文月の津島神社 7月1日からの花まいり 天の川をイメージした花手水 本殿横に設置されていました七夕飾り🎋 七夕から天王祭へ。境内はすっかり天王…
旅するように暮らす art de vivre.アール・ドゥ・ヴィーヴルな自遊時感
アラフィフ女の気ままな日常を語っております。
ポイ活でお得な名駅ランチ/魚河岸酒場FUKU浜金チカマチラウンジ店
名古屋が恋しくなってきたところで、仕事の合間のお楽しみだったランチタイム振り返り物語。 ポイントカードがあるお店を積極的に通っていましたこの一年。もっと早く…
退職してから1ヶ月近く経とうといますが、名古屋が恋しくなってきたところでこの1年間、仕事の合間のお楽しみだった名駅ランチを振り返ります。 ポイントカードがあ…
春の土用が過ぎたら、久々のひとり旅が楽しみです。ということで、ひとり旅の前にいろいろと気にした方が良いことをアップさせていただきました。 今年3月に京都の北…
明日からゴールテンウィークの企業もあるとのことで、大人の春休みを有意義に楽しく過ごしたいものですね。私も久々のひとり旅を楽しみにしているところです。 前回ア…
春の土用が明けたら、久々のひとり旅に出かけるのでとても楽しみにしているのですが。。。 もうすぐゴールデンウィークということで、旅行へ出かける人が多いと思うの…
恵みの雨が降り、家の近くの田んぼでは、カエルの合唱が始まりました。🐸しばらくカエルの合唱が子守唄になりそうです。 今朝のマジェンタ恵みの雨のおかげで、今朝…
少し前から蕾がたくさんついてきて今年も開花が楽しみだなぁ〜と毎朝水やり兼ねてチェックの日々。 膨らむ蕾。。。 【2025年4月20日撮影】 …
4月に入り、尾張から伊勢、奈良へと続いております巡礼旅。出生のルーツを辿るべく、産土神社を調べているうちに、ご縁のある神様がわかるようになってきて点と点が繋…
実は、4月に奈良へひとり旅に出かける予定をしていたのですがその日がハローワークの説明会と重なってしまった為に仕方なく予約していた宿をキャンセル。 こういうこ…
椿大神社で方位除け、厄除けの御祈祷を受け、これで安心してどこへでも行けると思っていたところで、奈良へ行こうというお誘いを受け、 いざいざ奈良、日帰りドライブ…
伊勢からの流れで、次に向かった巡礼地は生まれ故郷にある堤治神社(つつみはりじんじゃ/ていじじんじゃ) 産土神社というのは、母親のお腹にいた頃、まだこの世に誕…
伊勢国一之宮 椿大神社でご祈祷/椿宮神事能「鈿女(うずめ)」
方位除けのご祈祷を受けに行かなきゃと。。。ふと思い立って先週、伊勢国一之宮 椿大神社へ出かけてまいりました。 満開の桜🌸 桜と椿の共演🌸 桜の花びら絨…
京都の北野天満宮へ出かけてから、九星気学が気になり始めこれまで全く気にしていなかった方位のこと。 昨年の転職がとんだ災難でしたので、今年は吉方位へ出かけるこ…
名古屋の桜スポットとしても知られる守山区の東谷山フルーツパーク🌸 梅に続いて、桜🌸約12年間暮らした懐かしの場所でもあります。久しぶりに第二の故郷でお花見を…
2025年五黄土星の年盤を見て、旅先の方位に悩んでます。。。
占いを信じますか 先月、京都の北野天満宮へ出かけた時に自分の今年の星まわりが良くないことを知り、厄除割符で厄除祈願をしてきたのですがゴールデンウィークに出か…
尾張国一之宮 真清田神社春の御例大祭 今年は奇跡的に青空広がる晴れのお天気に恵まれましたかなり嬉しい 桃の節句にちなんだ厄払いの祭りにふさわしく、本殿横で…
桜が一気に開花して、春爛漫な西尾張地方。数年前から都合が合えば足を運んでいる産土神様の春の例際。 昨年は雨で途中で切り上げてしまいましたが、今年は青空広がる…
🌸桜が満開な西尾張地方🌸今年は梅の開花が遅れていたので、桜の開花も遅れるのではと思っていましたが。。。気づけば、あっという間に開花しているので驚いてます …
京都日帰りドライブ旅からの続き。。。 北野天満宮の梅苑「花の庭」に感激し、大満足気分で帰路へ。京都東から高速に乗り、そのまま行きと同じ新名神で帰るつもりでし…
「ブログリーダー」を活用して、fleur-elfe hisayoさんをフォローしませんか?
