chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/30

arrow_drop_down
  • 春の花が見頃となった自宅庭に咲く、モッコウバラ、カラー、つつじ

    皆様おはようございます。4月30日(火)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は16.9℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温20℃の見込みです。昨日、自宅に到着すると庭の花々が私達を出迎えてくれました。こちらは我が家の駐車場前に咲く隣家の「芝桜」です。昨日~今朝にかけて20ミリほどの降雨となった鳥取市。雨のおかげで今朝はまた一段と植物が元気な様子。当店に来店くださる皆様方の目を楽しませてくれることと思います。皆様のご来店お待ちしております。鳥取店の営業日は4月30日(火)~5月15日(水)東京(杉並区方南町)店の営業日は5月17日(金)~5月30日(木)予定です。春の花が見頃となった自宅庭に咲く、モッコウバラ、カラー、つつじ

  • GW期間中も警察の取り締まりで捕まった乗用車2台に遭遇 要注意の連休後半

    皆様こんにちは。4月29日(月:祝)鳥取の天候は曇り。午後3時前から小雨が降り始めました。今朝、午前3時過ぎ杉並の自宅を車で出発。正午前、ゴールの鳥取の自宅に無事到着。早朝出発したため東京IC~鳥取IC間の高速道路(650km)では渋滞も全くなく快適な走行が出来この3連休最終日でも「交通取り締まり」は行われており途中2か所で「覆面パトカー」に摑まった乗用車を目撃。伊勢湾岸道下り白色のクラウンの覆面パトカーに捕まった白色の乗用車中国道下り神戸ジャンクションと赤坂PA間で黒色のクラウンの覆面パトカーに捕まった白色の乗用車GW期間中でも警察の取り締まりは行われています。<皆様最大限の注意を払って運転してくださいネ。>伊勢湾岸道下りの刈谷PAを出発して20分ほど経過した時路側帯に故障で停車している車を目撃。若い男...GW期間中も警察の取り締まりで捕まった乗用車2台に遭遇要注意の連休後半

  • 重くへばりつくようなふくらはぎ外側、片足立ちできない、腕が上がりづらい

    皆様おはようございます。4月28日(日)晴れの良い天気となった東京です。今朝の最低気温は15.0℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温29℃の見込みです。今回の東京での最終日営業日となった今日は、90代、60代、10代の3人の来店予定。施術が終わると鳥取への移動準備にかかり、明日早朝車で向かいます。本日の事例です。概要・都内在住の80代女性。・改善要望を伺うと①ふくらはぎが重く歩きづらい。特に左足はふくらはぎ外側が重くへばりつくように感じ辛い。②体のバランスが悪く、片足立ちが出来ずふらついてしまう。()③腕が重く、ひかかったように感じ上がりづらい。()④顔が左右に向きづらい。()⑤肩~腰が何時も辛い。()・お話を伺うと上記①、②のために頻繁に「転びそう」になる、「つまづく」などで困っておられるとのこと。原因...重くへばりつくようなふくらはぎ外側、片足立ちできない、腕が上がりづらい

  • 水戸黄門ゆかりの名園 小石川後楽園を訪ねて

    皆様おはようございます。4月27日(土)東京の天候は小雨今朝の最低気温は17.5℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。午前7時50分現在の室温は22℃、湿度82%遂にGWが始まり、東名下りは既に12kmの渋滞が発生しています。皆様くれぐれも十分注意して運転してくださいネさて本日は、文京区の小石川後楽園の様子(4月25日)をご紹介します。根津神社のつつじ鑑賞を行った後、地下鉄で「東大前駅⇒後楽園」へ移動。東京ドームを眺めながら、水戸黄門ゆかりの名園「小石川後楽園」を目指します。<小石川後楽園>江戸時代初期(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が造ったもので、二代藩主の光圀(水戸黄門)の代に完成。池を中心にした回遊式築山泉水庭園に、中国の風物を取り入れた庭園。文化財保護法によって国の...水戸黄門ゆかりの名園小石川後楽園を訪ねて

