ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
穏やかな時が流れますように 柴犬の梅
梅は、2022年4月に家庭の事情で新しい飼い主を探すことになった推定13歳になる柴犬の女の子です。 2024年5月の定期検診の血液検査で異常が見つかりエコー検査をしたところ、胆嚢が腫れて胆泥も溜まっていました。そのため、肝臓の数値が高かったと思われ、肝臓の薬を飲み始めました。 その…
2025/05/28 18:39
#クラウドファンディング 活動報告【残り2日】ラストスパート!情報拡散のご協力をお願いします
ここまで温かいご支援と応援をいただき、本当に、本当にありがとうございます! クラウドファンディング終了まで、あと2日となりました! ゴールは目前です。 しかし、ネクストゴールである3,400万円の達…
2025/05/28 10:04
クラウドファンディング 活動報告【皆さまのおかげで、2000万円突破!目標の3400万円へラストスパート】
HOKKAIDOしっぽの会のクラウドファンディングを応援いただき、ありがとうございます。 皆さまの温かいご支援のおかげで、支援金額が2000万円を突破しました! また同時に温かい応援メッセージをくだ…
2025/05/27 21:14
衰弱していた子猫たちの今は…
昨秋、栗山町で多頭飼育されていた子猫達の現在をご紹介します。 保護時はガリガリに痩せて、ハジラミだらけで覇気も無かった子猫たちですが、今はすっかり大きく成長出来ました。 保護された当初の状態を考えると、ここまで元気になったのは、スタッフや預かりボランティアさんの献身的なケアがありました。 みんな子猫で保護しましたが、ビビりさんが多く人に慣れるのにも普通の子よりは時間がかかってしまいます〓 …
2025/05/27 21:06
5月の宮の森「保護猫と出あう会」のご報告
5月17日(土)・18日(日)も宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催しました。 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した飼い主のいない猫たち他、行き場を失っていた野良猫たちが11頭が参加しました。 猫たちには不…
2025/05/27 13:49
【残り3日】私たちが目指す社会/一頭でも多くの命に、安心と幸せを
長いようで短かった挑戦も、残り3日。 皆さまと共に歩んできたこの道のりを思うと、感謝の念に堪えません。 たくさんのご支援、本当にありがとうございます。 なぜ私たちがこの道を歩み続けるのか、そ…
2025/05/27 11:01
クラファンラストスパート「私たちにできること 2025May」チカホイベントのご報告
大勢の行き交う札幌市駅前通り地下歩行空間。 5月25日(日)、憩いの空間で開催しましたで開催しましたイベント「私たちにできること 2025 May」。 イベントでは、ラストスパートとなったクラウドファンディングのご案内や飼い主さん募集のパネル他、動物愛護の啓発、チャリティグ…
2025/05/27 10:04
クラウドファンディング 活動報告 社会から多頭飼育崩壊を無くしていきたい 犬猫救済と飼い主への対応
<2022年 北海道空知管内の122頭の多頭飼育崩壊> 多頭飼育崩壊とは、飼育する動物の数がどんどん増えてしまい、適切な世話ができなくなった状態のことです。動物の高い繁殖力への理解がないまま、不妊手術をせず飼い始めたことによるケースが多数を占めます。 その発生には飼い主…
2025/05/26 20:56
卒業ワン 同郷チームのオフ会がありました
先日、多頭飼育崩壊の卒業犬たちのオフ会が、しっぽの会の「泉ちゃんラン」で開催されました。 このオフ会は、同郷の子たちの飼い主さまが、早くから予定を立てていらしたそうで、遠くにお住いの方もいらしてくださっていました。 飼い主さまも犬たちも久しぶりの再会を喜んで楽しんでおられ…
2025/05/26 14:07
【カウントダウン|残り4日】ネクストゴール3400万円の達成を目指しています!
