chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
路地ウラ観光案内 https://rojiurawatch.hatenablog.com/

路地裏のマニアックな写真ブログ。ブラタモリなどでブームの街歩き、散歩や風景、建築、歴史などを紹介。

本業は美術家。 古いものにこめられた時間を感じるために街を撮り歩くようになりました。 日常の中のおもしろい部分を探すのが好き。 純喫茶でゆっくりするのも好き。 温故知新、若い世代にも古い物から色々感じ取って、未来につなげていってほしいと思う今日この頃。

kenmania
フォロー
住所
杉並区
出身
大和市
ブログ村参加

2015/12/25

arrow_drop_down
  • 台湾・炭鉱の廃墟群

    猫村を歩き回り 暑さに耐えきれなくなった頃、 猴硐駅の反対側に保存されている炭鉱跡を見にいきました。 駅前のお店をぬけると冷房のきいた資料館があります。 涼みながらトイレ休憩、カフェもあるので水分補給にも最適です♪ また、炭鉱施設当時のジオラマや、炭坑の町で暮らす人々、働く方たちの写真も見ることができます。 ※統治時代の年号はやっぱり「大正○○年」と説明が書いてありました。 さて、実際に炭鉱跡の廃墟を間近で見られるので、歴史に思いをはせつつ廃墟にワクワク(笑) 廃墟の周りは、一応金網で囲っているので、侵入したり触ったりはできません。 マナーは守りましょう。 金網の向こうでは、猫が昼寝しています…

  • 台湾・猫村の ある暑い日

    台湾の「猴硐猫村」に行ってまいりました。 そもそもテレビの旅番組で猫村を知り、スプーンで猫に缶詰をあげている様子に「これは猫派として一度行っておかねば!」と思ったわけです(笑) (結構きっかけは普通) 新北市にある猫村は、台北駅から電車で40分ほど。 宜蘭線の「猴硐」駅にあります。 事前に調べてみると、猴硐はかつて炭鉱の町として栄えたそうで、炭鉱施設が廃墟として残されています。 廃墟好きには、このへんも興味津々♪ 駅の中にもにゃんこがウロウロ。 駅から橋を渡るといよいよ猫のいるエリアへ。 地図もありました。可愛らしい。 猫村には、今も生活してらっしゃる方がいるそうなので、人への配慮も必要。 い…

  • 原点は同潤会!? 原宿・表参道を振り返る

    原宿・表参道エリアは、個人的に非常に思い出のあるところなので、ちょっと振り返ってみたいと思います。 今の自分の基礎も、このあたりでできたのでは?という気がします。 *** 原宿~表参道の記憶 私は、代々木にある専門学校に通っていまして、授業が終わると学校から歩いて行ける新宿か原宿で遊んでいました。当時の遊びと言ったら、安い洋服を買ったりカラオケに行ったりと、特にギラギラした遊びではありませんでした。 卒業後、友人たちと絵のグループ展を開き、同潤会青山アパートメント内にあったギャラリーでも展示したことがありました。その時のミシミシ鳴る床板や室内の太いコンクリートの柱の質感は、今でも覚えています。…

  • 梅雨の晴れ間に暗渠を辿る

    明日は参議院選挙です。街頭演説やテレビなど、今日はラストスパートといった雰囲気でした。皆さん選挙に行きましょう! 私も、身近にいる大切な人たちのためにきちんと考え選びたいと思います* さて、今年は空梅雨のようで、ようやく雨が降ったと思ったら次の日は晴天、猛暑だったりします。皆さんも待ち歩きの際には、熱中症にご注意を! 水のあるところなら涼しいだろうと思い、近所の暗渠へ行ってみました。 緑がいっぱい♪ 先の方が少し上り坂になっています。 苔もモフモフしています。 ここからのぼり。足元のコンクリート蓋の幅が狭くなります。 !!? 何か転がってる。 熟して落ちた梅の実、ほんのり赤く色づき甘い香りがし…

  • 電車ビュースポット!?「萩の小径」

    JR荻窪駅から線路沿いを5分ほど行ったところに慈雲山荻寺 光明院はあります。 その境内には、季節の花を眺めながらのんびり歩ける「萩の小径」という場所があり、一般の人も気軽に通ることができる気持ちのいい小径です。 私も実は、駅前から自宅方面の住宅地へショートカットできるため、お寺に用事は無いのですが、よく通らせていただいています。 光明院のホームページにも解説が載っていました。“光明院を東西に横切る自由通路。通路の周囲には季節の花が咲き、通行する多くの人を楽しませています。また、「荻窪」地名の由来となった荻も自生しています。” 竹の間をぬけていきます。涼しげ。 ここは線路沿い。中央線、東西線が真…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenmaniaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenmaniaさん
ブログタイトル
路地ウラ観光案内
フォロー
路地ウラ観光案内

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用