  • つつじ真っ盛り文京区の根津神社は大勢の人で賑わっていました

    皆様おはようございます。4月26日(金)東京の天候は晴れ時々曇り今朝の最低気温は14.7℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。昨日は久しぶりの休日。どこかに出かけてみようということでつつじが最盛期を迎えている文京区の「根津神社」に出向くことに。国会議事堂前駅で丸ノ内線から千代田線に乗り換え「根津駅」で下車。根津駅を出ると「根津神社」に向かう人々の流れが続いています。多くは高齢の女性でしたが、夫婦や赤ちゃん連れのお母さんたちに加え、外国からの家族&ペアなど・・・。根津神社では参拝のための待ち行列。つつじ鑑賞のための待ち行列。の2つの行列が出来ており、私達はつつじ鑑賞の行列に加わり入口で「500円/1人」を支払い鑑賞の列に続きます。つつじ真っ盛り文京区の根津神社は大勢の人で賑わっていました

  • 脚の挙上、膝の屈曲(膝曲げ)が大幅改善

    皆様おはようございます。4月25日(木)東京の天候は曇り今朝の最低気温は13.6℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。4月22日、広島から帰宅途中に来店くださった男性から広島のお土産を頂きました。そう広島と言えば「もみじ饅頭」です。広島市に勤務経験のある私達にとっては懐かしい味。<T様ありがとうございました。>本日の事例です。概要・23区内にお住いの70代女性。・改善要望は重く、動きづらい左足の改善です。原因と改善施術★原因・左のお尻~太腿裏~ふくらはぎの筋肉コリにより脚が持ち上げづらい。・左の太腿前側の筋肉&すねの筋肉コリにより脚が曲げづらい。・左の太腿外側の筋肉コリにより脚が開きづらい。▲改善施術・お尻の筋肉(大殿筋、小殿筋)を緩めます。・太腿の筋肉(大腿四頭筋、腸脛靭帯、内...脚の挙上、膝の屈曲(膝曲げ)が大幅改善

  • 手首&足首に加え全身の冷えが解消した「打撲点」施術

    皆様こんにちは。4月24日(水)東京の天候は小雨。今朝の最低気温は13.9℃。今日は雨の天候で予想最高気温16℃の見込みです。昨日、本日と2日連続で20℃を下回る低気温が続いています。本日の事例です。概要・23区内にお住いの60代直前の女性。・不調内容を伺うと次の2点でした。①右脚付け根付近が痛い。②左右の太腿の外側及び前側が痛い。原因と改善施術①右脚付け根痛(鼠径部痛)★原因・骨盤内側の筋肉コリ(腸骨筋)・恥骨~太腿内側の筋肉コリ(内転筋)▲改善施術・施術用枕を使って骨盤内側の筋肉を緩めます。・6層連動操法で太腿内側の筋肉を緩めます。②左右の太腿の外側及び前側が痛い★原因・太腿前側の筋肉コリ(大腿四頭筋)・太腿外側の筋肉コリ(腸脛靭帯)▲改善施術・6層連動操法で太腿前側及び外側の筋肉を緩めます。追加施術...手首&足首に加え全身の冷えが解消した「打撲点」施術

  • 首痛、肩こり、背中の違和感、右胸~腕のツッパリ感

    皆様おはようございます。4月22日(月)東京の天候は雨今朝の最低気温は13.8℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。今週末から最長10日間の長期休暇取得が望めるゴールデンウイーク。皆様はどう過ごされるのでしょう。・外国に旅行・国内旅行・自宅で過ごす(野菜作り、趣味など)・勤務など様々なケースがあると思います。旅行費用は、コロナ前に比べ大幅にアップ。(特に外国旅行)おいそれといけないと感じる人も多いのでは・・・。国内の宿泊施設の料金も同様に高止まりのようです。高速道路料金はゴールデンウイーク期間中、「休日割引適用外」となるそうです。本日の事例です。概要・5~6月に2回の100kmマラソンを計画している50代男性。・不調内容を伺うと次の4点でした。()①首痛~肩~背中の痛み&こり②右胸...首痛、肩こり、背中の違和感、右胸~腕のツッパリ感

