chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おおさかまさひろのブログ https://ameblo.jp/44521949ms

リタイヤした大阪のおじさんです。 やっと、解放されたので、車中泊などの旅日記と 日々のお出掛けや日常のあれこれをシニア目線で表現します。

おおさかまさひろ
フォロー
住所
東大阪市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2015/12/25

arrow_drop_down
  • 江戸時代の東大阪市

    江戸時代の東大阪市 総裁選では高市さんを応援していた。あらゆることに明確である。靖国についてもはっきり、参拝するとも言っていた。 この方、予想以上に健闘し、知…

  • 石切神社へウォーキング

    石切神社へウォーキング 石切神社、大阪では古くから「いしきりさん」として親しまれている。正式には石切劔箭神社(いしきりつるぎや)である。ここは、古くから「でん…

  • 言われれば、確かにそうだと思う。

    言われれば、確かにそうだと思う。 先日、ある党の代表がアベノミクスは失敗だったと言っていた。「お金持ちをさらに大金持ちにした。強いものをさらに強くした。格差や…

  • 大阪のコロナ9/25時点と眞子様の話

    大阪のコロナ9/25時点 ここ1週間の府下平均、ドンと下がって嬉しい。それでも397人なので感染者の少ない県から見ると、感覚のマヒ、認識のズレかも知れない。大…

  • 日本一、人身事故が多い交差点の話

    日本一、人身事故が多い交差点の話 先日、表題がニュースになっていた。日本損害保険協会からの発表によるもので、ワーストワンが大阪市の法円坂交差点であった。何とワ…

  • 金剛山、18回目の登山

    金剛山、18回目の登山9/23時々、ブログにも書いているが、数カ月前は体調が優れず、どうなるものかと思っていたが、体調のいい日が徐々に増えて、悪い日と拮抗して…

  • 花火と彼岸と山登り

    花火と彼岸と山登り 9/20敬老の日、突然花火が花園公園方面から上がった。それも少なく20発ぐらい。なんやねん!祝日だからなのか?コロナに負けるな?なのかは、…

  • 大阪のコロナ 9/18時点

    大阪のコロナ 9/18時点 しかし、コロナ騒ぎも来年2月で、丸2年が過ぎ、3年目に突入する。 まあ、当時の状況からはマシになったと感じる。 何より、マスクもア…

  • 近頃のあれこれ。

    近頃のあれこれ。昨日のブログでは大阪と東京の検査回数について書かせていただいた。 要約すると。。 ◆東京より大阪の方が検査回数が多く、それも大差である。◆これ…

  • 東京と大阪の検査数

    東京と大阪の検査数 前々から言われてきた2大都市の検査数の差。感染者数では大阪より東京が多い、のに、大阪に比べ検査数が少ない傾向である。東京オリンピックを意識…

  • 河内国 江戸時代の名所

    河内国江戸時代の名所 時々、花を咲かせ目を楽しませてくれる「長寿梅」今日も一輪の花が咲いた。 さて、本題へ。以下は江戸中期時代の河内の国の名所一覧である。17…

  • 東高野街道を歩く

    東高野街道を歩く 加齢により歯も少なくなったが、残された歯のメンテナンスをしないと。。 というわけで、今日は3カ月に1度の歯のクリーニング日である。 クルマで…

  • 世界から見た日本のコロナ(2)

    世界から見た日本のコロナ(2) 以下は9月3日のブログに上げた各国のデーターである。(NHK特設サイトより引用)次は直近の各国データーである。これを見ると分か…

  • 生駒山地 神津嶽コース

    生駒山地神津嶽コース9.11午後から近くの山へ登ってみた。 ここは登坂角度がきつい酷道として全国に名を馳せた国道308号線である。そう言えば、先日、「探偵!ナ…

  • 大阪のコロナ 9/11時点。

    大阪のコロナ 9/11時点。  いつものようにExcelで感染状況をグラフ化してみた。 9月に入り、感染者が減じてきた。第4波の5月中旬時もそうだったが退院・…

  • バルコニーきれいになった。

     バルコニーきれいになった。 床を耐侯用シートに張替えてきれいになった。 布団を干すのにはもってこいのスペースでありがたい。  以前、このバルコニーに小鳥の巣…

  • 最近のテレビ通販

    最近のテレビ通販 今日は伯母の墓参り。明日が命日なのだが、都合で今日、行ってきた。高速利用で兵庫県氷上まで90分。  亡くなったのが平成9年9月10日なのでも…

  • いつもの山歩きトレーニング

    いつもの山歩きトレーニング今日も近くの山へ。いつも書いてるように体力の復活を目的としている。「体力維持」ができなく、落ちているのでまず、復活、そして、維持であ…

  • 大阪のコロナ9/4時点。

    大阪のコロナ9/4時点。*本ブログは大阪府のコロナ対策サイトとNHK特設サイトの発表値より引用。 いつものように日々のカウントでは一喜一憂し、傾向が掴みにくい…

  • わが街、東大阪市 リニューアル版

    わが街、東大阪市リニューアル版 生駒山地から見た50万都市 東大阪市の街並み(中央に花園ラグビー場が見える)「町」と「街」の違いを調べてみた。「町」は多くの家…

  • 世界のコロナ感染者

    世界のコロナ感染者 眞子様、小室圭さんのご結婚が年内に行われるようだ。随分前のブログで私が秋ごろと予想した通りになった。当たり!しかし、司法試験の結果も出てい…

  • 金剛山、17回目の登山

    金剛山、17回目の登山 ◆金剛登山の豆知識奈良県御所市(ごせし)と大阪府で唯一の村、千早赤阪村との境界にある標高1,125mの山で、府下の最高峰である。 ただ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おおさかまさひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おおさかまさひろさん
ブログタイトル
おおさかまさひろのブログ
フォロー
おおさかまさひろのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用