chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風とカモメの街に暮らして https://blog.goo.ne.jp/aikofallows

50歳前に、海外に移住して、かれこれ20年近くなります。 海外に住んでいても、常に日本の現状が気になっています。 もう、老後といえば、老後なのですが、今の所、何とか仕事もあり、有難いことです。今後、どうなるか、未定です。

白日夢
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/31

arrow_drop_down
  • E visaの手続きで、ストレスがMaxに達しています。

    イギリスのImmigration(HomeOffice)は、今年末までに、この国に住む永住権を持つ外国人全員にEvisaの手続きをするようにと通達して来ています。すごく面倒くさくて、ややこしい手続きです。年配の方など、自分でやるのは、面倒な人は、600ポンド(12万円)ほど出してSolicitorに手続きを頼んでいるようです。私は何とか、書類をスキャンしたり、面倒な手続きを終えて、ImmigrationOfficeに面接に行きまいした。何枚か写真を撮ったり、スキャンしたDocumentsを調べられたり、指紋を取ったり(夫いわく、まるで犯罪者みたいだ)そして、3ー4週間後に、BRPカードと言うのが送られてきました。これで終わりかと思いきや、そこから、またアカウントを作成しないといけなくて、それだけではなく、...Evisaの手続きで、ストレスがMaxに達しています。

  • 折れた歯を治してもらった!嵐の日々。

    先週、折れてしまった歯を持って、いつも行ってたプライベートのDentistに行った。根っこも、折れていたようなので、もう抜くしかないかなと思っていた。ところが、いつもの先生、Dr.Trowhillに診てもらったところ、レントゲンも撮らずに、ポストを作りますと言って、見事なくらい、手早く、折れた歯を、元通りにしてくれた。根っこに、ポスト(支柱)を作ってくれたのだ。これには、驚いた。てっきり抜かないといけないかと思っていたから。助かった!!100ポンド(約2万円)の治療費の値打ちがあったというものだ。本当に昔から、歯の質が悪くて、どんどん歯が減って行ってしまってるので、情けない。歯にかかるお金も、これから、どんどん増えて行くだろうと思う。今年は、すでに、根管治療で、かなりの出費をしている。でも、マイクロスコー...折れた歯を治してもらった!嵐の日々。

  • 前歯が、突然、抜けてしまい、ショック!!(;゚Д゚) / 食べ物の夢

    歯が抜けてしまった!!しかも突然!!木曜日に歯科医に行き、歯のお掃除(hygiene)をしてもらった。歯科衛生士さんには、「すごく綺麗に磨けていますね。この調子で今後とも頑張って歯磨きしてください」と言われた。「そうなんだ、良かった」と安心していたのに。毎回、食事の後は歯磨きをする。歯間ブラシも使って。時々、電動ブラシを使って。そして時には、歯磨きの後、HydrogenProxideを塗って、消毒している。前歯の歯は、昔、歯の形と色が悪かったので、歯のクラウンにしてもらった。もう、30代の時だったので、随分長く持ってる歯。これらの歯と歯茎の隙間も気になって聞いてみたら、「とても良いコンディションですよ」と言われた。でも、前歯の左横の歯を、ガリガリと歯科衛生士さんが、歯石を削っている時に、すごく染みたので、...前歯が、突然、抜けてしまい、ショック!!(;゚Д゚)/食べ物の夢

  • 気象兵器のことで、夫と喧嘩(アメリカ大統領選が心配)

    昨日、久々に、夫と不穏な雰囲気になった。このところ、割と平和だったのに、またもや、大統領選を目前に控えて、夫がいきなり、「トランプは、本当にStupidだ!フロリダのハリケーンが、気象兵器かもしれないなんて、言い出している!」と非難を始めた。私が「でも、気象兵器って、本当にあるかも?中国がオリンピックをしたとき、お天気を操作して、雨雲を追いやったと聞いたことある」というと、また、怒り狂って、私のことを、「StupidWoman!つまらないYoutubeばっかり観てるからだ!」という。私のことを陰謀論者だと決めつけてる夫に腹がたった。それから、24時間以上たった今も、不穏な空気が漂ってる。このところ、雨嵐が多く、気分も滅入るし。アメリカ大統領選、本当に心配で仕方ない。トランプがまた暗殺されないだろうか?とか...気象兵器のことで、夫と喧嘩(アメリカ大統領選が心配)

  • 航空券が高すぎて、日本帰国は無理。/ ぎっくり腰になった!

    私は、来年春には、日本に行くのを諦めました。昨日、旅行代理店に、電話して聞いたところ、プレエコで、60万円以上だそうです。去年は、29万円でプレエコ買いました。戦争で遠回りするので、長時間かかるので、エコノミーでは、私のお尻が痛くて、耐えられないので、ビジネスは無理でも、プレエコをと、思っていました。いろいろ、日本に帰ったら用事がありますが、今回は、諦めて、来年の10月頃に帰ろうかと考えています。ピアノの仕事も、休まなくて済むので、その分、お金もたまると思います。今年春は、大阪で万博もあるし、また大勢の中国人が押し寄せてくるのかと思うと、うんざりしていました。それに、会ってくれる友人も殆どいないし、家族もいないも同然ですし、淋しい滞在になるのは、目に見えています。でも、日本で、やらなければいけない用事があ...航空券が高すぎて、日本帰国は無理。/ぎっくり腰になった!

  • イギリス人の老後の暮らしを、目の当たりにして😢

    昨日は、90歳になるキャシーのお宅に招かれました。キャシーの旦那様のリック(85-87歳くらい)は、何年か前に、白内障の手術を受けてから、だんだん視力がなくなり、殆ど失明に近い状態になりました。1回目の手術は成功したのですが、2回目の別の目の手術をしたのが、うまく行かなくて、失明に至ったようです。(失明と言っても、かすかに見えるそうですが)それで、キャシーは2年ほど前に、旦那さんをケアホームに預けることにしたのです。今も、彼女は、街の一等地にある海が見渡せる、アパートメントの最上階(9階)に住んでいます。見晴らしの良い広い3ベッドルームと、広いラウンジに、これまた広い贅沢なダイニングキッチンもあります。バスルームも2か所あります。アパートを取り囲むバルコニーも、とても贅沢な眺めです。旦那さんが入居している...イギリス人の老後の暮らしを、目の当たりにして😢

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白日夢さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白日夢さん
ブログタイトル
風とカモメの街に暮らして
フォロー
風とカモメの街に暮らして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用