胸が高鳴るような日々が続いておりますが、クラウドファンディング終了まで、とうとう残り4日となりました! ここまで温かいご支援と応援を続けてくださっている皆さまに、心より深く感謝申し上げます。 …
2025/05/26 09:01
ネクストゴールで 老朽化し損傷が激しいドッグランとプレハブ犬舎運動場の整備を
【泉ちゃんドッグランの修繕】 2015年夏にテレビ番組『天才!志村どうぶつ園』の企画でタレントの森泉さんが建ててくださった、大きなドッグランは今年の夏で建設から10年になります。 ドッグランは当会の犬たちが遊んだりトレーニングをする場所として利用していますが、当会の卒業…
2025/05/25 22:39
足長会員の皆さまに足長通信193号を発送いたしました✥
いつも足長組の犬猫へのご理解とご支援を賜り本当にありがとうございます。 足長会員の皆さまに、足長通信193号を発送いたしました。 足長基金はご支援の輪が広がって多くの方にご賛同いただいています。 スタッフ一…
2025/05/25 20:25
腺癌と闘うクリープ 春の花たちに囲まれて
<菜の花とクリープ> ※腫瘍にはモザイク加工を施しています 2016年4月に帯広保健所から引き取りしたクリープは、推定10〜12歳の男の子です。 昨年2024年の3月に右目の上に腺癌が再発し、投薬での治療を開始して1年のご報告をしたばかりですが、ここ数日で身体的に症状がでは…
2025/05/24 21:32
明日5/25(日)「私たちにできること 2025May」チカホイベント開催
明日、5月25日(日)は、札幌市駅前通り地下歩行空間で「私たちにできること 2025 May」イベントを開催いたします。 イベントでは、飼い主さん募集のパネル他、動物愛護の啓発パネルやクラ…
2025/05/24 18:07
【カウントダウン|残り6日】本日13時30分〜インスタライブ配信予定です!!!!
いつも温かいご支援と心強い応援をいただき、誠にありがとうございます。 皆さまのおかげで、私たちのクラウドファンディングプロジェクト「医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい」…
2025/05/24 07:37
クラウドファンディング 活動報告【本日配信した動画のアーカイブと、明日のインスタライブのお知らせ】
ライブの配信にご参加いただいた皆様、ありがとうございました! ちょっと不具合で、Xでの同時配信ができておらず、Xでのご参加を待っていただいていた方々は申し訳ございませんでした。 YouTubeの…
2025/05/23 21:26
人慣れ進行中 控えめがかわいいウズ
ウズは今年2月にネズミ捕りに引っかかったところを保護主さまに保護され、新しい飼い主さまを探すために当会で引き取りした推定2〜4歳の女の子です。 体についたネズミ捕りを取るために剃られた毛も大分生え揃ってきました。 引き取り当初から触られると控えめにスリスリしたり人が好きな…
2025/05/23 13:07
卒業犬のワッカちゃん(旧ポン)が遊びに来てくれました♬
2019年11月に子犬で卒業したワッカちゃん(旧ポン)が遊びに来てくれました♬ お近くにいらしたとのことで、しっぽのショップでお買い物をしてくださいました。 クラファンのご支援とスタッフへの差し入れもくださいました。 本当にありがとうございました〓 元気なワッカちゃんは、他の…
2025/05/23 12:56
【5/23(金)と5/24(土)】ラストスパートライブ配信企画のお知らせ|ぜひご参加ください
いつも応援いただきありがとうございます。 明日5/23(金)の18時半からと、明後日5/24(土)の13時半から、2日間続けて配信を行います! READYFORの杉本さんにファシリテーターとなっていただき、普段はお伝…
2025/05/22 20:38
クラウドファンディング 活動報告 活動の理念「人と動物が共生する幸せな社会」を構築するために 私たちができること
私たちが活動した当初から考えていたことは、動物の問題は人に起因していることから、人と動物が共生する幸せな社会を築くためにどう活動していったら良いかということでした。 そして、社会の変化と共に柔軟に対応した部分もありますが、以下の三大方針を掲げ活動してきました。 1. 行…