文月の津島神社 7月1日からの花まいり 天の川をイメージした花手水 本殿横に設置されていました七夕飾り🎋 七夕から天王祭へ。境内はすっかり天王…
初夏薫る水無月の奈良参拝みやげ 奈良で終えた私の巡礼ひとり旅。これまでのようにあちこち巡ることはもうないけれど、今回訪れた神社仏閣の参拝記念品はそれぞれふさ…
初夏薫る水無月の奈良 奈良1泊2日で利用した宿泊先は、いつか泊まってみたいと夢みてました ノボテル奈良 利用したプラン(じゃらん) エクゼクティブダ…
初夏薫る水無月の奈良 奈良1泊2日で選んだ宿泊先は、2024年9月に開業した奈良で最新のホテル ノボテル奈良 YouTubeで紹介されている動画を視聴し、い…
初夏薫る水無月の奈良 今回の奈良1泊2日の宿泊先に選んだのは、 2024年9月に開業フランスの大手ホテルチェーンアコーが運営する ノボテル奈良 いつか泊まっ…
初夏薫る水無月の奈良 最終日の巡礼地となりました大和国霊山寺。大辨才天さまと薬師如来さまが安置されている神仏習合として今もなお残っている神社仏閣。 こんな…
初夏薫る水無月の奈良 お楽しみの宿をアップする予定でしたが、2日目の巡礼へと続きます。 『大蛇に遭遇!!ささゆりが咲く大和国一之宮/初夏薫る水無月の奈良巡…
初夏薫る水無月の奈良 長谷寺と菅原道真公のご縁を知り、訪れた日本最古の天神。長谷寺から輿喜天満神社へ、そして思ってもいなかった素盞雄神社との出逢い。行く先々…
初夏薫る水無月の奈良 長谷寺を後にし、次なる巡礼地へ。 『長谷寺カフェで味わう茶粥御膳/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅②』 初夏薫る水無月の奈良約4年…
初夏薫る水無月の奈良約4年ぶりに拝観。久しぶりに足を運んでみて、徳川家との縁が深い御寺だということを今回知りました。普段は入ることのできない御本尊の御足元に…
初夏薫る水無月の奈良 皐月の金沢巡礼ひとり旅から約1ヶ月経った頃、奈良へ。 この日の朝、いつもより早起きして早朝に家を出たのだが、名阪国道で事故があり通行…
お多賀の宮で迎えた夏至。滋賀から愛知へ戻る道中、氣になる神社があるので久しぶりに寄ってみることに。 美濃国二ノ宮 伊富岐神社さま 初めて訪れたのは昨年…
水無月晦日。急遽、鈴鹿へ行くことになったものの何もかもが時間ピッタリに収まり、予定通り過ごすことができたという奇跡 伊勢国一之宮椿大神社から滋賀県へ。 『…
ふと思い立ってしまった夏越しの祓い巡礼。都合が合う時には、参観させていただいてます地元の津島神社さまの夏越しの祓い。氏神さまが、天照大神さま、須佐之男命さま…
6月晦日 ふと思い立ってしまって、思わぬ夏越しの祓い巡礼となってしまいました。 それがまた時間ピッタリ、何もかもがタイミング良くすっぽりと収まった感。私に…
初めてのお多賀さんで過ごした夏至。居心地良くて、また行きたいと思った好きな神社リストに追加 『夏至るお多賀の宮で迎えたり』 一年の中で一つの区切り、転換…
一年の中で一つの区切り、転換期ともいえる重要な節目でもあった夏至。 また一年の中で最も太陽のエネルギーが強いといわれ、夏至の日には伊勢へ出かけることがありま…
夏越しの大祓に向かって、このブログも含め不必要な縁は沙汰され、断捨離が進んでいるところです。 5月に出かけた椿大神社の御田植祭のその後について、あれからどう…
久々の東濃。ぎふワールド・ローズガーデンの6月の薔薇を満喫した後、美味しいお昼ごはんを求めて多治見へ。 そば処 井ざわ 〒507-0033 岐阜県多治見市…
薔薇を求めて日帰りドライブ 西濃から東濃へ。約1年ぶりとなります薔薇の聖地ぎふワールド・ローズガーデン 薔薇の全盛期は過ぎ去り、季節は紫陽花真っ盛り。 …
旅先はいつも雨☔️雨女が行くひとり旅振り返り集 2024旅先で出会った感激の美味しさグルメ四選 2024年5月立夏の飛騨高山ひとり旅グルメ 高山で…
