chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夕食日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/24

arrow_drop_down
  • 10月30日

    雲の多い一日、殆ど曇り?ずっと雨模様が続いたので干し物満艦飾??午後、シャトルで遠めのスーパまで買出しに。行きは一人、帰りは満車!荷物ハトランクに入れられた。皆さん、駅前まで何しに行っているんでしょうなあ。この前まで体調不良で悩んでいたが復帰したので日常作業を始めた。小物運行は前に運転したものを掲載。一寸前の横須賀線。今でも活躍中?何時ぞやの猛暑経験からは、昨今の平常気温が肌寒く感じます。厚手のものを出さないといけません。夕飯はスーパで求めた定例の焼き鳥、蕪とベーコンの煮物、昨日の残りのお稲荷さん、枝豆、ブロッコリのポタージュスープ等で頂いた。10月30日

  • 10月29日

    曇後雨。一寸肌寒い。昨日来、体調が思わしくなく昨日、病院TELしたが満杯の由で空き待ちなら?ということで出掛ける予定はしてたが体調復活したので行かずじまい。ほっとしていた。で、出掛けることも無いので静養。小物は以前走らせた特急”四季島”。JR東が運行する超?豪華列車。昨日のJR西の列車と競合?夕飯はお稲荷さん、餃子、ヒジキの煮物、枝豆等で頂いた。10月29日

  • 10月28日

    曇りの一日。雨が降ってるかも?何時ぞやの猛暑、酷暑が嘘のように涼しくなった。午後、シャトルで日用品スーパまで。ティッシュやらトイレペーパ等ゲットしてきた。行きは目的地までは一人、帰路は満席。皆さん、駅まで何しに行っているのかのう~今日も小物遊びする気は無く、昔動かしたものを掲載。最近ネットを見ているとJR西が盛んに宣伝している。西の国を回るクルーズトレイン”瑞浪”。相当な豪華列車らしいですなあ。最近は電車に乗る機会も無く寂しい限り。夕飯は今日のスーパで求めた焼き鳥、ポテトサラダ、豆などの煮もの、枝豆等で頂いた。10月28日

  • 10月27日

    曇りの一日、夜は雨?このマンションの管理組合理事会に出てきた。全く興味のない話題が進行、聊か嫌になった。午後は衆院選の投票に。珍しくシャトルが運行されるので利用。助かった。何だか速報を見ていると〇〇が苦戦しているらしい。今日も色々野暮用があり、小物出す時間無し。前に動かしたものを再び掲載。京王の井の頭線の電車。公園に行くときに乗った。夕飯は市販のソースを使ってカルボナーラスパゲティ、シシトウ、野菜サラダ、枝豆等で頂いた。10月27日

  • 10月26日

    曇りの一日。この先も日差しは望め無さそう~気温も低め?出掛ける予定も無く静かに過ごす。何だかやる気も起きず一寸ぐうたら?明日は選挙、珍しくここでのシャトルが運行されるので利用して行こう!やる気も起きなかったので小物も持ち出さず、前に走らせたものを掲載。”ホリデー山梨”名で運行を始めたオール2階建て電車。今は何処で運用されているのか~?夕飯は鰤の照り焼き、茄子の煮物、枝豆等で頂いた。10月26日

  • 10月25日

    曇りの一日、この先も秋雨前線の日々が続きそう。午前中はインフルエンザの予防接種を受けてきた。昨日のコロナワクチンとダブってしまった。何だか今日はやる気なく小物遊びも中止。少々寒くなってきましたなあ。午後、買い出しに出掛けたが薄手のジャンパーを羽織って出掛けた。小物は以前動かした昔の中央線。良く利用しました。夕飯はパエリア、南瓜の煮物、野菜サラダ、枝豆等で頂いた。10月25日

  • 10月24日

    曇りの一日。予約してあったコロナワクチンの接種会場に出掛けた。シャトル便の時間では間に合わぬので路線バスで。最寄りのバス停から随分歩いた。結構、会場には人が居た。予定より早く終了、病院のシャトルで駅前まで。マスク無しが結構居るなあ~所用を済ませ、帰路も路線バスで。帰宅時は暗くなっていた。で、今日は小物引っ張り出す時間無し。かなり前に撮ったものを添付。昔々の湘南電車。学生時代、これで東京まで通ったなあ。夕飯は駅前デパートで求めたバッテラ。ポテトサラダ、ヒジキの煮物、枝豆等で頂いた。10月24日

