chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しっぽレポート http://shippo-days.seesaa.net/

認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会日々の活動メインブログ。犬猫保護活動、動物愛護啓発活動。

犬の飼い主さん募集ブログ http://shippo-dog.seesaa.net/ 猫の飼い主さん募集ブログ http://shippo-cat.seesaa.net/

しっぽの会
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2015/12/17

arrow_drop_down
  • 今までありがとう…ウララが虹の橋へと旅立ちました…

    2月14日、推定6〜8歳のオスのウララが虹の橋へと旅立ちました… ウララは、幕別町で交通事故に遭い負傷動物として帯広保健所に収容され、骨折の影響で排尿の感覚がなくなってしまっていたのか、尿は寝ているところで垂れ流し、排便はトイレでできていたそうですが、人に慣れていないことや治…

  • 今週末2/22(土)・23(日) 宮の森で「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市開催

    今週末の2月22日(土)・23日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 2月22日はニャンが並ぶ猫の日ですね。 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を…

  • おめでとう〓華がしっぽの会を卒業しました🐕️

    おめでとう〓華がしっぽの会を卒業しました🐕️ 2024年11月12日に厚岸町の野犬案件から引き取りした推定5カ月の女の子の華ちゃん。 他の兄妹たちが次々と卒業していくなか、華もお声はかかるもののなかなか飼い主様が決まらない状況でした。 「こんなに可愛いのに…」とスタッフも首を傾げる…

  • おめでとう〓ワラビがしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓ワラビがしっぽを卒業しました〓 ワラビは去年の9月に家庭の事情で当会で引き取りした6ヶ月の女の子です〓 お母さんの大福をはじめ、アンコ・ワラビ・キナコとみんな人が大好きな家族でした🤍 ワラビは三兄弟の中でも控えめな女の子でしたが、人が近くにいると可…

  • 今までありがとう…ミサが虹の橋へと旅立ちました…

    2025年2月10日、推定13歳のミサが虹の橋へと旅立ちました… ミサは2017年9月新十津川町で迷子になっていたところを保護され滝川保健所に収容されましたが、残念ながら飼い主のお迎えはなく同年12月に当会で引き取りしました。 ミサはしっぽでの生活も7年と長くなりすっかり高齢になりましたが、…

  • 飼い主募集中の フウコ&チョコパンのビフォーアフター

    フウコとチョコパンは栗山町で外飼いされ多頭繁殖されていた現場から引き取りました。 フウコは保護時、猫風邪の影響で片目の瞬膜…

  • 2月22(土)・23日(日) 宮の森で「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市開催

    2月22日(土)・23日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たちが参加します。 猫たちには不妊手…

  • 卒業犬のぶんちゃんとロシェちゃんが遊びに来てくれました♬

    先日卒業犬のぶんちゃん(旧タンタン)とロシェちゃんが遊びに来てくれました♬ 2020年の12月に子犬で卒業し4歳になったお姉さんのタンタンと、一昨年1月に子犬で卒業し2歳になったロシェちゃん。 その日も仲良くご家族でいらしてくださり、ドッグランで走った後にショップでハーネスをお買…

  • 〓2月の猫舎見学会のご報告

    2月の猫舎見学会のご報告 2月8日(土)、9日(日)に開催した猫舎見学会では2日間で9組計25名の方がお越しくださいました〓️ 数頭にお声がけもいただきまして、お申し込みもありました〓 ありがとうございます〓 子猫たちもたくさん遊んでもらって疲れたようで夕方にはウトウトしていまし…

  • ロビンが飼い主募集になりました〓

    ロビンが飼い主募集になりました〓 浜中町で多頭飼育されていたアラスカンハスキーのロビン〓️ 推定8〜10歳の元気いっぱいの女の子です〓️

  • おめでとう〓テンテンがしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓テンテンがしっぽを卒業しました〓 テンテンは、多頭飼育で外飼いされていた猫が生んだ子猫で、2024年10月から取り組んでいる栗山町の案件で保護しました。 先に保護したチャンチャンとツムツムの兄妹と思われ、殆どの子猫は保護出来たので、残るはテンテンのみとなった12月…

  • ♡ご協力ありがとうございます!1月にいただいた募金です♡

    いつもありがとうございます〓 1月、HOKKAIDOしっぽの会募金箱の設置店さまから以下の募金をお受取りいたしました! 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. <1月> 札幌市中央区 HAIR&MAKE Rafeliaさま…