  • 東大を目指す高校生の驚きの勉強時間

    皆様おはようございます。4月20日(土)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は10.5℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温25℃の見込みです。新学期が始まって約2週間。東京で生活を始めた頃に驚いたのは、小学校から学習塾に通い、小5頃からは中学校受験の準備に明け暮れる生活。鳥取では考えられない子供たちの生活でした。鳥取では、小学校⇒中学校⇒高校⇒大学と受験を重ねる東京では様々なケースがあり、中学校受験時から志望大学を決め突き進む子供までいるとのこと。当店に来店された東大を目指す高校生に勉強時間について聞いてみると勉強するのは①学校での授業時間②学習塾での勉強(週5日間)学校で出された宿題は学校で終える。塾からの帰宅時間は概ね午後9時半頃。その後、夕食&入浴を済ませ就寝。起床は午前6時(睡眠時間は約7時間)...東大を目指す高校生の驚きの勉強時間

  • 銀座でアンテナショップ巡り(広島、山形、沖縄)

    皆様こんにちは。4月19日(金)東京は晴れの天候です。今朝の最低気温は13.4℃。今日の予想最高気温は23℃の見込みです。さて昨日、久しぶりに銀座ブラを楽しんできました。目的は各県のアンテナショップを巡り、昔ながらの美味しい食べ物を探そうと。巡る前にはまず腹ごしらえということで昼食は妻の希望で「お好み焼き」を広島県のアンテナショップで11時過ぎにアンテナショップ2F「鯉々(こいこい)」に行くとすでに6人(女性5人、男性1人)がおられ、その後も次々に来客があり、店内はほぼ満員に。久しぶりに広島の名物「お好み焼き」を美味しくいただき、「満足満足」そしてお腹一杯になり大満足でした。その後は、周辺にある各県のアンテナショップを巡ることに広島県のアンテナシップを出て右折し有楽町方面に向かうと「山形県のアンテナショッ...銀座でアンテナショップ巡り(広島、山形、沖縄)

  • 1か所「30秒」ほどソフトに「さする」だけで重症まで改善するセミナー受講

    皆様おはようございます。4月18日(木)東京の天候は曇り(空一面薄曇りです。)今朝の最低気温は16.4℃。今日は曇りのち雨の天候で、予想最高気温19℃の見込みです。さて昨日午後、3月のセミナーに続き、新たな手技セミナーを受講してきました。これは、・今より1人でも多くの患者さんの症状を改善したい、との私達の思い。・今まであちこちの治療院に行ったが改善しなかった、とお困りの方々。など様々な思いをかなえようとの思いからです。今回のセミナーは・今までとは全く異なる新しいアプローチで症状を改善に導くテクニックでした。・なかなか改善しない不調の原因は「打撲&捻挫」の影響の蓄積。この打撲&捻挫による影響が「体の3か所(打撲点)」に蓄積し不調を起こすというものです。・この体3か所の打撲点をかるく上下に30秒ほどさするだけ...1か所「30秒」ほどソフトに「さする」だけで重症まで改善するセミナー受講

  • 下肢静脈瘤の手術後、ふくらはぎの強い腫れでお困りの女性

    皆様おはようございます。4月16日(火)東京の天候は曇り今朝の最低気温は15.2℃。今日は曇り時々晴れの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。本日の事例です。概要・「腰痛治療」&「ふくらはぎの腫れ」で来店された40代女性。・お話を伺うと★病院で「下肢静脈瘤」はほとんど治ると言われ手術を受けた。手術後は良かったが、徐々に左右のふくらはぎが腫れはじめた。最近では起床後10分ほどするとふくらはぎが異常なほどパンパンに腫れる状態が続いていた。★その後、医師に勧められた「医療用サポーター」を着用したことで一定以上の腫れは起こらないが「サポーター着用の辛さ」「下半身の冷えと苦しさ」「一生使い続けるのか?」との不安感があり困っている。病院に行こうと思われなかったのですか?とお尋ねすると「病院に行こうとは全く考えません...下肢静脈瘤の手術後、ふくらはぎの強い腫れでお困りの女性