  • 10月24日

    雨が降ったっり止んだり。気温は少し高め。午後のシャトルで遠路のスーパまで。最近は冷蔵庫の肥やしになりがちなので余り物色せず。しかし、結構出が多いなあ。値上がりが続いているようだ。今日も色々用事があり小物遊びはできず。前に動かしたものを掲載。普通列車のキハ201と称する車両。札幌を中心に活躍中?明日はコロナワクチンの接種日。市から案内が来て有償で自分で予約せよ、と。仕方なくTELし、予約。夕飯は定例の焼き鳥、しし唐のフライ、野菜の白和え、枝豆等で頂いた。10月24日

  • 10月22日

    雲が多い一日、夜には雨になる?今日も出掛ける予定無し。何だか肌寒くなってきました。まだ厚手の物を羽織る必要はないものの、今年の冬はどうなるのか?色々駆けずり回り小物遊びはできず。前に動かしたものを添付。北海道を闊歩?している(いた?)特急”カムイ”。気持ちよく走っていた。夕飯はガーリック風味トマトソーススパゲティ、茹で甘唐辛子、野菜サラダ、枝豆等で頂いた。10月22日

  • 10月21日

    久し振りに晴れた。気温は低め、今シーズン最低の気温とか?ついこの前の猛暑が何だったのか?北の方では初冠雪とか?今日も出掛けることはなく家で過ごす。目の前には山があり、西向きの部屋故に最近は日差しが2時間程しかないぞ?干し物も乾かぬなあ。時間を見つけ小物遊び。今日は上州で活躍している(た?)特急”あかぎ”。清楚な車体ですなあ。夕飯は鶏から、ポテトフライ、ブロッコリサラダ、野菜サラダ、」枝豆等で頂いた。10月21日

  • 10月20日

    10月も終わりに近付いてきた。今日は一寸肌寒い、曇りの一日。出掛ける用事も無く家で野暮用をこなしていた。この処、清々しい天気が無いのう~時間を見つけ小物遊び。今回は特急”ツアーしらかみ”、”青池”とも呼ばれている観光列車。列車が走る近辺に青池と寄れている観光スポットがあるらしい。今週はコロワクチンやインフルエンザ接種で忙しそう。あちこち動き回らねばならない。夕飯はさんまの焼物大根おろし添え、高野豆腐煮物、蕪の煮物、枝豆等で頂いた。10月20日

  • 10月19日

    曇りの一日、今頃は雨かも?すっきりとした秋晴れが無いですなあ。今日は午後、シャトルで近場のスーパ迄買出しに。余り物色せずに終了。往復共にシャトルの乗客は一人のみ。勿体ない行脚だ~時間を見つけ小物遊び。今日は昔々の国電、茶色の電車が走っていましたな~当時は冷房も無く、蒸し蒸し車内でのぼせたものでした。今は快適になった?夕飯はロールキャベツ、茹でオクラのおかかまぶし、おからの煮物、そら豆等で頂いた。10月19日

  • 10月17日

    曇りの一日。秋晴れが無いですなあ。今日も出掛ける用事も無く家で過ごす。気温も下がったのでパジャマを秋冬物に取り換えた。他はまだ夏秋ものが鎮座している。そろそろ入れ替え時かなあ。時間があるので小物遊び。今日は久し振りに特急”ゆふいんの森”を引っ張り出した。九州は人目を引く列車を運行してますなあ。博多から由布院まで運行中?夕飯は鯖の味醂干しを焼きナスとベーコンの煮物、野菜サラダ、枝豆等で頂いた。10月17日

  • 10月16日

    曇りの一日。少し気温は低め。午後、遠めのスーまでシャトルで出掛けた。行きは一人、帰りは満席。窮屈な思いで帰ってきた。今日は買い出しやら野暮用で暇な時間は無し。無理して夕飯前に時間を作り小物走行。今回は昔の山の手線。前にもアップロードしたかも?動きを抑えるために電圧を落として撮影したので車内が暗い。夕飯は定例の焼き鳥、蕪とベーコンの煮物。昆布佃煮、茹で枝豆・そら豆等で頂いた。10月16日

