chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
更年期を幸年期にしようよ https://ameblo.jp/haijia-blog-smi/

更年期に関する講座や相談を行っているハイジアから、更年期を幸年期にするための情報をお届けしています。

みはるちゃん
フォロー
住所
南区
出身
北海道
ブログ村参加

2015/12/31

  • 更年期川柳14ー更年期・・

      更年期川柳14    更年期男にもある知らぬだけ男性にも更年期障害があります男性の場合、精神的な症状が強く出ることがあり、うつ病と鑑別する必要があります男…

  • 更年期川柳13ー頑張った・・

      更年期川柳13  頑張った不調でも働いた働きづける女性が増えましたでも更年期障害で50歳前後で退職せざるを得ない女性もいますもっと更年期障害の治療について…

  • 更年期川柳12ー楽になり・・

      更年期川柳12  楽になり数えて5年閉経後不調はなくは無いけれど気がつけば、イライラすることもなくなんとなく体が楽になっています数えてみると、閉経後からち…

  • 更年期症状ー胸痛の対処方法を書きました

        エストロゲンは血管を拡張する働きがあるため、更年期以降エストロゲンが減少すると、様々な症状が出てきます。胸痛もそのひとつ変だな‥と思ったら受診しましょ…

  • 更年期川柳11 ドキドキが・・

      更年期川柳11  ドキドキが昔と違うなんでかな突然やってくるドキドキ何かときめくことあったけ?イヤ、特に昔とは違うコレが更年期の動悸自律神経のバランスが崩…

  • 更年期川柳10ー胸痛む・・・

         更年期川柳10  胸痛む伝わらなくてもどかしい  最近、更年期以降の女性の心臓病が注目されています更年期の症状の一つに胸痛がありますエストロゲンの減…

  • 更年期川柳9ー寝込む身に・・・

      更年期川柳9 寝込む身に毛布をかける子になみだ更年期でだるさが半端なくソファーに寝込む私に毛布をかけてくれる子どもその優しさに涙する日もありました我慢せず…

  • 更年期川柳8ー閉経は・・・

      更年期川柳8   閉経は人生半ば一区切り閉経の平均年齢50歳は人生100年の半ばでも大事なターニングポイント。まだまだこれからですよ。昔は平均寿命が50歳…

  • 更年期川柳6ー情けない・・

      更年期川柳6 情けない何をしに来たか忘れたよ何をしに来たか忘れた人の名前が出てこないスマホをどこに置いたか忘れたということはありませんかこれは歳のせいでは…

  • 更年期川柳5ー指痛み・・

      更年期川柳5 指痛み握れないのよあなたの手更年期に指の関節が痛む、曲がってきたということがあります。以前は指の使いすぎ、歳のせいと言われ諦めるしかありませ…

  • 第14回 おしゃべりメノポーズ座談会のご案内

        札幌出身の私たち3人は、健康や美容の分野で、それぞれ専門的な仕事をしています。 更年期以降も健康で美しく誰もが、イキイキと過ごしてほしい!と意気投合、…

  • 更年期川柳4ー肩こりで・・・

      更年期川柳4 肩こりで岩背負うかと思うほど私の場合、若い時から肩こりはありましたが比べものにならないほど更年期の時は酷かったですこの話しを講演会などでする…

  • 更年期川柳3ーセンスいる‥と

      更年期川柳3 センスいる必須アイテム扇子かなホットフラッシュで暑くなったときに便利なのが扇子どうせ使うのならとびきりおしゃれな扇子を選びましょう。あなたの…

  • 更年期症状ー胸痛の対処方法を書きました

       エストロゲンは血管を拡張する働きがあるため、更年期以降エストロゲンが減少すると、様々な症状が出てきます。胸痛もそのひとつ変だな‥と思ったら受診しましょう…

  • 更年期川柳 5 指痛み・・

       今日の更年期川柳今日の更年期川柳5今日の更年期川柳指痛み握れないのよあなたの手今日はバレンタインデー、ちょっとロマンチックに!更年期に指の関節が痛む、曲…

  • 更年期川柳 ② 「汗かく人・・・」

      今日の更年期川柳汗かく人拭くハンカチがパンダ柄更年期川柳 ②今日の更年期川柳汗かく人拭くハンカチがパンダ柄更年期症状のホットフラシュは他の人にも更年期とわ…

  • 更年期川柳再開しました、今日は最初の1句