  • 卒業犬のアルちゃんとタオちゃん&リンちゃんが遊びにきてくれました〓️

    <左から アルちゃん タオちゃん リンちゃん> しっぽのドッグランに2019年卒業のアルちゃん(旧アンヤ)と2020年卒業のタオちゃん(旧ムース)と2021年卒業のリンちゃん(旧アーリー)もドッグランに遊びに来てくれました〓

  • 今日明日 2/8(土)・9(日) 長沼猫舎保護猫見学会〓〓

    今日明日 2月8日(土)、9日(日)、しっぽの会猫舎見学会とグッズのリサイクル市を開催します〓️ 先月見学会デビューした子猫たちの飼い主さま募集も始まりました。 猫のお迎えをご検討されている方は、以下の募集ページをご確認ください〓

  • 卒業犬のくうりちゃん(旧クラム)が遊びにきてくれました〓

    昨年6月に卒業したくうりちゃん(旧クラム)が遊びに来てくれました〓 くうりちゃんは、2023年12月に留萌振興局の案件で多頭飼育現場から引き取りした推定2〜4歳の女の子です。 先日、くうりちゃんが遊びに来てくれました♪ ご家族さまとドッグランでたくさん遊んだくうりち…

  • おめでとう〓ビィィがしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓ビィィがしっぽを卒業しました〓 ビィィは長沼町内の某施設に住み着いた多頭野良で、過酷な環境の現場から2024年5月に保護した推定1〜3歳の女の子です〓 保護時すでにお腹が大きく、病院でエコー検査をしたところ3〜4頭の赤ちゃんがいることがわかりました〓 保護から約1…

  • 卒業犬のモモちゃん(旧フルーリー)が遊びに来てくれました♬

    卒業犬のモモちゃん(旧フルーリー)が遊びに来てくれました♬ ももちゃんは、保護犬リコッタが2021年1月20日に出産した5兄妹のうちの1頭で、2021年5月に子犬で卒業しました〓 3歳になったお誕生日に合わせて遊びにいらしてくださいましたが、今でもスタッフに会うと鼻を鳴らして喜んでくれる…

  • 飼い主さん募集中 キョンキョン〓

    キョンキョン、元気に大きくなりました! キョンキョンは、推定8か月になった男の子で、2024年10月から取り組んでいる多頭飼育案件で保護しました。 重度の中耳炎で神経症状がありましたが、投薬治療で良くなり、今では元気に走り回って高い所に昇ったり、イタズラしたりと仔猫らしくやんち…

  • 終生預かりボランティアさんからスモーキーのご報告〓

    昨年6月に終生預かりボランティアさんのお宅に行ったスモーキーのご報告をいただきました。 スモちゃんのご報告ありがとうございます! スモちゃんの様子ですが 相変わらずのスモちゃんオリジナルサイクルで生活パターンを満喫しております。 最近は、寝ていると鼻水が垂れて…

  • 1/25.26 宮の森「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市のご報告

    先月末1月25日(土)・26日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで開催しました「保護猫と出会う会」。 2日間、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たち9頭が参加しました。 2日間で7組の方がお越しくださり、何頭か…

  • 能登半島地震募金募集終了について

    HOKKAIDOしっぽの会が、呼びかけさせていただいていた能登半島地震の募金の募集は、昨日1月31日を持って終了いたしました。 昨年2024年1月1日に、石川県能登地方で発生した令和6年能登半島地震では、当会では被災した犬猫を支援するために、昨年1月11日より募金募集を開始、これまで…

  • おめでとう〓メルルがしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓メルルがしっぽを卒業しました〓 メルルは長沼町内の某施設に住み着いた多頭野良のビィィが、過酷な環境の現場から保護後、2024年6月21日に当会で出産した3頭兄妹のうちの1頭です。 兄妹のクルルとメルルは先にお家が決まり卒業しましたが、メルルは少し神経質な面があった…

  • 子猫のチャンチャン・ツムツムが飼い主様募集になりました〓〓

    <左 ツムツム 右 チャンチャン> 推定4か月の女の子のツムツムと男の子のチャンチャンが飼い主様募集になりました〓〓 ツムツムとチャンチャンは兄妹と思われ、多頭飼育で外飼いされていた猫が生んだ子猫で、2024年10月から取り組んでいる栗山町の案件で保護しました。 保護…

  • 会報冬号第69号と足長会員の皆さまに足長通信189号を発送いたしました✥

    いつもしっぽの会をご支援・応援いただきありがとうございます。 会報冬号第69号と足長会員の皆さまに足長通信189号を発送いたしました。 ▼1Pは、当会の大事な事業活動である2つの助成金のお知らせです。 動物たちを救っていくには常に資金が必要です。 ご協力ご支援いただけましたら…