2025/05/22 19:20
卒業犬のチップちゃん(旧:ソルベ)が遊びに来てくれました♬.*゚
卒業犬のチップちゃん(旧:ソルベ)が遊びに来てくれました♬.*゚ 2021年2月に仔犬で卒業したチップちゃん〓 仔犬の頃にお泊まりできた以来の数年ぶりの再会でした〓 スタッフはすっかり他人になってしまい吠えられちゃいましたが、チップちゃんとご家族皆さまの変わらず元気なお顔…
2025/05/22 12:41
ご理解ある方との出会いを待つ 高齢の北海道犬 力桜(りきおう)
今年3月29日に、飼い主さんの止むにやまれぬ事情により当会にやってきた北海道犬の力桜(りきおう)。 北海道犬の15歳の避妊済メスです。 引き取り後の健康診断では、気管虚脱の疑いがあり、咳がないか呼吸の様子を見ています。 また、両目とも白内障になっており、耳に炎症があり治療中で、…
2025/05/22 08:51
子犬から青年へ 出会いを待つジャン
ジャンは2022年10月に滝上町の餌付けされた半野良の母犬から生まれたもうすぐ3歳になる男の子です〓 約生後1.5ヶ月の子犬で保護しましたが、当会で三度の冬を過ごしてきました。
2025/05/21 14:45
クラウドファンディング リターン紹介⑥ 犬のしつけ教室参加2回分
クラウドファンディング リターン紹介�E 犬のしつけ教室参加2回分です〓 当会では日頃から、卒業犬の飼い主さまや一般の方で犬の飼育に困っている方などを対象に プロのドッグトレーナーを招き、しつけやトレーニングを楽しく学んでいただいています。 新しい家庭でトラブルなく愛犬も飼…
2025/05/21 11:29
今週【5/23(金)と5/24(土)】ラストスパートライブ配信企画のお知らせ|ぜひご参加ください
いつも応援いただきありがとうございます。 5/23(金)の18時半からと、5/24(土)の13時半から、2日間続けて配信を行います! READYFORの杉本さんにファシリテーターとなっていただき、普段はお伝えしきれな…
2025/05/20 21:16
今週末5/25(日)「私たちにできること 2025May」チカホイベント開催
今週末5月25日(日)は、札幌市駅前通り地下歩行空間で「私たちにできること 2025 May」イベントを開催いたします。 イベントでは、飼い主さん募集のパネル他、動物愛護の啓発パネルやクラ…
2025/05/20 20:58
クラウドファンディング 活動報告【卒業猫の飼い主さんの松浦美紀子さまより、あたたかい応援メッセージをいただきました】
卒業猫の飼い主さんの松浦美紀子さま。 2020年3月、札幌市で過去最大の238頭の猫の多頭飼育崩壊がありました。 HOKKAIDOしっぽの会とのご縁は、この案件で札幌市動物管理センターより当会が保護した猫をお迎えくださったのが始まりです。 また、2021年にも石狩市のお寺の多頭飼育現場から…
2025/05/20 09:28
HOKKAIDOしっぽの会へのご支援は寄付金控除となります(グッズなど返礼品ありのコースは除きます)
<3月末に保護したポトフ 末期癌と闘っています ポトフにも良い報告をしてあげたいです> HOKKAIDOしっぽの会へのご支援に心より感謝申し上げます。 この度のクラウドファンディングの挑戦も、皆様のおかげで、第一目標が達成することが出来ました! 皆様お一人おひとりのご支援が多く…
2025/05/19 19:49
スモーキーへの オムツのご支援ありがとうございます〓️
スモーキーへのオムツのご支援ありがとうございます〓️ 終生預かりボランティアさんの手厚いケアのお陰で、毎日幸せいっぱいのおじいちゃんライフを満喫中の推定17〜19歳のスモーキー。 スモーキーは、遡ること5年前の2020年5月に静内保健所に迷子で収容された子でした。 …
2025/05/19 09:04
卒業犬の飼い主さんの辻充代さまより、あたたかい応援メッセージをいただきました
卒業犬の飼い主さんの辻充代さま。 HOKKAIDOしっぽの会とのご縁は、辻さまは一足先に飼い主さん募集が始まった兄妹犬のジェノちゃんを2021年の8月に、その後、飼い主さん募集になったベーゼちゃんを同年12月にお迎えくださいました。 譲渡前には遠方から何度も面会に通ってくださり、2頭の…
2025/05/18 16:03
嬉しそうな喜助 リハビリの成果が出てきました!