       明日からの3連休、どのように過ごしますか?  雪まつりを見に来る方もいますか?  暖かくして、滑らない靴で来てくださいね    更年期川柳を再開しました…

  • 【募集中】 健康診断結果の読み方 身長・体重・腹囲・血圧で今の健康度を知る

        健康診断で腹囲が前年より10㎝も増えていたことがありました.   きっと間違い で翌年マイナス5㎝、ほら間違い笑   いやいや5㎝は増えてるん!   …

  • 【残3席】 健康診断結果の読み方 身長・体重・腹囲・血圧で今の健康度を知る

       昨夜から、募集開始しています。残3席となりました。   テーマは「健康診断結果の読み方」 この講座は病気かどうかではなく、自分がどのくらい健康なのか、健…

  • 【募集開始】健康暖結果の読み方 身長・体重・腹囲・血圧で今の健康度を知る

       今週から、札幌雪まつりが始まりました。  今日のお天気は良かったのですが、良ければ良いで雪が解けて歩くの大変だろうなぁと思ったり、天気が悪いと雪像がみえ…

  • 講座をします、今晩のメルマガから募集開始です

       厚生労働省では、毎年3月1日~8日までを女性の健康週間として、様々なイベントを行っています。 また、3月8日は国際女性デーでもありますね。 助産院ハイジ…

  • 閉経後5年で骨密度が、ごく普通に20%ほど減ります、だから転ぶなー

       今日から札幌雪祭りが始まりました。   毎年会場の足元は、ツルツルだったりザクザクだったりザクツルだったり非常に悪くなります。   滑って転んで骨折とい…

  • 更年期は人生の節分

       今日は節分ですね。  もう年の分だけ豆食べたら、お腹が張ってポンポンになります。  恵方巻も、1本まるまるは食べれないので買わずに小さいのを自分で作りま…

  • 更年期卒業しても、元気!まだできる!

       明後日から雪まつりが始まります 市内の道路の除雪・排雪が急ピッチで進んでいるようです。  除雪をしてもらえなければ、道路が悪路となり生活に支障が出る北海…

  • 健康診断を受けないのはもったいないですよ

       しばらく暖かったのですが、今日から寒さが戻りました。 お天気が荒れているところもあります。 さて今日から2月です。 今年度の健康診断は済みましたか? ま…

  • メルマガに書きました「ピラティスでエストロゲンが増える」わけはない訳

       北海道は、また寒さが戻ってきました。 明後日から雪まつり 札幌に来る際は暖かくしてお越しくださいね。  さて、先日のあさイチの中で 「ピラティスをするこ…

  • 「ピラティスでエストロゲンが増える」は、トンデモナイ

       今日の日差しは、春のようで気持ちが良いです。  さて、昨日のあさイチ見ましたか?  私は、朝の連続ドラマを見た後、興味のあるテーマでしたら、引き続きあさ…

  • ②更年期セミナー無事終了、老若男女すべての人が対象です

       セミナー、終了しました。    この日はお天気は悪くはないのですが、前日までの悪天候、雪が積もっていたので道路状況は最悪 幹線道路でも1車線、ノロノロ運…

  • ①セミナー無事終了、エスコンフィールドが見えました

       セミナー、終了しました。    数日前から北海道のお天気は荒れ模様  JRの運休が多くある中、当日まで心配していました。 朝、ネットで確認すると大丈夫そ…

  • セミナーが明日に迫りました、緊張する―

       いよいよ、セミナーが明日になりました。 昨日まで大荒れの北海道 JRも運休が多く、移動に大変な想いをした道民や観光客でした。 明日は大丈夫そうです。 昨…

  • 食べるつもりが、花飾りました、春が来た

       菜の花お辛し和えにしようとしたら、花が咲いていました。  黄色くて可愛い花です。  今日の札幌のお天気は荒れて真冬ですが、この小さな花に春を感じす。  …

  • 人生100年時代、80歳を越えて夢があるということ

         今日の札幌は暖かいけれども、雪がチラチラと降っていました。 重たい雪になり道路状況も悪いようです。(← 外い出ていない)  先日のNHK人生レシピの…

  • 助産師学生さんへの講義のミニレポートが届きました

        先週、講義をした助産師学生さんのミニレポートが届きました。   なぜ助産師が更年期のことを? 更年期の女性に接することないのに・・ と、言葉にはしない…

  • ドラマにしてくれないかしらー「スズ子、歌って踊ってホットフラッシュに悩む」なんてどう?