  • おめでとう〓ポン吉がしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓ポン吉がしっぽを卒業しました〓 厚岸町床潭(とこたん)は漁業が盛んな地域ですが野犬が住み着き、昆布の干場では糞尿の被害があると町役場に苦情が入り、ポン吉は2021年5月仕掛けていた箱檻で捕獲されました。 その後、釧路保健所に搬送されましたが、攻撃性はなかったものの…

  • 飼い主募集中、賢く温厚な華〓

    2024年11月12日に厚岸町の野犬案件で引き取りした華〓 もうすぐ推定4ヶ月になるとっても可愛い女の子です🤗 兄妹犬たちが次々と卒業しひとりぼっちになった華ですが、ひとりで過ごす時間にも少しずつ慣れてきて、ケージで過ごす時間はおもちゃで遊んだり、鹿角を黙々とかじったり…

  • 卒業したサンディちゃん(旧クミン)が遊びに来てくれました〓

    2013年12月に子犬で卒業したサンディちゃん(旧クミン)が遊びに来てくれました〓 クミンちゃんは、石狩市厚田区嶺泊から保護された女の子で、あれから11年が経ちますが、当時の嶺泊は野良犬が多くいて社会問題になっていました。 この日は、ショップにてオリジナルのオヤツを沢山購入してく…

  • ニモ・ドリー・マーリンが飼い主様募集になりました〓

    <左から ドリー・マーリン・ニモ> ドリー・マーリン・ニモが飼い主様募集になりました〓 ドリー・マーリン・ニモは兄妹と思われ、多頭飼育で外飼いされていた猫が生んだ子猫で、2024年10月から取り組んでいる栗山町の案件で保護しました。 保護時から3匹とも全く人馴れし…

  • 卒業わんにゃん "わが子がいちばん" のお写真を募集します☆彡

    卒業わんにゃん "わが子がいちばん" のお写真を募集します☆彡 今年は4月25日(金)〜27日(日)に地下歩行空間でのイベント開催が決まりましたので 毎年恒例の【 卒業わんにゃん”わが子がいちばん” 】フォトコンテストも開催することになりました📸 ★募集部門★ �@ベストショット部門…

  • 飼い主募集中 甘えん坊の子犬の華〓

    飼い主募集中の甘えん坊の子犬の華〓 2024年11月12日に厚岸町の野犬案件で引き取りした華〓 もうすぐ推定4ヶ月になる元気いっぱいの女の子です〓️

  • 明日・明後日 1月25(土)・26日(日) 宮の森で「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市開催

    今週末1月25日(土)・26日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行…

  • キャロルちゃんとリーフちゃんが遊びに来てくれました♪

    2022年12月に卒業したキャロルちゃんと昨年11月に卒業したリーフちゃんが遊びに来てくれました♪ リーフちゃんは卒業ぶりの再会でしたが、新しい家庭ではキャロルちゃんとも 程よい距離間で過ごしているそうで、お散歩も楽しんで行っていたり ご飯も初めは食べなかった時もあったそうですが今…

  • 1月のしっぽの会猫舎見学会のご報告〓

    1月11日(土)、12日(日)、しっぽの会猫舎見学会のご報告です。 1月の見学会は三連休でお天気も良く〓おかげさまで2日間で10組23名の方がお越しくださいました〓️ 嬉しいことに数頭にお声がけもいただきまして、1頭にお申し込みもございました〓 見学会デビューした子猫たちにお声がけ…

  • トイプードルのボスが終生預かりボランティアさんのお宅に行きました〓〓

    トイプードルのボスが終生預かりボランティアさんのお宅に行きました〓〓 ボスは飼い主さんの事情で当会で新しい飼い主さんを探すことになった14歳の男の子で、2023年の9月から当会の犬舎で暮らしている子でした。 昨年末、下痢や軟便が続き病院を受診したところ、お腹全体に腫瘍のようなも…

  • 今週末1月25(土)・26日(日) 宮の森で「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市開催

    今週末1月25日(土)・26日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行…

  • おめでとう〓空がしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓空がしっぽを卒業しました〓 2024年11月12日に厚岸町の野犬案件から引き取りした空〓 当会で引き取りをした4兄妹の中で唯一の男の子でしたが 女子たちに押され、時には女子たちに隠れ・・ 身体は一番大きいけど心は小心者な空でした( *´艸`) 飼い主さまは空とご対面してから…

