chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanasun
フォロー
住所
アメリカ
出身
葛飾区
ブログ村参加

2016/01/05

arrow_drop_down
  • トレイルテラリウムその1と久しぶりのフォーッ!

    今日は日中暑くなりそうだったので、早朝にトレイルで散歩をすることにしました。お天気、最高です。甲状腺の薬を飲み始めたスカ子。もう既にモフモフの毛が戻りつつあるんです。疲れやすかったのも少し楽になってきてるのかな。先月まで、尻尾なんか中の芯が見えるほどスカスカになっていたんです。薬を飲み始めて約1ヶ月で大分隙間が埋まりました。ハスキーらしい後ろ姿に戻りつつあります。謎の潰瘍もあれからぶり返していませ...

  • 苔テラ第1弾と美味しかったもの。

    気づけばもうすぐ9月。どんどん涼しくなってきたし、やっぱり夏は終わってしまうのね。でも、今年の夏は山火事も無かったし、去年みたいに命の危機を感じるヒートウェーブも無かったし(※参照記事)、気持ちのいい夏だったなぁ。おみみちゃん、元気かしら?先日、スーパーに大好きなSugar Kissメロンを買いに行ったら姉妹品だと思われるSummer Kiss Melonsなんてものが隣に置いてあったので買わずにはいられなかった。※ページの一...

  • ちょっと残念な気分の時にはテラリウム制作で癒される。

    スカ子とトレイルを散歩していたら、しばらく見かけなかった意地悪おばさん(※犬関係で知り合ったけど、コンビで人の悪口や犬種差別発言ばかりするのに耐えられず近づくのを止めた人)に遭遇。しかも、散歩終盤でスカ子が私より先に出口に向かってしまっていて遅れて坂を登り終え、気づいた時にはスカ子はおばさんの犬に近づいてクンクンと臭いを嗅いでしまっていた。オエー、どうしよう?と思ったけどおばさんは私の姿を見るなり...

  • テラリウムの続き。

    やっと始めたテラリウム。前回は土を使わずにできるエアプラントのテラリウムを作りましたが材料や道具も揃ったので、今回は多肉植物を使ったテラリウムに挑戦。色合いと飾りの配置が難しい。でも、この真中の多肉ちゃんカッコ良くて気に入ってます。こちらは秋をイメージ。上から見るとこんな感じ。苔と組み合わせてみました。反省点としては、土を使うと色合いが地味になりがちなのでここは工夫が必要かなと思う。次は苔をメイン...

  • 涼しいお家でテラリウムに初挑戦。

    ひんやり~。昨日、無事にエアコンの設置が終わり家中がキンキンに冷えております。業者は時間通りに来るし、感じが良くて仕事もテキパキしてたし文句なし。しかし、エアコンの取り付けってこんなに大変だったなんて初めて知りました。室外機を設置して、ガレージにでっかい箱?みたいなのを設置して溶接。そこからパイプを地下倉庫まで張り巡らせて室外機まで繋げているみたいなんだけど大人2人がかりでなんと9時間!途中ウーバ...

  • 餃子ナイトと時間通りに来たエアコン屋さん。

    平日はほぼ1人でご飯を食べるので、どうしても簡単で残り物が出ない献立になる。最近朝はこんな感じ。摘んできたブルーベリーとブラックベリーにヨーグルトとブルーベリーシロップをどーん。そして、大好きなLarabar。ヘルシーでオサレ!を意識しているんじゃなくて、ただただめんどくさいだけ。w本当はこういう朝ごはんが食べたいけど、スイッチがなかなか入らない。旦那さんのいる週末になるとちょっと手の込んだものを食べたく...

