chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ご褒美人生マレーシア http://gohoubimalaysia.seesaa.net/

第2の人生をマレーシアで楽しく暮らすため、情報やノウハウをセカンドホームクラブが発信しています。

「ご褒美人生の泉SNS」や「Malaysian Penguin&Dabohaze」とリンクするセカンドホームクラブのポータルサイトです。マレーシアに住むMM2Hホルダーや、これから移住を考えている人に向けて情報発信しています。ボランティア・マッチングクラブの紹介もあります。

海外生活ブログ / マレーシア情報

※ランキングに参加していません

セカンドホームクラブ ブログ作成委員会
フォロー
住所
マレーシア
出身
マレーシア
ブログ村参加

2015/12/14

arrow_drop_down
  • 残念な出来事!

    まぁ、小さな事なのですが…… 日本滞在を終えて、成田からマレーシアに戻る時、時間があったので免税ショップをブラブラして、バッグを見ていたら店員さんから「成田空港だけのオリジナルです。いかがですか?」と小さなバッグを勧められました。 ちょうど、持っていたバッグと同じメーカーで、「随分使い込んだからそろそろ買い替えかなぁ」と思っていた事もあり、側にいた夫も「買ったら?」と言ってくれたので、((ラッ…

  • 駐車禁止の罰金支払いがスマホアプリから出来る?!

    駐車料金の支払いは現金かタッチンゴーカード、あるいは冊子(チケット)のスクラッチ方式など在りますが、最近はスマホアプリを使って支払う人も増えているようです。 代表的なアプリは 1.JOM Parkin…

  • 日記書いてますか?

    私は、書くことが好きだったので、ずっと書いていたのですが、マレーシア行きを決めてからは、やめていました。 なのでもう10年書いていません。 長年書き続けた日記も日本の家を処分した時に、焼却場に持って行き 燃やしました……… 日記で、その日の出来事や気持ちを書いていましたが、心の奥底はなかなか書けませんでした。 万が一でも、見られると困る様な内容は特に… 20年程前、姉が亡くなった時に喪主…

  • アイリッシュマン公開の驚き

    今日からネットフリックス(Netflix)で、世界的に同時配信される映画、「アイリッシュマン(The Irishman)」。この内容を知って驚きました。 監督がマーチン・スコセッシ、主演がロバート・デニーロにアル・パチーノ。さらに、ジョー・ペシまでが出演。かつての「グッドフェローズ」を彷彿とさせるような、大作ではありませんか。 それがネットフリックスのオリジナル作品で、配信のわずか1、2週間前に申し訳程度に劇…

  • 定住記録を更新するかもしれない

    今の家に住む様になって15ヶ月が過ぎた! 一応2年契約なので、後9ヶ月は間違いなく住み続ける。 我が家はフットワークが軽いと言うか、落ち着きがないと言うか新し物好きと言うか、よく引っ越す! 子供の学校や仕事が有るとこうはいかないが、なんてったって お気楽なMM2H。 せっかく外国暮らしをしているのだから色んな地域に住んでみたいと今までに5軒の家に住んだ。 ただ潤沢な資金がある訳ではないので、…

  • インドネシア ギリ島旅行①

    バリ島から高速ボートで1時間40分の離れ小島ギリ島に行って来ました。ロンボク島の近くです。 景色最高、海は素晴らしく、フレンドリーなおもてなしと、美味しい食事の場所でした。 ギリ島は3…

  • iPhoneとインクジェットプリンターを止めたワケ

    最近、スマホを長年使ってきたiPhoneから、アンドロイド機に替えました。確か、iPhoneは4Sから使っているはずです。これは2011年10月の発売ですから、およそ8年間iPhoneを愛用したことになります。 何故替えたかというと、アンドロイド機に比べて価格が高くなり過ぎたから。以前はiPhoneは多少高くとも、操作の分かりやすさやデザイン、カメラ性能に優位性がありましたが、もはやそれもなく、残るはPCでMACを使っているための…

  • KLグルメ探訪 その29 OUGの中華

    豪華な中華料理がとても安く食べられる店、OUGにある「OUG Jade」です。 ここは10月8日(火)に第6回食べよう会を行い、会としては2回目の開催でした。 8品の料理とスープ+お通し1品の計10品食…

  • この時、自制心を覚えて大人になった様だ。

    ネットニュースを見ていたら、息子が入学した高校の寮の話が載っていた。 息子がいたのは、もう4半世紀も前になるが、懐かしく読んでみた。 生活は当時とあまり変わらないみたい(^.^) 中学3年生になった頃、この男子校に行きたいと相談(報告?)されたが、えらく遠い……私立なので月謝も高い( ̄^ ̄)ゞ……そもそも今から勉強して受かるのか? 家からは通えない為、寮生活になる。 本人の意志を尊重し、応援はした…

