忙しいのか暇なのか、やっぱり忙しいな。だからと言って、この汚部屋を放置してはいけない。先日、パート先の同僚が言った。私とうとう気づいちゃった大掃除ってさ、しなくても新年は来るんだよねダメダメ、私にそんなゆるい言葉をかけないで。
長男23歳、一回り年上の方と同棲中。もう、付き合って2年くらい経つのだろうか。さすがにまだ結婚とか言わないだろうと思ってたのに、一緒に暮らし始めた。職種は違うが、同じ職場の同じサークル的な感じ。最初はあれ?この靴下どうしたの?
朝起きたら隣のお宅の屋根に雪がうっすら積もっていた。それなのに、次男は自転車で出て行った。水溜まりも氷が張っているのに、ほとんど乾いているから大丈夫だって…そんな次男の就職が決まった。決まったのは先月。本当は、就職したくなかった息子だ
高校生になった次男の話です。部活には入らないと言うので、バイトでもするのかなーと思っていました。しかしバイトするでもなく、帰りは20時過ぎ。そんな日が続きました。いくら高校生になって解放感があるにせよ、毎日これではダメだなと思い、アンタ部活やら
12月も半ばになり、何もしていない大掃除に、気付かないフリもできなくなりました。専業主婦の時は11月後半になると「雪の降らないうちに…」と、窓ふきをして「ストーブを点ける前に」と、冷蔵庫を掃除するのが、私の大掃除の始まりだった気がします。しかし、今は
パート主婦になって1年が過ぎました。飲食店、立ち仕事です。やっぱり出てきました。膝の痛み。いつかは出てくるだろうと思ってました。6時間立ちっぱなしの、週4日。作業台の下の冷蔵庫にしゃがんでは食品を取り出し、片付け、、、、作って出して、洗い物
三男は5年生。まだまだオチビだと思ってたけど、成長が目に見えてきた。もちろん口も達者になり、私に対しても生意気な口をきくようにもなったけど、まだまだアマちゃん。ママがいなければ何もできないのねーなんて思う。ところが、ここ1週間、生意気なこと
雪が降ったので、新聞取りに行くついでに作りました。初雪だるま外も真っ白になっていて、まだ降ってます。ただし、ベチャベチャの雪だから傘忘れずに持たせないと❗️にほんブログ村
三男の運動会での出来事。長男の元カノに久しぶりに会った。ちょうど長男と私が歩いていた時だったので、なんとなく3人で、喋ってしまった。元カノは、今でも長男に会うと普通に話してくれる優しい子だ。まあ、小中高で8年間くらい同じクラスだった子なので、別れ
6月最初の土曜日、三男の小学校の運動会が行われた。前日に調べた天気は良好、しかも最高気温は27度の予報。暑くなるかもと半袖の人すらいたけど、当日は曇りだし雨もちらつくし風も強くて寒かった。だけど子供たちは元気だったー。私も毎年ながら、大声で応援し
バイトし始めて、ほったらかしのブログ。ホントにパソコンと向き合う時間が減った。もちろん、スマホでもできるけど、未だに入力遅いし。ネットでの買い物でもしない限り開かなくなっていた。そんな私がパソコンを開いた理由とは。。。。。昨日「ママ、パソコン
バイト先の飲み会があった。慣れたママ友との飲み会と違うので、どんな感じになるのかなと思っていた。今回は幹事でもないし、ゆっくり飲めるな、、、、、そんな思いが、行けなかったのかもしれない。結果、飛ばしすぎて、やらかした。喋りすぎた。今まで飲み会
ダラダラの春休みが終わって、今日から新学期です。次男は受験生に、三男は5年生になります。三男はクラス替えがあるので、昨日は眠れないと言いながら、布団の中でしばらくモゾモゾしてました。そして、新学期に一番緊張しているのが長男です。この春、社会
ダンナが転勤になりました。隣の隣の隣の市まで、毎日1時間弱かけて通っていたので、これ以上遠くだったらどうしようかと思っていました。結果は市内。車で10分で着くところです。ぜひぜひ歩いてほしい、、、と思っていたけどやっぱり無理でした。「仕事の前に
久しぶりにパソコンを開いてみた。メールが数百件になっていて、どれだけ放っておいたのか思い知らされた。昨年の夏にスマホを持ってから、パソコンを開く機会が減る一方。しかも、未だにフリック入力が苦手で、スマホも使いこなせていない。新しいものに慣れるまで
「ブログリーダー」を活用して、udoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。