喜助は飼い主の事情により浦河保健所に放棄された茶トラ長毛の推定7歳の男の子です。 2020年12月に最終的な受け皿となって当会で引き取りしました。 保健所収容中の様子は、交通事故による後肢麻痺があるとのこと。 また、身体の痛みや動けなくなった不安、環境の変化のストレスなどから…
2025/05/18 10:42
ネクストゴールで 旧犬舎の修繕工事を実施したい
中型〜大型犬が過ごす旧犬舎です。 旧犬舎は当会が発足した当初からある犬舎で、2012年に竣工した新しい犬舎と名称を分けるため『旧犬舎』と呼んでいます。
2025/05/17 20:49
明日5/18(日)も 宮の森で「保護猫と出あう会」開催
明日、5月18日(日)も宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した…
2025/05/17 16:57
♡ご協力ありがとうございます!4月にいただいた募金です♡
いつもありがとうございます〓 4月、HOKKAIDOしっぽの会募金箱の設置店さまから以下の募金をお受取りいたしました! 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. <4月> …
2025/05/17 07:01
いつも応援いただきありがとうございます。 5/23(金)の18時半からと、5/24(土)の13時半から、2日間続けて配信を行います! 普段はお伝えしきれない北海道での私たちの活動や想いなどを当会で保護している…
2025/05/16 20:37
クラウドファンディング 活動報告【ボランティアの須藤倫永さまより、あたたかい応援メッセージをいただきました】
ボランティアの須藤倫永さま。 HOKKAIDOしっぽの会とのご縁は、当会がまだ任意団体だった頃に遡ります。 長年にわたり、動物たちへの深い愛情と惜しみない支援をくださった方とのご縁は、本当にかけがえのないものです。 特に高齢やハンデのある子を迎え入れてくださる優しさは、…
2025/05/16 11:03
5/17(土)・18(日) 宮の森で「保護猫と出あう会」開催
5月17日(土)・18日(日)も宮の森しっぽの会オフィスで「保護猫と出会う会」とペットグッズのリサイクル市を開催します〓 当日は、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施…
2025/05/15 13:58
クラウドファンディング 活動報告【ネクストゴール達成で 猫舎を明るく快適な飼育環境に】
当会には、行政機関から最終的な受け皿となって保護した猫や、多頭飼育崩壊からレスキューした猫、過酷な環境下で生きてきた野良猫など、常時60頭余りが暮らしています。 特に昨年は、外の劣悪な環境で生きていた猫の引取りが多く、膨大な医療費がかかりました。 必要な医療をか…
2025/05/15 13:30
卒業犬のベッツちゃんが遊びに来てくれました♬
2018年10月に卒業したベッツちゃんが遊びに来てくれました♫ 先輩ワンのハクちゃんと一緒に来てくれましたよ♫ 同居犬のハクちゃんがゴロゴロするのが好き…
2025/05/15 13:12
第一目標達成のお礼と今後について
◇第一目標達成のお礼と今後について(5月13日(火)) この度、クラウドファンディングの第一目標である1,500万円を達成することができました! これもひとえに、皆様の温かいご支援と応援のおかげです。 改めまして、本クラウドファンディングに参加いただきましたことに心より御礼申し上げます。 皆様からいただいたのは、資金というご支援の他に「活動を応援しています!」などの温かい励ましのお言葉でした…
2025/05/14 19:48
5/25(日)「私たちにできること 2025May」チカホイベント開催
5月25日(日)、札幌市駅前通り地下歩行空間で「私たちにできること 2025 May」イベントを開催いたします。 イベントでは、飼い主さん募集のパネル他、動物愛護の啓発パネルやクラウドファ…
2025/05/14 10:54
完成!朝利 クラウドファンディングのリターン紹介⑤ JAMMINコラボTシャツ
クラウドファンディングのリターン紹介�D JAMMINコラボTシャツ ご協力いただいたのはチャリティー専門ファッションブランドJAMMINさまです〓 JAMMINさまとは2017年にコラボをしていただき、期間限定で販売したチャリティーグッズでしたが 3頭の犬猫が肩を並べた後…
2025/05/13 16:19
幸せな動物を増やしたい 動物虐待やネグレクト案件に向き合う
当会には、動物虐待やネグレクト(飼育放棄)を心配される声が日々寄せられます。 動物虐待は、動物に対する暴力や適切でない環境下での飼育により、体も心も傷つけられる深刻な問題です。 一方、ネグレクトは、食事や医療、運動、衛生的な環境を与えることなく、動物を適切に世話しないことを言います。
2025/05/12 22:05
老犬たちにとっても良い季節に パグの桃子〓️
2023年8月に家庭の事情で新しい飼い主を探すことになった桃子は、推定15歳の女の子です。 元気食欲は変わらず、穏やかに過ごしています〓 慢性外耳炎は耳洗浄と投薬で症状が落ち着き、かゆみや匂いも改善しました。 突出した目は、耳や体を掻こうとした際に自分で傷つけてしま…
2025/05/12 12:08
クラウドファンディング 第三目標3900万円まで目指しています!!5月30日(金)23時まで!