  • マレーシアでの点鼻薬の代替品

    折角、マレーシアに来たのだから、日本で身についた変な習慣は捨てたいものです。その一つが、「点鼻薬(鼻シュシュ)」を使うのを止めることでした。 鼻シュシュは、鼻づまりをスッキリさせるために使うものですが、これには多少なりとも習慣性があるのです。いくつか種類がある中で、「血管収縮性点鼻薬」というのが、効き目はいいものの、段々と効かなくなりいずれ手放せなくなってしまう、らしいのです。 家で使うだけ…

  • 車故障詐欺への注意喚起です!!

    今日、ゴルフ仲間たちとランチしてた時に、とってもショッキングな話を聞きました。 時は元禄・・・・・・・・・・・じゃない、この前の日曜日の事です。 Aさんは、グレンマリーの打ちっぱなし練習場へ向かっておりました。その時に、2人乗りでバイクに乗ったインド人が通り過ぎざま、一生懸命Aさんの車のタイヤ部分を指さしたのだそうです。 それでもAさんは無視して、運転しておりますと、彼らは必死で止まるように指…

  • KLグルメ探訪 その28 South City のアイスカチャン

    ダイコン・ラーメンで紹介した South City にあるカキゴーリのお店です。 【前回の参考記事】 KLグルメ探訪 その12 South City のダイコンラーメン by Hもん http://gohoubimalaysia.seesaa.net/article/468488741.html

  • アップタウン近くの庶民的なベトナム料理店

    最近の日本人会の会報(JCKLニュースレター)で紹介されていた、ベトナム料理の店に行ってきました。場所は、アップタウンからSprintを挟んだ向かい側…

  • すったもんだしたけどプリンター買いました③

    昨日買ったプリンターを繋げないとと、朝から張り切っておりました。箱から出して、取扱説明書の入ったビニール袋を開ける。 開けてびっくり! 何が書いてあるかさっぱりわかんない( ノД`)シクシク…8か国語で説明書が書かれてるんだけど、その中に日本語が無い( ノД`)シクシク… せっかく日本製を買ったのにぃ〜。 オンラインで製品ガイドでもあるかと思ったら、日本向け製品じゃないらしく、日本語で検索すると…

  • 私のお気に入りレストラン12選

    私のお気に入りレストランをご紹介します。レストラン8件とアフタヌーンティー4件です。我が家から近い所ばかりなので、非常に狭い範囲の情報ですが悪しからず。 (1)KLCC方面 ・BO (Linc KLの1F ) 平日ランチセットは、サラダビュッフェ+メイン(6種類から選ぶ)+飲み物です。RM28++

  • 母の愛を感じるリサイタルに行って来ました

    先日、友人から息子がリサイタルを開くので、よかったら聴きに来てと、お誘いを受け行ってきました! 「子供がイギリスの大学に行く事になったの」やや寂しそうにそう話していたのが4年前の夏。 その時は詳しくは聞きませんでしたが、音楽の道を選んでいたのですね! それから4年… その子が卒業する為、友人(ピアノ担当)と2人でKL市内でリサイタルを開くという。

  • すったもんだしたけどプリンター買いました②

    メールの下の方を読むと、コレクトコールで電話していいって書いてある。でもコレクトコールなんてしたことない。ネットで「海外から日本にコレクトコールする」で検索したら、 1800-80-0081 ってかけるといいって。うぁ!また一つ賢くなっちゃった〜(笑)。 恐る恐る電話をかけてみたら、日本人の人が日本語で出てくれた。はぁ〜、マレーシア訛りの英語だったらどうしようとおもってたのに、案外簡単でした。 クレジット…

  • これを残すと絶不調…

    食べる事が大好きで、残すのが嫌いな私だが、長い人生で2度だけ好きな食材を残してしまった事がある! 入院の時などでも、出てきたものは基本食べ切る。(出てくる量が少ないし) 本当に具合が悪くなると最初から食べないので、残すという事は無い。 残すと言う行為が私の中では「悪」なのだ^ ^ 私は毎日1回必ず「納豆」を食べる。 日本では安い納豆を更にセールの時まとめ買いをしていたが、マレーシアに来てから…