  • 昨年一年間の感謝を込めて!2024年度領収証、本日発送しました

    日頃は当会へのご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年2024年中に当会にご寄付くださった皆さまに、寄付金控除の領収証を発送いたしました!! 保護犬猫たちに十分な医療を施し、環境を整えることが出来たのも、また飼い主のいない猫の保護主さまや保健所から譲渡された飼い主さまに …

  • チップとデールが飼い主様募集になりました〓〓

    チップとデールが飼い主様募集になりました〓〓 チップとデールは兄弟と思われ、多頭飼育で外飼いされていた猫が生んだ子猫で、2024年10月から取り組んでいる栗山町の案件で保護しました。 2匹とも保護時はシャーシャー威嚇していましたが、現在では少しづつ人に慣れてきたのか、…

  • おめでとう〓杏ちゃんがしっぽの会を卒業しました〓️

    おめでとう〓杏ちゃんがしっぽの会を卒業しました〓️ 2024年11月12日に厚岸町の野犬案件から引き取りした推定3カ月の女の子の杏ちゃん〓 4兄妹のなかでも臆病な子で、お散歩の時も他の兄妹が来ないとなかなか歩けない女の子です。 飼い主様は最初、別の子犬の面会に来てくださいましたが、…

  • 今週末1月25(土)・26日(日) 宮の森で「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市開催

    今週末1月25日(土)・26日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行…

  • 宮の森「保護猫と出会う会」のご報告と次回のお知らせ〓

    1月11日(土)・12日(日)に開催しました「保護猫と出会う会」には、8組17名の方がお越しくださいました。 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たちが参加。 猫たちには不妊手術・混合ワクチン接種・感…

  • 卒業犬のネオくんが遊びに来てくれました♬.*゚

    ネオくんが遊びに来てくれました♬.*゚ 2023年1月に子犬で卒業したネオくん〓 卒業して2年、ご家族の努力とたくさんの愛情のおかげで、犬友さんがいっぱいの人が大好きな優しい成犬に成長しました〓〓

  • ♡ご協力ありがとうございます!12月にいただいた募金です♡

    いつもありがとうございます〓 12月、HOKKAIDOしっぽの会募金箱の設置店さまから以下の募金をお受取りいたしました! 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. <12月> 由仁町 牛小屋のアイスさま 70,889…

  • 手術を乗り越え1年がたち、大きくなったライラ𓃠

    一昨年の11月、小さな仔猫だったライラ🐈 骨折に横隔膜ヘルニア、尿道の狭窄、、、横隔膜ヘルニアのせいで、ご飯を食べても苦しくなったり、横になると苦しくなって寝ることができず仔猫なのに走り回って遊ぶことさえできなかったライラでした。

  • 飼い主募集中の子犬の華〓

    2024年11月12日に厚岸町の野犬案件で引き取りした華〓 推定3ヶ月、華は兄妹の中でも1番物怖じしない元気いっぱいパワフルな女の子です〓

  • 寄付金控除の領収証の発行について

    "> 日頃は当会へのご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年2024年中に当会にご寄付くださった皆さまにお送りする寄付金控除の領収証ですが、 1月中にはお手元に届くように準備作業中です。 発送しましたら再度お知らせさせていただきます。 これか…

  • おめでとう〓麦がしっぽを会を卒業しました〓

    おめでとう〓麦がしっぽを会を卒業しました〓 2024年11月12日に厚岸町の野犬案件から引き取りした麦〓 推定3ヶ月、兄妹の中で1番控えめで優しい女の子です〓 飼い主さまは、当会の卒業犬の飼い主さまで先代の子が亡くなり、その後お子さまが一緒にお世話をできるまで成長し、ま…

  • 明日1/112(日)も長沼猫舎で見学自由な猫見学会🐈️〓

    明日1/12(日)も、長沼猫…

  • 明日1/12(日)も宮の森で「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市開催します

    明日12日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 参加猫は14頭で、子猫が8頭、成猫が6頭です〓

  • 明日・明後日1/11(土)・12(日) 長沼猫舎で見学自由な猫見学会🐈️〓

    明日・明後日、1/11(土)・12(日)は、今年初めての長沼猫舎の見学自由なオープンディとグッズの割引セールを開催します〓 猫舎は普段は予約制でのご面会ですが、この日は保護猫たちの日常生活を自由にご覧いた…