  • 10月15日

    雲が多い乍ら晴れた。色々野暮用があり、結構忙しい一日。お昼は予約したので階下のレストランで。餡かけ焼きそば。美味しくない~暫しレストランでの喫食をお休みする。野暮用多く小物遊びする時間無し。前に動かした昔の湘南電車を掲載。何処に行ったか忘れたが良く利用した・・・・夕飯はお蕎麦、お昼と重なった?海老やジャガイモの天婦羅、トロロ、枝豆等を添えて。10月15日

  • 10月14日

    雲が多い乍ら晴れた。ここは西向きで目の前には山があり日照が少ない。夏場は5時頃迄日が差していたが今は3時過ぎに日が隠れる。少ない日差しを求め干し物を~今日も特に用事無くちんまり過ごす。明日は何とか晴れるらしいが明後日は雨?今、常用のWin10は来年10月で保証が切れる?そろそろ次期PC組み立て次期かのう~懐具合と相談しなければ~合間を見て小物稼働。今日は昔の”踊り子号”。製品そのものも古いので動きがギクシャク。何とか周回していた。夕飯はみそ漬け豚肉を焼き、ブロッコリお浸し、ヒジキの佃煮、枝豆等で頂いた。10月14日

  • 10月13日

    雲が多いが晴れた。出掛ける用事は無し。そろそろ冬物をと思い押し入れを見渡し、取り出しが楽なものを引っ張り出した。序にこたつが不具合だったので加工を~力づくのやっつけ仕事。疲れた~昨年ヒータが壊れたのでヒータ部分のみネットで購入、取り付け後、天板が発熱し過ぎなので火の用心の為に加工。合間見て小物遊び。今日は特急”はまかいじ”。昔は信越線を走っていたらしいが新幹線が開通後松本と横浜地区を結ぶ臨時列車で使われたらしい。夕飯はマグロ切り身の味噌漬けを焼き、冬瓜の煮物、万願寺唐辛子温サラダ、枝豆なので頂いた。10月13日

  • 10月12日

    雲が多いが晴れた一日。最近急に気温が下がってきた。秋冬物を出さないとダメかな~と思いつつ。夏の常備品だった扇風機を片付け。午後、シャトルで近場のスーパへ買い出しに。今月後半は色々用事あり外出が増える。シャトル予約表を預けてきた。一日おきに外出?時間があったので小物遊び。今日は一寸前の横須賀線。暫く自由に走らせていた。夕飯は前にスーパでゲットした焼き鳥、茶わん蒸し擬き、野菜とカニカマサラダ、枝豆等で頂いた。10月12日

  • 10月11日

    殆ど曇りの一日。外に出掛ける用事は今日も無し。何だか気温が急に下がってきた。衣替えの準備が必要かなあ~今日の小物は”フラノエクスプレス”。既に運行されていないと思われる。北海道で活躍していた特急ディーゼル列車。夕飯はタラコソースパスタ、キーウィーな生ハム巻き、野菜サラダ、そら豆、最後のブドウ等で頂いた。10月11日

  • 10月10日

    殆ど曇りの一日。干し物出したが乾くのか~気温は低め、あの猛暑日は何だったのかと思う程。出掛ける用事は無く家で雑用を。頃を見て小物引っ張り出した。今日は”両毛号”。在群馬時に良く利用した。当時は急行だったが、最近は特急に昇格?浅草駅から乗車した。夕飯は牛コマの炒め物ガーリック風味、茹でブロッコリ、おからの煮物、野菜サラダ、ブドウ等で頂いた。10月10日

  • 10月8日

    雨後曇り、しかし時々雨が~気温が急に低くなってきた。猛暑だった頃の反作用?午後、遠めのスーパまで定例買出し。珍しいことにおばさんが二人も同乗。帰路は満車、助手席に窮屈に座ってきた。今日は余り時間なく小物出すことも無かった。前に走らせた特急”白鳥”。今は走っていない様子。軽快な走行をこの時は楽しんでいた。夕飯は頑張ってパエリアを作った。その他、茶わん蒸し、蕪の煮物、枝豆、ブドウ等で頂いた。10月8日

