけ。恐る恐るドアを開けると、いきなり...

  • 塗って焼いたらカレーパンとメロンパン。それと久しぶりのテラリウム。

    カレーパンとメロンパン、食べたいけど売ってないし作るにしても面倒ですよね。で!※私、この人が街にいたら絶対にキムタクと間違える自信ある。KALDIで買ってきたのがこれ。パンに塗って焼くだけのカレーパンとメロンパン。塗って焼いてみました。メロンパンの方はうーん…って感じ。やっぱりあの周りのクッキー生地のようにはいかない。だけど、カレーパンはなかなか。あの、噛んだ瞬間にジュワーっと油で揚げた感じが出てる...

  • また逢う日まで。

    約2週間帰省をしていた娘が昨日帰りました。とにかく買い物しまくって、食べまくって、喋りまくって、笑いまくって…楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。ラーメンを食べたりパイクプレイスをブラブラしたり少し寒かったけど楽しかったな。欲しかったけど思いとどまって買わなかったやつ。ショッピングモールをブラブラしてコマネチしてるマネキンを見て思わず写真を撮ったり何だか面白いコンセプトのサンドイッチ屋さ...

  • 新年一発目のおすすめ。

    おはようございます。新年二日目の今朝は寒さで地面が白く凍っていました。寒いと張り切るガールズ。うひょーい!オオカミ感多めです。ダブルグリグリ。昨日食べた今年のお雑煮は、いつもより何だか美味しくできた気がする。ちょうど、ウサギ柄の器があった。夕食は皆で手巻き寿司。サーモンにマグロ、アボカドに味付けわかめ(?)とキュウリ、それにとびっこアメリカに住んでいてもやっぱりお正月は特に和の物が食べたい。アメリ...

  • 2023年もどうぞよろしく。

    新しい年が始まりましたね。去年は年末に膝を怪我したりしてヒヤッとしましたがなんといっても6年ぶりに里帰りをし、家族と楽しい思い出を増やすことができたのが本当に嬉しく、今でもその思い出が日々の活力となっています。ブログを通じて仲良くなれた皆さんとのやり取りも楽しく嬉しい時には一緒に喜んでくれて、怒っている時には一緒に怒ってくれて落ち込んでいる時にはたくさん励ましてくれたこと、本当に嬉しかったです。あ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nanasunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nanasunさん
ブログタイトル
ななさん@WA
フォロー
ななさん@WA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用