  • ホッコリな出来事。

    小麦粉の値段を見て余計なことを考え、必要以上に落ち込んでいた私ですがwそんな落ち込んだ気持ちをホッコリと慰めてくれる出来事もありました。まずは、犬たちにホッコリ。トレイルに行ったら久しぶりにおじいちゃん犬に遭遇。まるで私達を待っていたかのようにトレイルの入り口にいました。そして当たり前のように一緒に歩き出す。wルナちゃんもスカ子も久しぶりの再会が嬉しかったのか、飛んでます。w一緒に嗅ぐ。おじいちゃ...

  • 小麦粉の値段におったまげる。

    昨日スーパーに買い物に行ったら、この間まで$3ほどだったケーキ用の小麦粉が$8超えてておったまげた。ちょっとほんとにどうなっちゃってるの??世の中とか経済の仕組みとか良くわからない私だけどさすがにこの状況はただ事じゃないと思って、インフレとはなんぞや?と調べてみたら漫画で解説しているの見っけ。インフレってどんな現象?流れとしてはわかるけど、どうしてこうなるのかがイマイチよくわかんない。※結局漫画でも...

  • スカ子の薬とフリートライアルの罠。

    昨日の記事で(※Coctcoですったもんだした話。)スカーレットの薬を受け取るのにものすごい苦労をした、アメリカ人マジ仕事できない、給料泥棒もたいがいにしろいつかスカーレットのうん○を庭に投げ込んでやる、って話の続きです。おりこうな私は自分が(しなくてもいい)確認を怠ると時間の無駄になるということを学習したので、薬を受け取る前にCostcoに電話をして薬が受け取れる状態にあるかを確認した。”T〇〇○is ready to go....

  • Coctcoですったもんだした話。

    甲状腺の異常が見つかり、新たに飲む薬が増え持病の自己免疫疾患の薬も別のものに変えたばかりのスカ子。その薬がもうすぐ無くなるので、獣医に処方箋を近くのCostcoに送ってくださいと電話をしたのが3日前。電話口の人は通常次の日には受け取れると言っていたので念のため3日目にCostcoの薬局へ取りに行き、窓口で名前を言うと”うーん、その名前では何も出てこないわねぇ。”と言うので、まあ、まあ、ここまではアメリカあるあるだ...

  • お一人様寿司とかその他諸々。

    ベルビューという何でも揃う便利な街に美味しい食パンを買いに出かけたのでついでに!とまたToo Good To Goを利用することに。Local Market今回はスモークサーモン($4.99)と、$19のバリューの物を$10でという2つを買ってみました。外から中が見えないタイプの小さなお店。このチョイスからして経営は日本人なのかな?Too Good To Goはもう何度か利用しているので、サッとオーダーの画面を見せて受け取るだけとスムー...

  • 懐かしアイスとおいしいレシピ。

    フロリダのブロ友reeさん(ワニの国の怪獣家)から”銭湯の帰りに買っていたアイスはピノだった。”というコメントを頂き、そう言えば私はよくソーダ味のアイスキャンディーを買っていたなと思い出した。今でも売っているのかな?とググりだしたら、出てくるわ、出てくるわ。懐かしいアイスの数々。見出したらもう止まらなくなってしまった。これが私がお風呂上がりによく食べたソーダアイス。あった、あった!この変な緑のシナシナ...

  • 実家に贈った蜜姫と巡り会えたハイキングシューズ。

    先日、Sweet Kissというメロンが美味しいという話をしたけれど(記事)やっぱりどこを探しても美味しい桃は見つからない。ガリッガリに硬い桃とか、熟れているのに甘くない桃とかばっかり。ドーナツピーチはまあまあだと思うけど、小さいし当たり外れが激しい。あの日本のジューシーで甘~い桃が食べたいなぁ。食べたいけど食べられない…。そんな悲しさを紛らわせるために実家に桃を贈りました。w福島県産 伊達の桃「蜜姫(みつひ...