  • 10月8日

    雨の一日。気温は低め、これが本来の気温?お昼h亜久し振りに階下レストランで期待せずに。味噌ラーメン、なんだか不味い、インスタントラーメンの方が旨いぞ?残してしまった。この先予約を入れたが追加は止めとする。出掛ける用事無い為に小物出して走らせた。今日は昔の横須賀線。昔はこんな電車に乗ったかなあ~、可愛らしい電車。夕飯は稲荷寿司、焼売、万願寺唐辛子炒め、枝豆、ブドウ等で頂いた。10月8日

  • 10月7日

    曇り後晴の一日。気温は高め。干し物干したが乾くのか~?何だか雨の予報もあるよう?午後、シャトルで百均まで。消耗品を仕入れてきた。時間があれば店の隅々まで眺めたいものですなあ。時間は殆ど無かったが小物引っ張り出し運転。今日は昔の湘南電車。東海道線等で良く乗ったなあ・・・・・夕暮れ近くで室内が暗くなってしまった。夕飯はサンマの焼物、大根おろし、キーウィーの生ハム巻き、枝豆、ぶどう等で頂いた。10月7日

  • 10月6日

    曇りの一日。気温は平年並み?少し高め?出掛ける用事は無く家で色々な仕事。時間余裕無く小物運転はせず。前に動かしたものを添付。南紀方面で活躍している(してた?)特急”オーシャンアロー”青色が素敵だ~夕飯は牛ステーキ、ポテトサラダ、高野豆腐煮物、茹で細ネギ、枝豆、ブドウ等で頂いた。10月6日

  • 10月5日

    雨の一日。少し気温は低め。午後、シャトルで定例買出しに出掛けた。何だか徐々に値上がりしてますなあ。米はやっと店頭に出てきたが高値!困った世の中?暇を見つけ小物運転、今日は高崎を拠点に上州で活躍した特急”やまどり”ローカル色豊かな名前ですなあ。雨で室内光届かず、暗くなってしまった。夕飯はツナソーストマト風味スパゲティ、南瓜の煮物、枝豆、ブドウ等で頂いた。10月5日

  • 10月4日

    朝方は雨が降っていたが昼頃から曇り。溜まった洗い物を干したが明日は雨模様?10月と言うのに、少々蒸している。何時本格的な秋になるのか~市からコロナワクチンの案内が届いた。有償、且つ、自由受診の由。病院にTELし予約入れたが混んでると。やっとのことで予約を入れた。足の便が無いので路線バスを探し、決めた。色々野暮用で小物相手が出来ず、前に動かしたものを添付。九州で運行中?の特急ソニック。色々な色のバージョンがあるらしい。手持ちは青。夕飯は鶏もも肉のから揚げ、ポテトフライ、冬瓜の煮物、そら豆、ブドウ等で頂いた。10月4日

  • 10月3日

    朝方は曇り、昼から雨が~大雨警報が出る程の降り。当然出掛けることも無し。気温急降下と予報されたがそれ程のこともない。長袖では一寸、と思う程。時間があったので小物遊び。今日は特急”ひたち”。水戸方面への列車。交直両用の由。午後3時頃撮ったが薄暗い。夕飯は塩サバを焼き、茹でブロッコリ、ヒジキの煮物、枝豆、ブドウなどで頂いた。10月3日

  • 10月1日

    今日から神無月。本格的な秋なんだけれど・・・・今日も夏日。秋は何処へ~~~~今日は出掛ける用事無く家でちんまり。野暮用に時間を費やされていた。空きを見つけ小物引っ張り出し走行。紀勢線を走行する”オーシャンアロー”号。曲線線路対策と車幅を狭くした由。夕飯はまあじの味醂干しを焼き、茄子とベーコンの煮物、キーウィの生ハム巻き、枝豆、シャインマスカット等で頂いた。10月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕食日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕食日記さん
ブログタイトル
夕食日記
フォロー
夕食日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用