  • 今週末1月11(土)・12日(日) 宮の森で「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市開催

    今週末1月11日(土)・12日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き…

  • ルナ、無事に避妊手術を終えました〓

    ルナ、無事に避妊手術を終えました〓 昨年8月に飼い主の事情で新しい飼い主を探すことになったルナ〓 7.5kgあった体重も5.3kgになり順調にダイエット中でしたが、昨年12月下旬に急に元気食欲がなくなり、直ぐに病院に走り入院となりました〓 エコー検査と血液検査の結果、私…

  • コウキが飼い主様募集になりました〓

    コウキは、多頭飼育で外飼いされていた猫が生んだ子猫で、2024年10月から取り組んでいる栗山町の案件で保護しました。 とてもビビりさんで人が近くにいるとシャーっと威嚇をしますが、攻撃性もなく抱っこも大人しく出来ます♪ 少しづつ環境にも馴れてきたようでリラックスした…

  • リッコが飼い主募集になりました🐈

    リッコは、長沼町内の某施設に住み着いた多頭野良のアタリが生んだ子で、過酷な環境から2024年8月に保護しました。 先に卒業したアッコと現在募集中のダン、リッコの3兄妹で、保護時から体重の減少や体調不良が見られたためスタッフが連れて帰りお世話をしていました。 保護して…

  • おめでとう〓フウタがしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓フウタがしっぽを卒業しました〓 フウタは餌やりで増えてしまった栗山町の多頭飼育現場から引き取りした推定7〜8ヶ月の男の子です。 現場視察に行った際に、子猫の中で唯一足元に擦り寄ってきてくれた子でした。 他の子は知らない人が立ち入ると逃げ隠れしてい…

  • 1月11(土)・12日(日) 宮の森で「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催

    皆さま、明けましておめでとうございます〓 1月11日(土)・12日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手…

  • 飼い主募集中の子犬の空〓〓

    2024年11月12日に厚岸町の野犬案件で引き取りした空〓 推定32ヶ月の元気いっぱいの男の子〓️ 兄妹の中で唯一の男の子、ちょっ…

  • 新年デビュー予定の募集前の子猫たち🐈️〓

    新年デビューの募集前の子猫たちをご紹介します🐈️〓 以下の子猫たちは、栗山町で外飼多頭飼育されていた現場から11月に保護した子猫たちです〓 現場の詳しい様子はコチラをご覧ください↓ http://shippo-days.seesaa.net/article/505961691.html 募集前の現在2〜3ヶ月前後の子猫が10頭ほどいます〓 保護時はどの子も人に馴れておらず、小さな体でがんばってシャーッシャーッと一生懸命威嚇していました🦁 …

  • 迎春 2025 新年明けましておめでとうございます。・゜・☆。。

    <犬は滝上町の半野犬だったマスカルとラクレット> 皆さま、新年あけましておめでとうございます〓 お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます〓 今年のHOKKAIDOしっぽの会の元旦も穏やかなお天気で、犬たちも運動場に出て満喫しています。 本年も、人と動物が共生…

  • 2024年 行く年 今年も大変お世話になりました〓

    <飼い主募集中のサンジーとスタッフ> 2024年ももうすぐ終わろうとしています。 皆さま、今年もHOKKAIDOしっぽの会を応援ご支援くださり、本当にありがとうございました! 私たちが救える命はほんの一握りですが、不幸な動物が1頭でも少なくなり、人と動物が共生する幸せな社…

  • 「私たちにできること2024Winter」チカホイベントのご報告

    12月27日(金)・28日(土) 、HOKKAIDOしっぽの会は、地下歩行いこいの空間北1条東でイベント「私たちにできること2024Winter」を開催いたしました。 イベントでは、2025チャリティカレンダーやしっぽの会オリジナルグッズ、自然派嗜好のペットのオヤツやハンドメイド雑貨や缶バッジ…

  • 腺癌の治療薬を再開したクリープ〓

    2016年4月に帯広保健所から引き取りしたクリープ〓 推定10〜12歳の男の子です〓 2024年の3月に右目の上に腺癌が再発し投薬での治療を開始して9ヶ月〓 9月に一時的に激しい下痢と嘔吐があり投薬を中止していましたが、10月の再診での血液検査の結果は薬の副作用のような数値…

  • 寄付を通じて 想う未来へ 動物たちにできること〓

    今年もHOKKAIDOしっぽの会への変わらないご支援に心より感謝申し上げます〓 未来は動物を巡る環境が改善され、弱者に優しく思いやりがある明るい社会でありますよう願っています〓 皆さま、当会は認定NPO法人ですので、当会へのご寄付は税制上の控除を受けられることをご…

