chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/01

arrow_drop_down
  • 今年の夏の気象予報

    紫色だよ💦去年に引き続き連日猛暑、酷暑になりそう!3月2日も気温20℃予報です。5月の気候らしいです。5月って半そでだったかしら?OneWalkなんだけど、犬たち大丈夫かな?暑い日のお散歩のお楽しみ♪今年の夏の気象予報

  • ねこセミナー #48

    2月22日、にゃんにゃんにゃんの日の夜服部先生のねこセミナーを聴講しました。ねこは痛みや具合の悪さを隠す動物なので、早期に病気を見つけることがなかなか難しいです。しかも動物病院に行くのにストレスが…とかでなかなか病院に連れて行かない、行けない人もいるので目に見えて具合が悪い時にはもう結構病気が進行していることも多いと聞きます。今回のセミナーでは、定期的に健診をすることの大切さを特に感じました。血液検査、エコー検査、超音波検査、レントゲン、尿検査など病気を見つけるのに得手不得手があるそうなので年齢や症状などによって検査内容を考えることも必要だなと思いました。我が家のみけちゃんは、今年はワクチン接種の年です。ねこと言えば腎臓病ですから、そろそろ気をつけないといけないなと思っています。できれば血液検査と尿検査は...ねこセミナー#48

  • 今日はお散歩Day!

    確かに空気は冷たかったけど、日差しは春の予感!来週は花粉の飛散が増えるらしい😭公園のカワズザクラはもう少し先ゴロスリの後は芝イヌ~!今日はばらまきノーズワークで口の中が芝だらけに💦なので、石の上に置いたおやつを探してもらいました。後は、木の幹のくぼみに置いて背伸びしないと届かない場所にもね。いつもは下ばかり探すけど、たまには上にもあるよ!ってことで😄ノーズワークはおやつを見つけることはもちろんうれしいことだろうけど、探している間のワクワクも楽しみの一つだと思うので声かけは「探して、探して♪」せっかく有能な鼻だから、いっぱい使わないとね😄今日のおやつは、サケ、豚のハツ、チーズでした。結構においが強かったので探しやすかったかな?今日はお散歩Day!

  • 環境を整えてから

    今日は日中暖かかったですね。でも強風で遠くは土ぼこり色の空でした。ときどきChoco.がまだ元気だったころのブログを読み返しています。若い犬の飼い主さんに「何歳くらいになったら落ち着くんだろうか?」と聞かれることがありますが、何もしていなければ何歳になったって今とそんなに変わらないかもしれないし年を取ることでおとなしくなるかもしれないし、反対に頑固になるかもしれません。ただ、言えることは犬が満足できる環境を整えてあげることからかな。だからといって犬が満足できたとしても、飼い主側に心の負担があってはいけないですよね。そこはちゃんと学びを通してお互いがWinWinでなければね。よい環境はヒトにとっても犬にとっても感情を豊かにしますしね。環境を整え、心を整えて犬と暮らすに越したことはありませんよ。強くて優しい飼...環境を整えてから

  • 犬の小さな言葉を拾える人でありたい

    今日は飼い主さんの都合でお散歩Day!は中止でした。Choco.のしっぽはいつも➡♪OneWalkには多かれ少なかれなにかしら「こうなったらもっと暮らしやすいのにな」という犬たちが参加しています。そういう犬たちにはどの犬にも当てはまる解決策はありません。吠える動機も違うし、走りたい気持ちもそれぞれだし、他の犬と関わりたい子もいれば、ひとりにしてほしい子だっています。そういう時に私たち飼い主がよりどころにできるのは愛犬と犬たちのボディランゲージ、犬語から犬の心を読み取ろうとすることじゃないでしょうか?私たちがリードワークを重要視していることも犬たちの言葉から犬の行動のサポートして犬らしさを育てることにつながるからです。犬たちの心の声を大切にすることで犬はヒトを信頼できるだろうし、ヒトも犬との暮らしを楽しむこ...犬の小さな言葉を拾える人でありたい