2024年上半期を振り返るホテルステイ特集 オシャレで素敵なお部屋ホテル三選 2024年1月奈良ひとり旅で宿泊天然温泉 奈良若草の湯 ダイワロイネッ…
2024上半期 お料理が美味しかったホテル三選 2024年1月奈良ひとり旅で宿泊 ホテル尾花(おばな) 夕食、朝食共にすごく美味しかったです。 『…
6月が過ぎ、一年の半分が終わり気がつけば、夏。 ここで一旦、今年上半期のホテルステイについて、お天気と共に振り返りたいと思います。 2024年1月 冬の奈…
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅 約2年4ヶ月に参加して、またしても雨でしたが前回は二見へ行った為、時間的にキツキツだったので今回は外宮と内宮の…
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅 2年4ヶ月ぶりに乗車した近鉄特急ひのとり。 大好きなひのとりで伊勢に行くという夢のようなプランワクワクが止まら…
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅 2年4ヶ月ぶりに乗車した近鉄特急ひのとり。 大好きなひのとりで伊勢に行くという夢のようなプランワクワクが止まら…
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅 2年4ヶ月ぶりに乗車した近鉄特急ひのとり。 大好きなひのとりで伊勢に行くという夢のようなプランワクワクが止まら…
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅 2年4ヶ月ぶりに乗車した近鉄特急ひのとり。 大好きなひのとりで伊勢に行くという夢のようなプランワクワクが止まら…
初夏の伊勢日帰り列車ひとり旅 2年4ヶ月ぶりに特急ひのとりで伊勢へ出かけてきました。またしても、伊勢は雨でしたが。。。🤣 雨女伝説更新中〜☔️ 往復ひの…
初夏の飛騨高山ひとり旅 久しぶりの遠出ドライブ薔薇とイベントは期待外れでしたが、なんとかリフレッシュできた今回のひとり旅。 最後にホテルをチェックアウト後、…
初夏の飛騨高山ひとり旅 久しぶりの遠出ドライブ薔薇とイベントは期待外れでしたが、なんとかリフレッシュできた今回のひとり旅。 古い町並みにあるお気に入りのお店…
初夏の飛騨高山ひとり旅 久しぶりの遠出ドライブ薔薇とイベントは期待外れでしたが、なんとかリフレッシュできた今回のひとり旅。 『初夏の飛騨古川『蕪水亭OHAK…
初夏の飛騨ドライブ旅 薔薇を求めて三千里の旅でしたが、期待外れでガッカリ💧もうわざわざ足を運ぶことはないと思われますが。。。 空気と食べ物が美味しかったの…
初夏の薔薇を求めて三千里 初夏の飛騨ドライブ旅 薔薇めぐり旅 忘備録 約5年ぶりに飛騨河合の香愛ローズガーデンへ。『食べるバラと飛騨の森〜バラモリ』のイベン…
約半年ぶりに出かけた京都。名古屋から京都まで新幹線で片道約34分。京都ってこんなに近いんだね、日帰りでも気軽に行けちゃうのでここ最近は新幹線で行くことが多く…
初夏の飛騨ひとり旅をアップしていく前に先月出かけた京都日帰り旅をアップしたいと思います。 春の京都巡礼日帰り旅 昨年の秋以来となる京都。行く予定をして…
ようやく春のローズフェスティバルの更新を終えたところで薔薇を求めて三千里のドライブ旅🚗 先週休みをもらって、久しぶりに飛騨へ出かけてきました。 途中、ひる…
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェティバル2024薔薇めぐり旅 忘備録がようやく完結したところで6月を迎えて紫陽花の季節到来。 ぎふワールドローズガ…
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 ようやく辿り着きました日本の薔薇ギャラリーをもっていよいよ最終話を迎えます薔薇めぐり旅 忘備録 …