  • 雪道も目的の為ならグングン歩くルナ🐕〓️

    今年の8月に飼い主の事情で新しい飼い主を探すことになったルナ〓 7.5kgあった体重もご支援物資で頂きましたダイエットフードで食…

  • 〓12/29~1/3迄、年末年始のお休みとさせていただきます〓

    早いもので2024年も残すところあと3日となりました。 今年も大変お世話になりました。本当にありがとうございました〓

  • 子猫のアンコ・ワラビ・キナコが飼い主募集になりました〓

    子猫3兄弟が飼い主さん募集になりました〓〓〓 アンコ・ワラビ・キナコは、今年の9月17日に引き取りした大福の子で、推定4ヶ月の子猫3兄弟です〓️ 🐈サビ猫のキナコは女の子です。 ちょっと丸顔でずんぐりちゃんです! とても人が好きでスタッフが近くに居ると鳴…

  • 今日 12/28(土)「私たちにできること2024Winter」チカホで開催♬

    今日、12月28日(土)も HOKKAIDOしっぽの会は、地下歩行いこいの空間北1条東でイベント「私たちにできること2024Winter」を開催します♪

  • 飼い主募集中 人が大好きな大福

    大福は2024年9月に家庭の事情で当会で引き取りした推定1歳の女の子です🐈‍〓〓 元野良猫ですが、とても人に慣れていて、我が子のアンコ・ワラビ・キナコを立派に育て上げたお母さんです! とても可愛いお顔立ちの大福は人が好きな子です🤍 撫でるとゴロゴロ喉を鳴らし、…

  • ライズが終生預かりボランティアさんのお家へ行きました〓

    ライズが終生預かりボランティアさんのお家へ行きました〓 2022年7月、空知総合振興局管内案件の多頭飼育現場から引き取りしたライズは現在11〜13歳の男の子です。 引取り当初はケージから出たい一心で破壊行動も見られ、ケージをカジカジ大暴れで脱走を目論む子でした〓 首元にデキモノ…

  • 明日・明後日 12/27(金)・28(土)「私たちにできること2024Winter」チカホで開催♬

    明日と明後日、12月27日(金)・28日(土) HOKKAIDOしっぽの会は、地下歩行いこいの空間北1条東でイベント「私たちにできること2024Winter」を開催します♪

  • 子猫のチャオ・ライナが飼い主様募集になりました〓

    チャオは多頭飼育で外飼いされていた猫が生んだ子猫で、2024年10月から取り組んでいる栗山町の案件で保護しました。 右目が外傷により白濁しており右目を摘出しましたが、とても元気で人が大好きなThe子猫ちゃんです〓 新しい環境にも物怖じせずご飯も沢山食べ、フリー部屋で…

  • 新年デビュー予定の募集前の子猫たち🐈️〓

    もう今年も余日僅かとなりました。 新年デビュー予定の募集前の子猫たちをご紹介します🐈️〓 以下の子猫たちは、栗山町で外飼多頭飼育されていた現場から11月に保護した子猫たちです〓 現場の詳しい様子はコチラをご覧ください↓ http://shippo-days.seesaa.net/article/505961691.html 現在はまだ募集前の現在2〜3ヶ月月前後の子猫が10頭ほどいます〓 保護時はどの子も人に馴れておらず、小さな体でがんば…

  • ♡ご協力ありがとうございます!11月にいただいた募金です♡

    いつもありがとうございます〓 11月、HOKKAIDOしっぽの会募金箱の設置店さまから以下の募金をお受取りいたしました! 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. <11月> 長野県 エプソンさま 1,030円 …

  • 終生預かりボランティアさんからスモーキーのご報告☆彡

    今年6月に終生預かりボランティアさんのお宅に行ったスモーキーのご報告をいただきました。 しっぽの会の皆さん、寒い中体調崩されていませんか? あっという間に12月後半になってしまい報告が遅くなりもうしわけありません。 なんだかスモちゃんの体調が大波、小波を繰り返し不…

  • 足長会員の皆さまに足長通信188号を発送いたしました✥

    いつもしっぽの会をご支援・応援いただきありがとうございます。 足長会員の皆さまに足長通信188号を発送いたしました✥ 足長基金はご支援の輪が広がって多くの方にご賛同いただいています。 スタッフ一同、心よりお礼申し上げます! 足長支援制度 http…