  • 「副鼻腔炎」&「下半身疲労」がスッキリし大喜びの男性

    皆様おはようございます。4月15日(月)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は12.3℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。桜が散り始めた4月中旬だというのにもう夏日。この暖かさは今週ずっと続くようです。本日の事例です。概要・23区内にお住いの50代前半の男性。・不調内容を伺うと①下半身の疲労と重だるさ。②副鼻腔炎による「鼻詰まり」があり、薬を飲むがスッキリしない。原因と改善施術①下半身の疲労と重だるさ★原因・太腿裏~ふくらはぎ~足裏にかけての筋肉のコリ&癒着で脚が重く感じ、持ち上げづらい状況。・太腿前側、太腿内側、太腿外側の筋肉のコリ&癒着で脚の外転、膝曲げがしづらい状況。特に、左足が悪い状況でした。▲改善施術・6層連動操法のテクニックを使い下半身の後面の筋肉の癒着を剥がし、筋肉を緩めます。...「副鼻腔炎」&「下半身疲労」がスッキリし大喜びの男性

  • スマイルパートナー東京店(杉並)営業再開します。

    皆様こんにちは。4月13日(土)東京の天候は晴れの良い天気でとなり、最高気温は22.7℃まで上昇。明日からは最高気温24~25℃の夏日前後の見込みとなっています。さて、本日午後2時頃、東京(杉並)の自宅に無事到着しました。明日(4月14日)から「スマイルパートナー東京店」の営業再開です。今回の営業日程は4月14日(日)~4月28日(日)皆様のご来店心よりお待ちしています。スマイルパートナー東京店(杉並)営業再開します。

  • 来店のお客様から「お土産(造幣局 桜の通り抜け)」を頂きました

    皆様おはようございます。4月12日(金)晴れの良い天気となった鳥取です。さくらの満開状態が続いていますが、最近では桜の花びらが少しずつ散り始めています。梨の白い花が咲き誇る梨園では花粉の受粉作業が進められ8月中旬頃からは梨の収穫となります。さて昨日、来店された女性「Y様」から「お土産」を頂きました。「Y様ありがとうございました。」それは大阪の「造幣局桜の通り抜け」を楽しまれたのだそうです。その時に購入いただいたお土産でした。主目的は別だったそうですが・・・。来店のお客様から「お土産(造幣局桜の通り抜け)」を頂きました

  • 下半身が重だるい、首~後頭部付近が痛い、みぞおち付近が痛い

    皆様おはようございます。4月12日(金)鳥取の天候は晴れ(朝から雲が少なく晴れの良い天気です。)今朝の最低気温は11.0℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。本日は今回の鳥取での営業最終日。最後のお客様の施術終了後、東京に持っていく生鮮食料品の購入に出かけ、明日早朝、車で東京に向かう予定です。本日の事例です。概要・30代男性。・不調内容を伺うと①みぞおち付近が痛い(2月頃、胃痛で病院を受診)②下半身が重だるい(特にふくらはぎ)()③首~後頭部が痛い()原因と改善施術<左右の肋骨の傾きが異なっていました><脚が重く上がらない状態>①みぞおち付近が痛い★原因・みぞおち下部から当方に指を差し込むと激しい痛みを訴えます。・親指と小指のリングによる筋力検査でも力が入らない状態。(食道裂孔の不調のよ...下半身が重だるい、首~後頭部付近が痛い、みぞおち付近が痛い

  • 駐車場のフェンスにとまった「鳥」

    皆様おはようございます。4月11日(木)鳥取は晴れの天候です。一昨日、鳥取県中部の倉吉市にあるしだれ桜の名所「極楽寺」を訪れると、残念ながらしだれ桜は散っていましたが、ソメイヨシノは満開で見頃を迎えていました。桜を見終わって駐車場に止めたマイカーに戻ると車のすぐ後ろにあるフェンスに一羽の鳥が・・・。私達が近づいても逃げることなくじっとしていたため幸運にもこのような写真を撮ることが出来「ラッキー」駐車場のフェンスにとまった「鳥」

  • 満開の「梨の花」&「桜の花」が見られる鳥取県

    皆様おはようございます。4月11日(木)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は8.2℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。鳥取県では現在、2種類の満開の花が見られる状況になっています。その2つとはピンク色の桜(ソメイヨシノ)の花白色の梨の花鳥取市布勢にある「桜の園」(約千本の桜が見頃となっています。)真っ白の「梨の花」が満開の梨園(鳥取県湯梨浜町)満開の「梨の花」&「桜の花」が見られる鳥取県

