chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夕食日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/24

arrow_drop_down
  • 7月16日

    雨の一日。大雨注意報が出たがそれ程でもなく。午後、シャトルで遠めのスーパまで買い出しに。マスク無しが結構居ますなあ。小物は”スーパー日立”。今でも運行されている?常磐線のビジネス特急。夕飯は食欲が失せているが頑張って海老天、ポテトフライ、茹でオクラのおかか和え、野菜サラダ等で頂いた。7月16日

  • 7月15日

    曇りだが蒸し暑い~一時、雨との予報もあったが結局降らず。何だか明日は大雨との予報が・・・・暑さと戦いながら?小物運転。今回は”トワイライトエクスプレス”。既に運行していない特急列車。デザインは”瑞風”に引き継がれている。夕飯は市販のクリームチーズソースを加工してクリームチーズスパゲティ。中華クラゲとキュウリの酢の物、野菜サラダ等で頂いた。7月15日

  • 7月14日

    台風が来ると言うのでシャトルキャンセル。家で静かにしていたが朝方雨が小降りに。その後何も無し、曇り空。かなり蒸し暑い~夕方近く日が差した。台風は全くこちらには影響なし、普段道理の梅雨空。何だ~?出掛ければ良かったなあ、で今日は終わり。暑さ我慢しつつ小物運転。高崎を拠点に上州で活躍している特急”あかぎ、草津、四方”。今でも運行されていると思われる。夕飯はピーマンのひき肉詰め焼き、焼きエリンギのチーズ乗せ、蕪の煮物、野菜サラダ等で頂いた。7月14日

  • 7月13日

    晴れて暑い~明日は台風接近?シャトルカーの予約をキャンセルしておいた。今は静かだが・・・・今日の小物はイベント列車?”華”。北関東で活躍していたらしい。今は廃車されたとか。お昼は麺類とてレストランで。しらすと梅のおろし蕎麦とか。まずまずのお味で安心。夕飯は蕎麦がダブったがエビ、隠元、エノキ等の天婦羅、トロロ等を添えた蕎麦で頂いた。7月13日

  • 7月12日

    またも蒸し蒸しが戻ってきた。曇りの一日。梅雨前線復活?雨は降らないが・・・・出掛ける用事も無く暑い一日を過ごす。時間を見つけ小物運転。今回は九州の特急”ソニック”。今でも運行されている??スピード感を出すためにつけられた名前?夕飯はカニクリームコロッケ、ズッキーニフライ、エノキとベーコンの煮物、野菜サラダ等で頂いた。7月12日

  • 7月11日

    曇りの一日。昨日は関東で猛烈な夕立があったらしく、今日もあちこちで雷雨が?こちら何も無し、蒸し蒸しする曇り空。水不足が心配で雨を期待したが空振り。何時もより少し気温低めのようだが蒸し暑い~午後、シャトルで近隣のスーパまで。最近マスク無しが大勢居ますなあ。時間を見つけ小物運転。今回はELのEH200、8軸機関車。夕飯は鰤の照り焼き擬き、茹でブロッコリ、冷奴、野菜サラダ等で頂いた。7月11日

  • 7月10日

    昼までは晴れ、その後曇り。関東地域では猛烈な夕立が降った様子。こちらはちょびっと降っただけ。地域差がありますなあ。今日も暑い中、小物運転。急行”北越”。この列車は既に廃止されたと思われる。新車両に引き継がれている??夕飯は鶏手羽先のから揚げ、蕪の煮物、シラスと野菜の炒め物、野菜の漬物等で頂いた。7月10日

  • 7月9日

    晴れて相変わらず暑い~午後シャトルで遠めのスーパまで買い物に~往復共に乗客は二人。今日も勿体ない行脚?時間を見つけ小物運転。今回はキハ110と称するディーゼルカー。関東を主体にローカル線で活躍?現役時代、信州行きに良く利用した。夕飯は市販のバジルソースを加工して自前のバジルソース風スパゲティ、野菜サラダ等で頂いた。7月9日

  • 7月8日

    今日も何とか晴れて暑い~一寸湿度がいつもより低そうで蒸し蒸し感は無い。唯、昨日と同じく熱中症アラート発令。曰く、冷房使え、水分補給せよ、外出避けろ、と。何だかお世話様って雰囲気あるが・・・・・今日も暑さと戦い小物運転。昔の名鉄特急。今は走っていないだろう?夕飯は市販のハンバーグ、茹でブロッコリ、ボイルドポテト、野菜の漬物等で頂いた。7月8日