  • 止まって待つ

    犬との散歩中に止まってもらいたい時に必ずオスワリとセットだった時、すぐに立ってしまうとまたオスワリと言ってたものでした。でも、家庭犬にとっては立ったまま止まっていられればいいのでは?犬と暮らす中で杓子定規に考えなくても「その場で動かない」ことを求めているわけなので立ったままでも、オスワリしてもそこは犬が好きにしてもどちらでも「動かない」には変わりないでしょう。そういう柔軟さ、まぁまぁな感じは犬との暮らしを少し楽にすることができると思います。近所の梅の花止まって待つ

  • One Walk@横浜 20250209

    冬晴れの今日は新横浜公園でOneWalk。今日も大きい子から、小さい子まで16頭初対面から何回かは見慣れない感じから距離を取りたいオーラが出たりもするけれどだんだん見慣れてくるもの。そばにいる人たちのおだやかな声やおやつを出してくれる手その人のにおい、周りにいる犬たちのこと、その犬たちの声や動き。いろいろなものが当たり前になってくるんだと思います。お母さんたちが自己紹介している間このスタイルもあり別にキューを出さなくたって自主的に伏せたり座ったりできる。OneWalkの環境が犬たちが表現豊かにさせてくれます。ばらまきノーズワーク鼻を使うこと、探索すること、犬や人が近くにいること犬たちはヒトと暮らすときに知らないことだらけです。でも、こうやって環境を整えたうえでいろんな経験を積むことで飼い主さんと一緒におだ...OneWalk@横浜20250209

  • 今日はお散歩Day!

    今日の日のでは6:36待ち合わせの7時でもまだ寒かったです。カワズザクラのつぼみも色づいてきましたよ今日は公園手前でコーギー(苦手な犬種らしい)と遭遇してひとしきり吠えてしまったせいか、持ってこい遊びでもおやつが出るまでに吠えが出た。とりあえず、おやつはなしで次のボールを蹴って取りに行くようにして、少し経ったらおやつが出るまで待てるようになりました。それからは、吠えは出なくなったのでいつも通りのボール遊びを楽しみましたよ。口の中も芝だらけ💦おやつはポーンで。今日の公園にこんな看板が出ていました。ワンちゃんは悪くないと書いてありましたが、マンホールの穴に💩を袋ごと捨てる人がいるらしい。コイがいる公園の池の手前に落ち葉やごみが池に入らないようにネットが張ってあるのですが、そこにうんち袋がたくさん引っかかってい...今日はお散歩Day!

  • てづくりおやつ

    少し前にモウカザメの犬おやつを作っていつもお世話になっているクリニックのわんこたちに持って行って大変喜ばれました。(写真撮らずにあげちゃった)モウカザメは、ビタミンB6、ビタミンB12DHA鉄分低脂質で高たんぱくな魚ヘルシーな食材です。今日は、今週末のOneWalk用に秋鮭で犬おやつ作りました。鮭にはビタミン類やアスタキサンチン、DHAやEPAなどの栄養素が豊富に含まれています。鮭から摂取できる代表的なビタミン類は、ビタミンB群やビタミンA、C、D、Eなどです。サケのあらを使ったので焼いてから骨をはずしてほぐした後つなぎに米粉、スリゴマ、タマゴをまぜて薄くのばしてトースターで焼いて鼻くそ大に細かく切って天日干ししました。ちょっと魚くさいのがいいんですよね。みんなにふるまいたいと思います!てづくりおやつ

  • 今日はお散歩Day!

    明日は東京で雪が降る?Choco.地方は一応曇り予報。なんだか寒々な朝の公園でした。今日のお散歩も出た時は寒かったけど、持ってこい遊びをしていたら少し汗ばんできました。そんなに動いていないようでもボール蹴ったりしてるからかしらね。蹴ったボールを咥えて一周したら、私の出した手を目指して持ってくる。ちゃんと前まで来て落としたときにはおやつ。離れたところで落としちゃったらおやつはなしでそのまま次のボールを蹴ります。どちらの場合も犬にとっては楽しい遊びかなと思います。戻ってくることが一番やってほしいことだから。今日もたくさんおやつを用意していきました。ただ、鶏むね肉をトースターで焼いたのだけどもともと鼻くそ大だったのをちょっと焼きすぎて乾燥したせいかトリーツポーチの中でどんどん粉化💦もうすこし水分を残しておいた方...今日はお散歩Day!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、samiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
samiさん
ブログタイトル
いぬのChoco.との暮らし方
フォロー
いぬのChoco.との暮らし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用