  • スカイが終生預かりボランティアさんのお宅に行きました〓

    スカイは2015年に野良犬として石狩保健所に収容された現在推定9〜11歳の男の子です。 人馴れしていないため当会で引き取り後に人馴れ・お散歩訓練を頑張ってきました。 臆病な性格で、なかなか出会いがなく当会での生活が今年で9年目になり、年齢も10歳を超えようとしていました。 …

  • おめでとう〓ムムがしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓ムムがしっぽを卒業しました〓 ムムは2024年9月に保護主様のご自宅の前で保護された推定3ヶ月前後子猫で、当会で新しい飼い主様を探すことになりました。 保護時、全身ハジラミだらけで毛がセメント状に固まってしまっている状態でしたので、不妊手術の際に全身毛刈りをしていた…

  • おめでとう〓ルシアがしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓ルシアがしっぽを卒業しました〓 ルシアは、栗山町の多頭飼育の現場から保護した子猫で現在6か月になった男の子です。 ここの現場で保護した子たちはみんなハシラミが寄生しており猫風邪も重症化していました。 また、ルシアと一緒に過ごしていた子猫達は衰弱し…

  • 寄付を通じて 想う未来へ 動物たちにできること〓

    今年もHOKKAIDOしっぽの会への変わらないご支援に心より感謝申し上げます〓 未来は動物を巡る環境が改善され、弱者に優しく思いやりがある明るい社会でありますよう願っています〓 皆さま、当会は認定NPO法人ですので、当会へのご寄付は税制上の控除を受けられることをご…

  • 飼い主さん募集中 お散歩が大好きソルト🐕〓

    2023年12月9日に留萌振興局の案件で多頭飼育現場から引き取りしたソルトは、推定3〜5歳の女の子です〓️ 当会での暮らしも丸1年がたち、破壊行動や吠え続けることもなくなり落ち着いて過ごせるようになりました〓 今唯一吠えてアピールするのが「お散歩に行きたい」とお…

  • 今週12/27(金)・28(土)「私たちにできること2024Winter」チカホで開催♬

    今週12月27日(金)・28日(土) HOKKAIDOしっぽの会は、地下歩行いこいの空間北1条東でイベント「私たちにできること2024Winter」を開催します♪

  • 飼い主さん募集中 ケフィア、手作りご飯とその後♬.*゚

    ケフィアは2017年3月に石狩保健所より引き取りした甲斐系MIXの推定9〜11歳の女の子です〓 当会での生活も8年目になりました〓〓 アレルギー性皮膚炎のケフィア。 皆様からご支援頂きましたマラセブシャンプーで定期的にケアをしながら手作りご飯を開始して1年が立ちました。…

  • 12/15 宮の森「保護猫と出会う会」のご報告

    12月15日(日)に宮の森しっぽの会オフィスで開催しました「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市のご報告です。 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たち11頭が参加、4組7名の方がお越しく…

  • ファルミナN&D製品をHOKKAIDOしっぽの会へ寄付キャンペーン

    先日、ペットフードメーカーのファルミナさまからたくさんのフードをご支援いただきました! 良質なフードのファルミナさま。 ミッキーも喜んで食べてい…

  • 好評発売中〓 HOKKAIDOしっぽの会2025カレンダー

    HOKKAIDOしっぽの会2025カレンダー が絶賛発売中です〓 今年も壁掛けタイプと卓上タイプの2種類を製作いたしました♬ 毎年たくさんの皆さまに支えていただいているチャリティカレンダーも、今年で17年目、卓上も12年目になりました〓

  • 飼い主さん募集中 推定15歳 元気なボス〓

    2023年9月に家庭の事情で新しい飼い主を探すことになったボスは推定15歳の男の子です〓 推定15歳とは思えないほどパワフルな一面をもつボスですが、急に元気食欲がなくなったり、咳や鼻水が出たりと病院のお世話になることも増えてきました〓〓〓 ですが持ち前の明るさと元気で…

  • 卒業犬のコタロウちゃん&アポロンちゃんが遊びに来てくれました☆彡

    2014年に卒業したコタロウくん、2023年に卒業したアポロンくんが遊びに来てくれました☆ <写真はコタロウちゃん> コタロウちゃんは卒業して今年で10年になりました〓〓 卒業してから年に数回、定期的に遊びに来てくださっているので スタッフのことも忘れずに、ドッグランでものびの…

