ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
七夕から天王祭へ装い変わる津島神社
文月の津島神社 7月1日からの花まいり 天の川をイメージした花手水 本殿横に設置されていました七夕飾り🎋 七夕から天王祭へ。境内はすっかり天王…
2025/07/15 18:55
初夏薫る水無月の奈良参拝みやげ
初夏薫る水無月の奈良参拝みやげ 奈良で終えた私の巡礼ひとり旅。これまでのようにあちこち巡ることはもうないけれど、今回訪れた神社仏閣の参拝記念品はそれぞれふさ…
2025/07/14 18:20
エクゼクティブラウンジアクセスと朝食ビュッフェinノボテル奈良
初夏薫る水無月の奈良 奈良1泊2日で利用した宿泊先は、いつか泊まってみたいと夢みてました ノボテル奈良 利用したプラン(じゃらん) エクゼクティブダ…
2025/07/13 19:00
エクゼティブダブルの居心地感inノボテル奈良
初夏薫る水無月の奈良 奈良1泊2日で選んだ宿泊先は、2024年9月に開業した奈良で最新のホテル ノボテル奈良 YouTubeで紹介されている動画を視聴し、い…
2025/07/12 19:01
奈良で最も新しいホテルステイinノボテル奈良
初夏薫る水無月の奈良 今回の奈良1泊2日の宿泊先に選んだのは、 2024年9月に開業フランスの大手ホテルチェーンアコーが運営する ノボテル奈良 いつか泊まっ…
2025/07/11 23:19
世界平和の祈りを込めたバラ庭園プリエール/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅⑥
初夏薫る水無月の奈良 最終日の巡礼地となりました大和国霊山寺。大辨才天さまと薬師如来さまが安置されている神仏習合として今もなお残っている神社仏閣。 こんな…
2025/07/10 17:50
年に一度の御開帳・常光寺と薔薇咲く霊山寺/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅⑤
初夏薫る水無月の奈良 お楽しみの宿をアップする予定でしたが、2日目の巡礼へと続きます。 『大蛇に遭遇!!ささゆりが咲く大和国一之宮/初夏薫る水無月の奈良巡…
2025/07/09 19:12
大蛇に遭遇!!ささゆりが咲く大和国一之宮/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅④
初夏薫る水無月の奈良 長谷寺と菅原道真公のご縁を知り、訪れた日本最古の天神。長谷寺から輿喜天満神社へ、そして思ってもいなかった素盞雄神社との出逢い。行く先々…
2025/07/07 23:14
日本最古の天神とスサノオノミコトさま/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅③
初夏薫る水無月の奈良 長谷寺を後にし、次なる巡礼地へ。 『長谷寺カフェで味わう茶粥御膳/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅②』 初夏薫る水無月の奈良約4年…
2025/07/06 19:00
長谷寺カフェで味わう茶粥御膳/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅②
初夏薫る水無月の奈良約4年ぶりに拝観。久しぶりに足を運んでみて、徳川家との縁が深い御寺だということを今回知りました。普段は入ることのできない御本尊の御足元に…
2025/07/05 22:18
長谷寺あぢさゐ回廊と春季御本尊大観音特別拝観/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅①
初夏薫る水無月の奈良 皐月の金沢巡礼ひとり旅から約1ヶ月経った頃、奈良へ。 この日の朝、いつもより早起きして早朝に家を出たのだが、名阪国道で事故があり通行…
2025/07/04 23:51
姿なき花の香りが漂う美濃国二ノ宮伊富岐神社
お多賀の宮で迎えた夏至。滋賀から愛知へ戻る道中、氣になる神社があるので久しぶりに寄ってみることに。 美濃国二ノ宮 伊富岐神社さま 初めて訪れたのは昨年…
2025/07/03 22:33
夏越しの祓いグルメを求めて彦根へ
水無月晦日。急遽、鈴鹿へ行くことになったものの何もかもが時間ピッタリに収まり、予定通り過ごすことができたという奇跡 伊勢国一之宮椿大神社から滋賀県へ。 『…
2025/07/02 17:50
蛙に導かれた夏越しの祓い巡礼
ふと思い立ってしまった夏越しの祓い巡礼。都合が合う時には、参観させていただいてます地元の津島神社さまの夏越しの祓い。氏神さまが、天照大神さま、須佐之男命さま…
2025/07/01 19:03
津島神社6月後半の花まいり&花風鈴と夏越しの祓い
6月晦日 ふと思い立ってしまって、思わぬ夏越しの祓い巡礼となってしまいました。 それがまた時間ピッタリ、何もかもがタイミング良くすっぽりと収まった感。私に…
2025/06/30 21:24
美味しすぎてまた行くわ〜お多賀さん名物グルメ三選