  • 厚労省から「高血圧」の常識が根底から変わる大ニュースが発表されました

    皆様こんにちは。4月8日(月)雨の天候となっている鳥取です。高血圧で薬を飲み続けておられる方も多いと思いますが、2024年3月21日に厚生労働省の健康・生活衛生局から発表された「標準的な検診・保健指導プラグラム(令和6年度版)」によると健康診断で「受診勧奨」と判定される高血圧の基準値が次のように改訂されました。変更前収縮期140/拡張期90mmHg以上変更後収縮期160/拡張期100mmHg以上東海大学名誉教授大櫛陽一先生によると今までの受診勧奨基準である「140/90以上」は・世界からもおかしいと指摘されたり・米英では高血圧と判定されない人が日本だと高血圧判定され病院を受診し、血圧を下げる薬を飲まなくてはいけないという状況であったそうです。今回の見直しにより「高血圧の薬を飲む必要がある人」は4,000万...厚労省から「高血圧」の常識が根底から変わる大ニュースが発表されました

  • 100才を超える人は「血圧が高い」ほど自立度が高い!!

    皆様おはようございます。4月8日(月)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は11.2℃。今日は曇りのち雨の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。本日は「高血圧」についての情報です。日本の血圧基準が2024年4月以降、変わるそうです。厚生労働省の特定検診では2019年74歳以下:130/80以上75才以上:140/90以上とされていましたが2024年160/100以上となるようです。<参考>1983年の厚生省基本健診では180/100以上とされていました。100才を超える人の収縮期血圧と自立度の関係(慶応大学医学部廣瀬信義先生のグループ2008年調査)100才を超える男女253人を調査し血圧と介護を必要としていない高齢者の関係を調べた結果血圧が高いほど他人に頼らず食事やトイレ、着替え・入浴ができ自力で元気に暮ら...100才を超える人は「血圧が高い」ほど自立度が高い!!

  • 国家公務員、定年後5人に1人が生活苦(人事院調査)

    皆様おはようございます。4月7日(日)鳥取の天候は晴れ時々曇り。今朝の最低気温は9.2℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。新年度が始まり新入社員の入社で職場も活気づいているのでは。その一方、定年退職した人たちも新たな職場で活躍?しているのでは。国家公務員の定年退職後の家計について調査したデータがありましたので現役の方々の参考になればとご紹介します。◆人事院調査2022年度に60歳で定年退職した国家公務員5,233人(一般職)★定年後の就業率87.6%・主な就業先国の機関への再任用・再任用後の給与不満&やや不満を合わせると59.4%★家計調査・ゆとりがある18.0%・ゆとりはないが赤字でもない38.8%・時々赤字23.3%・常に赤字で苦しい18.2%・不明1.6%多くは退職手当や預貯金の...国家公務員、定年後5人に1人が生活苦(人事院調査)

  • 鳥取市の桜の名所「袋川土手」も満開近し

    皆様今晩は。4月6日(土)鳥取は晴れのち曇りの天候でした。全国各地で桜の開花が進み、花見が行われています。私の地元鳥取市でも桜の開花が進み、ようやく花見時期となっています。本日午後、施術の合間をぬい鳥取市の桜の名所を訪ねてみると7~8分咲きの状況でまで進んでおり久しぶりに桜を堪能。鳥取市中心部を流れる「袋川」土手の桜並木約2kmに渡り桜が満開近い状況でした。鳥取市津ノ井にある「しだれ桜」私有地にある桜ですが一般の方向けに公開されており見物客が次々と訪れています。鳥取市の桜の名所「袋川土手」も満開近し

  • お尻(骨盤上部)に違和感があり身体が伸ばせない、臀部痛

    皆様おはようございます。4月6日(土)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は5.5℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温21℃の見込みです。多くの所で桜が満開となり、各地で花見が真っ盛り。しかし我が家のすぐ近くにある「野坂川」沿いの桜はいまだ3分程度。子の様子であれば小学校の入学式頃が見頃となるかも。さて私ごとですが、数日前からお尻上部に軽い痛みのような違和感が発生。特に起床時頃が一番悪く、活動を始めると感じなくなっていたのですが徐々に悪化し、日中にも続くようになり・腰が伸ばせず、少し前傾した姿勢。・お尻上部がひきつるようになり・常に違和感を感じ、時々痛みも起こるようになりました。前傾姿勢を要する施術が続いていたためかなと思い妻にお尻両側の筋肉(大殿筋)を緩めてもらったところ・お尻がとても軽くなり・体が楽...お尻(骨盤上部)に違和感があり身体が伸ばせない、臀部痛

