chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pucayu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/03

arrow_drop_down
  • わたしは「男1」に感情移入していた

    前回、『国宝』の映画と小説のことをブログに書こうとして、そういえば前に、歌舞伎を観に行ったときのブログがあったはずだと思って開いてみたら、ない。 書いた内容は思い出せるので、書いたに違いない。けどない。きっと、途中まで書いたけど、どうにもまとまらなくて、そっと消したんだと思う。たぶん。 2021年の9月、仙台。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言やまん延防止重点措置などがそろそろ終わるかなというころで、友達に誘われて歌舞伎を観に行った。 歌舞伎界のトップ、市川團十郎(当時はまだ海老蔵)が毎年開催している企画公演『古典への誘(いざな)い』。演目は、仙台藩伊達家のお家騒動を土台にしたもので、ふんわ…

  • 最近やっと『国宝』しました

    やっと観ました、映画『国宝』。 youtu.be 先月は中旬くらいまで忙しかったこともあり情報に接していなかったところ、後半になって時間ができ、さてどうしようかといろいろ眺めていると、方々から『国宝』『国宝』『国宝』の文字。 せっかくなので前情報ゼロで行ってみようと、予告編も見ずに映画館へ。李監督作品ということもあり、好みではなかったとしても、さほど酷いことにはならないだろうという安心感もあったし。 で、冒頭。永瀬正敏(ヤクザの親分)と渡辺謙(歌舞伎役者)が宴会の席で挨拶を交わすシーンがあるのだけれど、この二人の圧と凄みがバッチバチで、すでに映画のクライマックス級。 宴席の舞台上では宴会芸のお…

  • 試合の内容は、まあ置いといて。

    相変わらず、勝ったり、負けたり、負けたりしている野球の試合を見に行っている。暑いし、海風で髪はモハモハするしで、できればドームになってほしいと思うけれど、新スタジアムの構想もまた屋外型らしい。風情はある。たしかに、きれいな空を見上げたり、夏の夜に花火が上がるのは悪くない。でも、ドームを強く希望。 6月最後の週末は「Korean Night」というイベントだった。外のフードスタンドには韓国ファストフードが並び、釜山ロッテジャイアンツからマスコットとチアチームが来日。 チアの皆さん、全員8頭身はありそうな、平均身長170cm超えに見える。手足の長さはバグっているし、ダンスのキレも尋常じゃない。もは…

  • コロッケも猫もいない、じゃない方の谷中さんぽ

    令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えない、この空の広さ。まるでどこかの田舎に来たような光景だけれど、多くの小さなお寺とお墓がつくるこの空間は、よほどのことがない限り(地面師に騙されるとか)、再開発とは無縁だろうな。 夏の夜にここで怪談でも聞いたらゾクゾクが止まらなくなりそうな、足元から這い上がってくる昭和建築のツタ物件(左上)。白シャツに短パン姿で自転車で爆走するおじちゃんと、下から順…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pucayuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pucayuさん
ブログタイトル
Who stole my sheep? ひつじ泥棒2
フォロー
Who stole my sheep? ひつじ泥棒2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用