私たちHOKKAIDOしっぽの会は、2005年に前代表が保護活動を始め、2007年に任意団体として活動を開始しました。 その後2010年にNPO法人、2013年には認定NPO法人となり、広大な北海道全域をフィールドとして犬猫の保護や啓発活動を行っています。
2025/05/11 20:27
2025/05/11 07:40
クラウドファンディングのリターンの紹介 ④ マルフ珈琲セット
クラウドファンディングのリターン紹介�C マルフ珈琲セット〓 ご協力いただいたお店は、北海道の東側に位置する清里町で営む自家焙煎珈琲屋の『マルフ珈琲』さんです。 清里町は冷涼・低湿な気候と澄んだ空気、まちの名前の通り清らかな水が特徴の自然豊かな地域です。 オーナーは、10年以…
2025/05/10 16:33
サファイアの旅立ち—深い愛に包まれた時間
5月5日18時過ぎ、終生預かりボランティアさんの元で大切にお世話されていたサファイアが虹の橋へと旅立ちました。 サファイアは2017年8月に滝川保健所から保護した推定10〜12歳の男の子でした。 猫が苦手でしたが、人に対しては甘えん坊な一面を持つ愛らしい子で、2023年11月から終生預かり…
2025/05/10 14:21
クラウドファンディング 活動報告 【天王寺動物園 園長の向井猛さまより、温かい応援のメッセージをいただきました】
天王寺動物園 園長の向井猛さまより、当会のクラウドファンディングの温かい応援のメッセージをいただきました。 HOKKAIDOしっぽの会とのご縁は、向井さまが2012年頃より札幌市動物管理センターの所長をされていた頃からです。 当時、札幌市には動物愛護センターは設置されておら…
2025/05/09 21:50
5/10(土)・11(日) 長沼猫舎保護猫お見合い会とグッズ割引市開催します〓〓
5月10日(土)、11日(日)、しっぽの会猫舎お見合い会とグッズの割引市を開催します〓️ 名称も、見学会からお見合い会となりましたが、「保護猫たちを家族としてお迎えいただける場」…
2025/05/09 20:12
卒業犬のスピカちゃん(旧:クッキー)が遊びに来てくれました♬*°
2024年8月に卒業したスピカちゃん〓 推定8〜9歳の可愛い女の子です〓 両目とも視力はありませんが、飼い主さまが呼ぶと来てくれるようになりました。 変わらずご飯が大好きで、用意し始めると催促にきたり、感情がとても豊かになり、最近は良くおしゃべりをしてくれるそうです🤭 …
2025/05/08 21:04
充実した医療費の継続を 自己免疫疾患に負けずに頑張るコロッケ〓
2023年2月20日、留萌振興局の多頭飼育案件から引取りしたコロッケ。 体調が悪かったため、優先的に引き取りした推定2〜4歳のふわもこの男の子です〓〓 当会での暮らしも丸2年が過ぎました〓
2025/05/07 20:39
2025年度第2回犬のしつけ教室 5/11(日) 4枠予約受付中🐕
5月11日(日)、2025年度第2回目の犬のしつけ教室を開催いたします。 愛犬とのコミュニケーションや信頼関係を深めるのに、当会のしつけ教室は好評をいただいています。 卒業犬だけでなく一般の飼い主さまからのお申込みも承っています。 只今、4枠空いていますので、参加犬4頭を募…
2025/05/06 20:23
クラウドファンディングのリターン紹介 ③ 美味しいジャム2種セットのご案内!