  • 右足首(くるぶし&アキレス腱)付近が痛く、歩けない・立てない

    皆様こんにちは。4月5日(金)鳥取の天候は晴れ時々曇り。今朝の最低気温は6.5℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。本日の事例です。概要・公務員の30代後半の男性。玄関のチャイムが鳴ったもののなかなか2F施術室に来られないため覗いてみると階段を四つん這いになりながら上がってこられていました。・不調内容を伺うと①「右足首付近(外くるぶし&アキレス腱付近)が痛い」との申し出。足首を動かそうとするだけで痛く、昨夜は寝ていても痛くて眠れない。足首痛で歩けないため今日は仕事を休んで、義母にここまで送ってもらいました。②膝~足指が常時冷えとムクミでとても重く感じている。原因と改善施術★原因・ふくらはぎの筋肉(腓腹筋、後脛骨筋、腓骨筋)の強度のコリ。・すねの筋肉(前脛骨筋)の強度のコリ。・お尻の筋肉コ...右足首(くるぶし&アキレス腱)付近が痛く、歩けない・立てない

  • 右側の腰・お尻・太腿裏・お皿周辺の痛みとシビレを訴える女性

    皆様こんにちは。4月3日(水)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は13.9℃。今日は雨の降り続く天気ですが、最高気温は19.8℃となりました。本日の事例です。概要・宅配の店頭での受付業務に従事する女性。・昨年から腰痛&太腿痛などを繰返しながら過ごしていたところ3月下旬に耐え切れない痛みとなり整形外科医院を受診。・腰の最下部の骨2つが左方向にズレていることがレントゲンで判明。大きな病院で「MRI」の検査を受けるように言われ、処方された鎮痛剤を服用したが全く効果がなく、当店に来店。不調内容・右下半身の痛みとシビレ(腰・お尻・太腿・膝)・うつ伏せ、仰向けもできないほどの激痛で苦しんでおられる状況。可動域検査などを行ってみると・脚の挙上制限・脚の外転制限・腰椎3~5番の左方向へのズレ、骨盤(仙骨)のズレ(右回転)・腰~...右側の腰・お尻・太腿裏・お皿周辺の痛みとシビレを訴える女性

  • 満開となったしだれ桜の巨木(兵庫県新温泉町)

    皆様こんにちは。4月2日(火)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は4.6℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。昨日から暖かな陽気となり、半そで姿の方をチラホラ見かけるほど。そのような陽気に誘われるように桜の開花が進んでいます。昨日、兵庫県新温泉町の桜の名所「泰雲寺(たいうんじ)」を訪れると咲いていました。満開の桜。この桜は、京都の天龍寺より移植された「エドヒガン」のしだれ桜。300年を超えるこの大桜は西日本で最大級、全国でも6番目の大きさ。昭和41年3月に兵庫県の天然記念物に指定されたそうです。こちらは同寺の敷地内にある別のしだれ桜です。満開となったしだれ桜の巨木(兵庫県新温泉町)

  • スマイルパートナー鳥取店(整体) 本日から営業再開です(4月1日)

    皆様おはようございます。4月1日(月)鳥取の天候は晴れ(とても良い天気です)今朝の最低気温は7.1℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温17℃の見込みです。昨日は黄砂の影響もあり曇ったような天候でしたが本日は朝から良い天気。17日間いなかったため閉め切った室内もざらざらとしており今朝、リビング、通路、階段、施術室、寝室など掃除機をかけるなどして居住しやすい環境にしたところです。これで来店いただくお客様を安心してお迎えすることが出来ます。さて本日から「スマイルパートナー鳥取店」の営業再開です。今回の鳥取での営業は4月1日(月)~12日(金)を予定しています。次回の東京店の営業は4月14日(日)~28日(日)を予定しています。先月、東京での最後のお客様から入手しにくいというお菓子を頂きました。購入まで数十分並ん...スマイルパートナー鳥取店(整体)本日から営業再開です(4月1日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さん
ブログタイトル
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用