chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トマ
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/01

arrow_drop_down
  • 実エンドウの花

    3日前に見つけた実エンドウの花が今日は畝全体にたくさん咲いていました。脇芽取りのタイミングをなくしてしまったかも(>_<)収穫が始まる1ヶ月後が楽しみです。スイカの畝を今日仕上げたかったんですが雨の影響がありパスしました。肥糧を混ぜ込んでいるのでこの雨はこの畝にとってはありがたい事です。雨の影響が無くなったら仕上げてマルチを張って完成です。23m畝いつでもスイカが植えられますが理想は梅雨までに受粉を終わらせたいと思っています。タマネギの収穫お隣に持って帰って貰いました。実エンドウの花

  • スイカの畝に元肥

    JAにゴールデン買いに行ったんですが2400円前後だったゴールデンが3950円でした。これ使うと甘くなるんで1年中使っているんですがスイカとトマトだけにします。真ん中割ってゴールデン有機2号を入れました。取り合えず雨が降っても大丈夫にしておきました。明日午後から雨マークが出ていたので朝早めに畑に行き仕上げていこうと思っています。お隣に頂きました。タマネギとツボミ菜を収穫してお隣に持って帰って貰いました。スイカの畝に元肥

  • 実エンドウに花が

    かなり遅めの1月8日に植え付けた実エンドウ<南海緑>に花が咲いていました。嬉しい事です。収穫は1ヶ月程かかると思います。実エンドウが苦土石灰を追肥してすぐに元気になって来たので絹さやエンドウにも苦土石灰を入れておきました。昨日牛堆肥を運んだスイカの畝豚肥鶏糞蛎殻石灰アズミン少しづつ入れて全面施肥しておきました。明日畝の中央を割ってゴールデン有機2号を入れるつもりです。実エンドウに花が

  • スイカの畝作りの下準備

    スイカの畝作りの下準備を始めました。寒起こししていた場所なので土がフカフカでビックリです\(◎o◎)/!22mあるので牛堆肥をもっと入れたかったんですがこれが限度です。明日から畝作りです。先日入れた苦土石灰が効いたのか実エンドウ凄い事になって来ました。脇芽掻きが必要でしょうね。お隣から頂いた赤花絹サヤエンドウ初収穫してお隣に初収穫ですと渡しておきました。スイカの畝作りの下準備

  • トマトの畝にマルチ

    トマトの畝にマルチを掛けました。22mあったので真ん中で通路を取りました。最近の畝の仕上がりが酷いです。ツボミ菜を収穫しました。赤花絹サヤを見つけました。ホームセンターコーナン夏野菜が勢ぞろいでした。昨日に続き今日も完売のメールが入ってきましたが売る野菜が無くなってきました。トマトの畝にマルチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トマさん
ブログタイトル
トマさんの畑
フォロー
トマさんの畑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用