  • 12月14日(土)開催の長沼猫舎見学会のご報告〓

    12月14日(土)に開催しましたしっぽの会猫舎見学会。 当日は吹雪いたり止んだりの天候の中、3組5名の方が来てくださいました〓️ 今回はお声掛け…

  • アレルギーフードのお陰で穏やかに過ごす柴犬の梅

    柴犬の梅へアレルギー療法食のご支援ありがとうございます〓‍♀️ 2022年の4月に家庭の事情で新しい飼い主を探すことになった柴犬の梅、和犬気質強めの女の子です〓 療法食の値上げもあり梅が食べれる唯一のアレルギー用療法食の値段も非常に高く、中々在庫が確保出来ない中、…

  • かわいいおじいちゃん カプチーノ

    今年8月13日に札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろより引取りした16歳の負傷シーズーのカプチーノ。 日中はしっぽで過ごし、夜はスタッフが自宅でお世話しています。 お尻にあった大きな腫瘍は上皮腫瘍でしたので、9月4日大学病院で摘出手術と一緒に去勢手術と口腔内の…

  • 卒業犬のセレナちゃんが遊びに来てくれました♬

    卒業犬のセレナちゃんが遊びに来てくれました♪ セレナちゃんは、一昨年7月に空知管内の多頭飼育現場から引き取り、昨年12月に当会を卒業した推定7〜9歳の女の子です。 一時は食べムラがあり飼い主さまも心配されていたセレナちゃんですが、パウチのご飯を少し追加してあげることで、以前…

  • ♡11月にいただいたご支援物資と応援メッセージ♡

    いつも当会をご支援・応援をいただき本当にありがとうございます! 11月も多くの皆さまから、ご寄付やご支援物資をいただきました。 皆さま本当にありがとうございます! スタッフ一同、心より感謝申し上げます〓 いつもご支援をいただきお願いを申し上げるのも恐縮ですが…

  • 飼い主募集中 イケメンなフウタ〓

    フウタは推定6〜7か月の男の子です 保護して2か月が経ち感染症の検査が確定、エイズも白血病もマイナスから変わりはありませんでした〓

  • 飼い主募集中 サビ柄が素敵なフウコ〓

    フウコは推定6か月の女の子です♡ 保護して2か月が経ち感染症の検査が確定、エイズも白血病もマイナスから変わりはありませんでした。 先住猫ちゃんがいるご家庭でもマイナスの猫ちゃんでしたら一緒に暮らすことができます! 生まれた現場でも、しっぽの会保護後の生活でも…

  • 寄付を通じて 想う未来へ 動物たちにできること〓

    今年もHOKKAIDOしっぽの会への変わらないご支援に心より感謝申し上げます〓 未来は動物を巡る環境が改善され、弱者に優しく思いやりがある明るい社会でありますよう願っています〓 皆さま、当会は認定NPO法人ですので、当会へのご寄付は税制上の控除を受けられることをご…

  • 12/27(金)・28(土)「私たちにできること2024Winter」チカホで開催♬

    12月27日(金)・28日(土) HOKKAIDOしっぽの会は、地下歩行いこいの空間北1条東でイベント「私たちにできること2024Winter」を開催します♪

  • 飼い主募集 子犬たちお散歩訓練始めました〓〓

    <左から 空 麦 華 杏 空のみオスです> 今週は真冬並みの寒波の到来で冷え込みも厳しい北海道ですが、しっぽのある長沼町も雪が一気に増えました〓 厚岸町の野犬案件で引取りした現在2か月半位の子犬たち〓 (推定9月末頃の生まれです) 初めての冬の寒さ足をブ…

  • 明日12/15(日)、札幌市宮の森で「保護猫と出会う会」とリサイクル市開催

    明日12月15日(日)、宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた…

  • おめでとう〓フウマがしっぽを卒業しました〓

    おめでとう〓フウマがしっぽを卒業しました〓 フウマは栗山町の多頭飼育現場から保護した現在推定6-7ヶ月の男の子です〓 ここの現場で保護した子たちはみんなハシラミが寄生しており猫風邪も重症化していました。 また、フウマと一緒に過ごしていた子猫達は衰弱して亡くなっ…

  • 飼い主さん募集中 もふもふコロッケ〓

    2023年2月20日、留萌振興局案件の多頭飼育現場から体調が悪かったため優先的に引き取りしたコロッケ🐕 推定2〜4歳のお散歩と人が大好き〓どんどんモフモフになってきた男の子です〓〓️

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しっぽの会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しっぽの会さん
ブログタイトル
しっぽレポート
フォロー
しっぽレポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用