  • 7月7日

    何とか晴れた暑い一日。今日は七夕。行事する環境には無いがせめてお祝いの気持ちだけ。今日は都内でも猛暑日?こちらもそれに近い温度で聊かぐったり。熱い気持ちを吹っ飛ばして小物運転。まずは特急”ワイドビューひだ”。まだ運行されている様子、来年に廃止?名古屋と高山、富山を結ぶ列車。夕飯は肉じゃがならぬ帆立じゃが、南瓜の煮物、タコとキュウリの酢の物、野菜サラダ等で頂いた。7月7日

  • 7月6日

    何となく晴れて相変わらずの暑さ。猛暑日が多地点で!?こちらもそれに近い気温。今日も暑さと戦いつつ小物運転。東急大井町線の急行電車。在、立川時は良く利用した。夕飯は酢豚、頂き物の枝豆(食しきった)、ほうれん草のお浸し、野菜の漬物等で頂いた。7月6日

  • 7月5日

    晴れて暑い~雨も殆ど降らず梅雨明けか?出掛ける用事も無く暑さと戦っていた。小物は関西から九州で活躍していた普通電車?快速としても運用?このブログ、あと3ヶ月程で閉鎖?それまで使い続けましょう。夕飯は鱈のから揚げの餡かけ、ポトトフライ、ほうれん草お浸し、頂き物の枝豆、茹で隠元、野菜の漬物等で頂いた。7月5日

  • 7月4日

    雲が多かったがは荒れた。しかし夜半には雨?夕方雷が鳴っていた。一寸前に特急”カシオペア”が引退するとのニュースを目にした。で・・・・・引っ張り出し運転。これが前部。こちらが後部。26年間、上野と札幌を結んでいた由。オール2階建ての豪華列車だった由。午後、シャトルで近場のスーパへ。行きは2人、帰りは珍しく3人。夕飯は餃子、頂き物の枝豆、焼きナス、ほうれん草のお浸し等で頂いた。7月4日

  • 7月3日

    曇りではっきりしない天気蒸し暑い~出掛ける用事無く室内で暑さと遊んでいた。まともな梅雨も無く曇り空で暑さが続く。これも異常気象?小物は新潟で活躍していた?ディーゼルカー。今でも運行されているかは不明。夕飯は海鮮パエリア、茹でブロッコリ、頂き物の枝豆、野菜サラダ等で頂いた。7月3日

  • 7月2日

    曇りで午後一寸雨が。相変わらずの蒸し暑さ・・・午前中、このマンション周りの植栽管理の調査が県の人達とあり、つきあった。雑草、木々が生い茂り環境悪化している為に。午後、遠めのスーパまでシャトルで。小運転の時間なく、前に動かしたものを掲載。JR北で今でも活躍中の特急”おおぞら”。前に同名列車を掲載したが、これはモデルチェンジしたもの?夕飯はビーフシチュー、野菜サラダ、頂きものの枝豆等で頂いた。7月2日

  • 7月1日

    文月が始まった~遠雷が鳴っていたが曇りで蒸し暑い。夜間は雨?出掛ける用事も無く片付けもの等で過ごす。小物は愛称”オーシャンアロー”。特急”くろしお”?今でも紀勢線で運行されているらしい。お昼はレストランで。期待しないまま喫したが今日はまずまず。餡かけ焼きそば。夕飯は麺がダブったが頂き物のお蕎麦、海老や隠元の天婦羅を添えて。野菜サラダ等で頂いた。7月1日

  • 6月30日

    6月最後の日。今日も晴れ、暑さも厳しい。結局空梅雨で終わるのかなあ?今日は今までで最高に暑い日かも?事務室から連絡、シャトルカーが壊れた?ようで今日予定していた駅前までのお出掛けは急遽中止。色々な所用を予定していたが・・・・お昼はレストランで。冷やし中華。矢張りがっかり、辛いだけで甘酸っぱさが無い。暑い中の小物運転。今日は”リゾートしらかみ”。今でも運行されている様子。夕飯は自家製味噌漬け豚を焼き、野菜サラダ、中華クラゲとキュウリの酢の物、等で頂いた。6月30日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕食日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕食日記さん
ブログタイトル
夕食日記
フォロー
夕食日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用