クラウドファンディングのリターン紹介 �B 美味しいジャムセット リターンにご協力いただいたお店は当会と同じ長沼町で営んでいる『 HIROKA JAM 』さんです〓 HIROKA JAM店主が手塩にかけて育てた果物や、全国のこだわりを持つ農家さんが育てた果物などの素材に スパイスや…
2025/05/06 19:30
わが子がいちばんフォトコンテストの結果発表☆彡
2025年4月25日・26日・27日の3日間、札幌地下歩行空間でのイベント 【わたしたちにできること2025 spring】で行った卒業わんにゃん わが子がいちばんフォトコンテスト📸 当会の犬猫は飼い主に手放された犬猫、劣悪な多頭飼育現場で…
2025/05/06 12:02
可愛いポトフ、頑張ってます
ポトフは、3月末に帯広保健所から引取りした推定14〜16歳のとても穏やかで優しい女の子です〓 食べたいものだけですが、少しずつ食欲を取り戻してきました。 5月4日の日中は、お気に入りのフードをいつもよりも食べていたほど穏やかに過ごしていました。 ですが、その日…
2025/05/05 20:39
5月10日(土)、11日(日)、しっぽの会猫舎お見合い会とグッズの割引市を開催します〓️ ちょっと大きくなりましたが、かわいい子猫たちも出会いを待っています。 猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・…
2025/05/05 13:02
5/4 北海道新聞さまくらし面に 当会代表インタビュー興味深人
5月4日(日)北海道新聞さまくらし面 インタビュー興味深人 に当会上杉代表の記事が掲載されました。 北海道新聞さま、この度はありがとうございました! 只今挑戦中のクラウドファンディングも残り26日。 第一目標の1500万円まで達成率71%となっています。 冬に備えて犬舎の改築工事も実施したく第二目標、更に第三目標も目指しています。 引き続き応援いただけると幸いです。 以下、北海道新聞さまにご承諾…
2025/05/04 20:14
卒業犬の福ちゃん(旧:夏帆)が遊びに来てくれました♬
卒業犬の福ちゃん(旧:夏帆)が遊びに来てくれました♬ 福ちゃんは2019年7月に卒業した推定5〜7歳の女の子です。 左前脚に肥満細胞腫という悪性の腫瘍が見つかり断脚の大手術を乗り越えました。 その後、転移の心配はありましたが、今のところ転移もなく穏やかに過ごしているそうです。 …
2025/05/04 10:29
賢い塁 飼い主募集になりました♬.*゚<br />
2024年9月5日道南動物愛護センターから引き取りした塁(るい) 推定3〜5歳の男の子です〓 引き取り当初から誰でもしっぽぶんぶんで積極的な子でしたが、外で自由に過ごしていた為、人との関わり方や甘え方が分かりませんでした。 最初は飛びつきに甘噛み、人を押し退け我先に部…
2025/05/03 20:36
チカホイベント「私たちにできること 2025 Spring」のご報告
4月25日(金)〜27日(日)に札幌市駅前通り地下歩行空間で開催しました「私たちにできること 2025 Spring」。 期間中は、「卒業わんにゃん わが子がいちばんフォトコンテスト」や当会が挑戦中のクラウドファンディングのご紹介、缶バッジ製作やグッズ販売など盛りだくさんな賑やかなイベントと…
2025/05/02 19:59
終生預かりボランティアさんの元で暮らす北斗と秋子のご報告です〓
終生預かりボランティアさんの元で暮らす北斗と秋子のご報告をいただきました。 いつも細やかに介護いただき本当にありがとうございます! <北斗 推定17〜18歳 2023年6月、引取り預かり 2024年2月終生預かりボランティアさん宅へ> 北斗の爪がまた折れてしまい受診し…
2025/05/02 09:20
1000万円を突破しました!あたたかいご寄付と応援コメントをありがとうございます!
HOKKAIDOしっぽの会のクラウドファンディングを応援いただき、ありがとうございます。 皆さまの温かいご寄付のおかげで、支援金額が1000万円を突破しました! ご支援いただいた皆さま、そして心温まる応援メッセージをくださった皆さまに、心より感謝申し上げます。 一つ一つ大切に読ま…
2025/05/01 20:39
いわみざわ公園 レストハウス ルシェルローズさまでグッズ販売
いわみざわ公園内のレストハウス内のルシェルローズさまでは、日頃からしっぽの会のグッズを販売してくださっています〓 当会でのボランティア活動にも熱心にご参加くださり、様々なかたちでご支援くださり本当にありがとうございます〓 しっぽの会のペットのオヤツや文具や小物な…
2025/05/01 14:04
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しっぽの会さんをフォローしませんか?