        一昨日、除雪をした筋肉痛が、出てきました。  腰も痛くて、寝がえりのたびに目が覚めて、「よいしょ」という感じ 無理できませんね・・  昨夜、たまたま見…

  • 昨夜メルマガ更新しています。健康経営エキスパートアドバイザーという資格を取得しました。

       昨夜、メルマガ配信しています。 今回は、「更年期の知識(女性の健康に関して全般)を企業の中でも広めたいととった資格です」がタイトルです。  昨年、健康経…

  • 【講演のお知らせ】ー男と女の更年期ー北広島市男女共同参画セミナー

       昨日は、「男と女の更年期」昨年の講演について書きました。 今日は、1月27日に開催されるセミナーのご案内です。。  北海道日本ハムファイターズの根拠地と…

  • 男と女の更年期、漫画だとわかりやすい

       札幌のうちの地域では、今季一番の雪が積もりました。 今日は共通試験日、受験生は無事会場に着けたかな・・ うちの次男の時も今日のように雪が降り天気が荒れて…

  • 助産師の卵さんたちへの講義準備ースライド作成

      昨日の仕事 来週月曜日に助産師の卵さんたちの講義があるので、その準備 スライドを作りました。 実はこの作業、好き  昨年と同じスライドでも良いのですが、更…

  • 健康診断の時には骨密度測定もしましょう

       私が住んでいる札幌南区は、今朝マイナス11℃ 寒いし、道路も凍りつきそうな寒さです。 こんな日は、転ばないように注意が必要です。 更年期以降、骨密度が減…

  • メルマガを配信しました「今、私たちができること」

     よ  昨夜、メルマガを配信しました。 今週は、「今、私たちにできること」 令和6年能登半島地震のニュースを見るたびに気持ちがザワザワとし、そして自分の無力を…

  • 更年期について学ぶウィメンズヘルスアドバイザー資格認定講座の2024年2期生募集開始

       自分の更年期をうまく乗り越えたい、仕事に活かすために更年期について詳しく学びたいという方のためにウィメンズヘルスアドバイザー資格認定講座を開催しています…

  • 以前のコラムをリライトしましたー更年期女性のために防災ポーチのご紹介

       以前書いたこちらの記事  『更年期女性、防災ポーチの中に入れておいてほしいもの』    最近地震が多くありませんか?また、台風や大雨が増えて水害も増えて…

  • コラム書きましたー更年期障害で受診する時の病院の選び方

        普段、更年期に関するご相談を受けていてよく聞かれます 「婦人科は敷居が高い、どこを受診すればよいのかわからない,どこがいいですか?」  本当に私自身も…

  • 本年もよろしくお願いいたします

       本年もよろしくお願いいたします。令和6年能登半島地震により被災された皆様、ご家族・ご友人が被災された皆様におかれましては心よりお見舞いを申し上げます。す…

  • 更年期女性、防災ポーチの中に入れておいてほしいもの

        最近地震が多くありませんか?また、台風や大雨が増えて水害も増えています。避難所に行って、トイレに並ぶことになるのは辛いな。また、大型連休の時は、車の渋…

  • 女性の健康を学ぶウィメンズヘルスアドバイザー2023年第3期生募集中

       助産院ハイジアの資格認定講座、第3期生の受講生募集中です。 女性の健康、更年期に関してきちんと学んでみませんか? 今、企業の中でも女性の健康課題への取り…

  • 八紘学園のソフトクリーム、溶けるのが早い

       昨年2度行きました。 札幌の中にある農業学校の牧場です。  八紘学園  学生さんたちが育てた野菜や花を売っている直売所で、ソフトクリームを食べることがで…

ブログリーダー」を活用して、みはるちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みはるちゃんさん
ブログタイトル
更年期を幸年期にしようよ
フォロー
更年期を幸年期にしようよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用