  • 今朝のテレビ、ビックリしました。

    先日、小さなバランスボールを使ってジムで腰を伸ばしたら腰痛がほとんど無くなり、いい感じになったので「腰痛の治し方 見つけた︎」と題した文を書きましたが、今朝テレビ(NHK)を見ていたら「腰痛・肩こり・ポッコリお腹」に効く運動を紹介していました。 ポイントはインナーマッスルを鍛える事と小さなバランスボールを使う事! 何と、私がやっていた事は、 テレビでやっていた事とほぼ同じだったのです(≧∇≦) …

  • すったもんだしたけどプリンター買いました①

    いつかは買わないとなぁと思ってたプリンター。突然買わないとならない羽目になりました。 先月で辞めた従業員から、新しい職場で、前の勤務先から源泉徴収票もらってきて下さいと言われたと連絡が。給与関係は私が仕切ってるので、私が源泉徴収票を出さないとならない(日本にいる時に言ってよ〜〜!)って思いましたが仕方がない、何とかしなければ。 源泉徴収票は、私のパソコンに入ってる給与計算ソフトでチャチャっと…

  • 再現出来ない母の味

    今まで食べた物で、全くダメだった物は……ほとんどない!! 勿論あまり美味しくないと感じた物は、有るが、物を残すのに罪悪感が有る、戦後の団塊世代の端くれなので 基本残さない(^^) 食べたことの無い物も沢山有るし、いわゆるゲテモノ類は食べようとも思わないが…… そんな私が唯一のみ込めなかったもの…… 小学低学年の頃、給食で出た川魚と野菜の入った味噌汁の様な物で、泥臭い味に、お腹は空いているのに…

  • 電気代と家賃の関係性

    先月、TNBの電気代の請求書を見て、ビックリしました。なんと、97.65リンギ。マレーシアに来て以来初めて、100リンギを下回っていたのです。

  • KLグルメ探訪 その27 我家の定番・ゴーヌードル

    Hもん家にとって最強、最良のKLレストランをついに御紹介します。(まあそれ程大げさではないですけどね。笑) というか、もうほとんどのKL在住者にはおなじみであろうチェーン店のゴ…

  • KLグルメ探訪 その26 とんかつの食べ比べ

    マレーシア七不思議のひとつに「豚肉がうまい」というのがあります。(Hモンが勝手に言ってるだけだけど・・・) イスラム国なのに何故なのか不思議? しかし、とにかくマレーシアは旨い! だから買って来ては良く食卓にのぼるし、外食ではトンカツ屋で食べるのが最高です!! KLには「まめとん」、「あんず」、「さぼてん」(閉店)、「一力」など美味しく食べさせてくれる店がいっぱいあり、皆さんはどこが御贔屓で…

  • 首里城が燃えてしまいました…

    朝、起きてすぐテレビをつけたら、真っ赤に燃える首里城が目に飛び込んで来て一瞬意味が理解できず、 えっ! なに! これ! 今の映像!? いたましいですね………沖縄の人達の宝物が…… 私達は、夫のリタイア後、キャンピングカーで日本全国を旅して、沖縄を除く全都道府県を旅しました。 最後に残った沖縄へは、鹿児島にキャンピングカーを置いて行き、着いてからレンタカーで回りましたが、当時、北海…

  • 腰痛の治し方、見つけた〓︎

    私の腰痛歴は、30年になる。 結構長いです……全然自慢にはなりませんがd( ̄  ̄) 会社でデスクワークをしていた頃、段々と痛みが酷くなり足の先まで痺れる様になり、歩く事が困難になってやっと 病院に行ったら、何番目かは忘れたが立派な「椎間板ヘルニア」だと言われた(`_´)ゞ 以来、ひどい時、軽い時の違いはあるがずっと腰痛との付き合いは続いている(*´-`) 本来、黙々とするジムでの運動は好きでは無いが、…

  • KLグルメ探訪 その25 デサパークシティのランチ

    モントキアラの北隣、デサパークシティ(DesaParkcity)にあるレストランです。 我家からはちょっと離れていますが、カミさんの美容室に運転手で行った時、たまたまランチで入りました。 雰囲気の良…

  • 意外(?)な避難先

    先の台風19号では、各地に甚大な被害が出ました。 被災地の一日も早い復興が進むのを願っていますが、今日読んだネットニュースで一つ興味ある記事を見つけました! 海抜0メートルの地域が多くある江戸川区では、大雨が降ると河川の氾濫等で浸水被害が予想される為住民の防災意識は高いそうですが、その住民の一部が避難した先は区の用意した避難所ではなく羽田空港だったそうです。 吹雪など荒天時、飛行機の欠航で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セカンドホームクラブ ブログ作成委員会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
セカンドホームクラブ ブログ作成委員会さん
ブログタイトル
ご褒美人生マレーシア
フォロー
ご褒美人生マレーシア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用