  • ナスとお米と銭湯の匂いがする化粧水。

    シアトルで山形のお米を販売しているところがあると聞いてなぬー?と興奮して買ってみました。GREAT RICE幻のお米だって。あっという間に届きました。今回ははえぬきとつや姫を購入。早速はえぬきを炊いちゃうわね。うほー。ピカピカ✨おいしそう!サバ焼いてー、大根の味噌汁とー、明太子と海苔!写真から外れているけど甘い卵も焼きました。実家感ゴイスー。もうちょっと綺麗に置けばよかった。美味しい。美味しすぎておかわりし...

  • ピンクの豚さんを成敗した話と癒やしのお散歩動画。

    この間、ちょっと用事で出かけた際にうちの近所にはないスーパーに立ち寄り買い物をした時のこと。スーパーと言っても、Safewayとかとそう変わらないお店だったので特に目新しいものはなく、野菜数点を買ってセルフチェックのレジへ行くと”ショッパーズカードをスキャンしてください。”と出たのですぐそこにいたセルフレジ担当だと思われる店員さんに”すみません。”と声をかけるとそのアジャコングばりの短髪(色はピンク。)です...

  • 今年の夏はブルーベリー三昧。

    前回、ララちゃんと一緒に摘んだブルーベリーが美味しくてあっという間に食べてしまったので、今度は家の近所の別のブルーベリーファームへ行ってきました。BRYANT BLUEBERRY FARMここは家から10分くらいなのでかなり近い。この間のHazel Blue Acres Blueberry Farmにはなかった子供向けの遊具がたくさん。きれいな花もたくさん咲いています。思わず立ち止まって眺めてしまう。ヤギと羊もいます。ヤギ触ったのって久しぶり。ちょっ...

  • 雨の日の悪い知らせ。

    先日、かかりつけの獣医で血液検査をした際に甲状腺の数値が低いということで更に詳しく調べる検査をしてもらっていたスカーレット。その検査結果を知らせる電話が久しぶりに降った雨の日の午後にありました。雨でも散歩は休まず。久しぶりの雨に草木が喜んでいるようでした。潤ってます。雨の粒がきれい。家で仕事のクラスを取っていた旦那さんの携帯に獣医から電話があり詳しい血液検査の結果からして”甲状腺機能低下症”だろうと...

  • アレンジタブーリとスーパーで見かけたししとう。

    今朝の散歩は霧模様。半袖だと少し肌寒いくらい。葉っぱの裏側を激写。めっちゃツブツブ。こういうの怖い人をトライポフォビア(集合体恐怖症)って言うみたいですね。自然の緑って本当にきれい。苔を接写。たっぷり1時間半歩いてお腹が空いたので、朝食にサラダを食べました。これ、夏によく食べるタブーリっていうサラダを勝手にアレンジしたもの。パセリが主役の中東発祥のサラダなんだけど、勝手に色々アレンジして食べてます...

  • 美味しいメロンとパンとあの頃に戻る曲。

    忘れないうちに最近のおすすめをいくつか書いておくわよ。日本のフルーツの味を知ってしまうと、アメリカのフルーツって野菜かよ!って突っ込みたくなることが多々ある。特にイチゴ、メロン、桃はどんなにお金を出しても美味しいのは買えないんだと諦めていた。だけど、見つけたわよ。奥さん。これなら味、値段共に納得のメロンを。その名もSugar Kiss。きゃっ!乙女!wシールに”Soft&Sweet”って書いてあるんだけど、まあ、あなが...

  • 眩しすぎるお隣さん。

    連日90度(32℃位)超えの気温で、もうそろそろ限界が来そう。と思っていたら明日からは少しマシになりそうで良かった。ルナちゃん、干からびちゃうよ。今日、スーパーに行く途中に久しぶりにパラパラとほんの数分雨が降って来たのを見てなんだかホッとしている自分に驚いた。雨ばかりだと嫌だなーと思うのに、雨ばかりの天気に慣れてしまうとこんな風に雨が長い間降らないとちょっと雨が降っただけでホッとするのって変なのーと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nanasunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nanasunさん
ブログタイトル
ななさん@WA
フォロー
ななさん@WA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用