初めてのお多賀さんで過ごした夏至。居心地良くて、また行きたいと思った好きな神社リストに追加 『夏至るお多賀の宮で迎えたり』 一年の中で一つの区切り、転換…
2025/06/29 21:44
夏至るお多賀の宮で迎えたり
一年の中で一つの区切り、転換期ともいえる重要な節目でもあった夏至。 また一年の中で最も太陽のエネルギーが強いといわれ、夏至の日には伊勢へ出かけることがありま…
2025/06/28 19:56
御田植祭のその後〜椿大神社神饌田と鈴松庵で一服
夏越しの大祓に向かって、このブログも含め不必要な縁は沙汰され、断捨離が進んでいるところです。 5月に出かけた椿大神社の御田植祭のその後について、あれからどう…
2025/06/27 18:51
多治見でお蕎麦ランチと須佐之男命さま
久々の東濃。ぎふワールド・ローズガーデンの6月の薔薇を満喫した後、美味しいお昼ごはんを求めて多治見へ。 そば処 井ざわ 〒507-0033 岐阜県多治見市…
2025/06/26 16:54
6月の薔薇の庭inぎふワールド・ローズガーデン
薔薇を求めて日帰りドライブ 西濃から東濃へ。約1年ぶりとなります薔薇の聖地ぎふワールド・ローズガーデン 薔薇の全盛期は過ぎ去り、季節は紫陽花真っ盛り。 …
2025/06/25 19:02
日本茶専門店の和みの水無月朝のおもてなし
まだまだ続いてます。薔薇を求めて日帰りドライブ 続いて、西濃から東濃へ。まずはモーニングをいただきに虎渓山へ向かいます。 約1年ぶりとなります。 日本茶専…
2025/06/24 16:47
アンネフランクの薔薇
約3年ぶりに訪れた薔薇の町、岐阜県大野町全盛期は過ぎていましたが観たいと思っていた薔薇、懐かしの薔薇に逢えて感激でした。 『薔薇の町へ!隠れ家的スポット『…
2025/06/23 18:36
薔薇の町へ!隠れ家的スポット『大野町バラ公園』
まだまだ続くよ薔薇を求めて日帰りドライブ 約3年ぶりに訪れました薔薇の町今回食べたオムライスはやや小ぶりで物足りなかったけど、他にも美味しそうなメニュー、お…
2025/06/22 21:42
薔薇の町へ!道の駅パレットピアおおの
薔薇を求めて日帰りドライブまだまだ続いています 今年は梅に始まり、そして大好きな薔薇と久しぶりに花を愛でる時間に恵まれました。 花は究極のヒーリング 日本…
2025/06/22 15:08
絶品!新食感なチーズケーキ『クラブハリエ・彦根美濠の舎』
夏至を迎えて、久しぶりに滋賀県までドライブ。最近、滋賀県によく導かれています 今日は夏至の巡礼兼ねて、約3年ぶりに彦根へ クラブハリエ・彦根美濠の舎 〒5…
2025/06/21 22:34
天然石買取査定と新しくオープンした岩座名古屋駅前店へ。
もうすぐ夏越しの大祓。その前に断捨離したいモノを持って、おたからやへ。 天然石の買取もやっているというお店を見つけたのでどのくらいの価値があるのか査定して…
2025/06/20 22:53
久しぶりの名駅で巡礼とランチを満喫!!
求職活動兼ねて、今週約2ヶ月半ぶりに名駅へ。あの頃はまだ春だったけど、気づけば猛暑の季節だった 名古屋で勤務していた頃、お昼休みに時々お参りに来ていました…
2025/06/20 19:14
薔薇を求めて日帰りドライブ⑧/妖精が棲まう癒しのガーデンinローザンベリー多和田【最終話】
薔薇を求めて日帰りドライブ 薔薇と宿根草が奏でる湖国の庭園最終話 薔薇に宿根草、様々な植物に囲まれた癒しのガーデン。妖精が棲んでいたり、羊が住んでいたり大人…
2025/06/19 16:21
薔薇を求めて日帰りドライブ⑦/ひつじと触れ合うショーンのファームガーデン
薔薇を求めて日帰りドライブ まるで妖精がそこにいるようなメルヘンティックな世界が広がるフェアリーガーデン 『薔薇を求めて日帰りドライブ⑥/妖精と暮らす…
2025/06/18 20:50
薔薇を求めて日帰りドライブ⑥/妖精と暮らす村フェアリーガーデンを歩く
薔薇を求めて日帰りドライブ旅 イングリッシュガーデンにロンドンバスと米原にいながら、イギリス旅行氣分が味わえる魅惑のスポット 『薔薇を求めて日帰りドライブ…
2025/06/17 21:55
薔薇を求めて日帰りドライブ⑤/ロンドンバスに乗ってイギリス旅行氣分 in ローザンベリー多和田
薔薇を求めて日帰りドライブ パワースポットは神社仏閣だけじゃないよ おとぎの国に来たような夢のあるスポット薔薇とお花のヒーリングパワーガーデン 『薔薇を求…
2025/06/16 21:55
薔薇を求めて日帰りドライブ④/キッチンガーデンと休憩スポットin ローザンベリー多和田
薔薇を求めて日帰りドライブ 前回、まるでおとぎの国へ迷い込んだかのようなローズガーデンをアップしました。 ローズガーデンを見守るドラゴンとのツーショット …
2025/06/15 16:09
薔薇を求めて日帰りドライブ③/おとぎの国のローズガーデンin ローザンベリー多和田
薔薇を求めて日帰りドライブ 約2年ぶりのローズガーデンに胸高鳴る 『薔薇を求めて日帰りドライブ②/物語のあるイングリッシュガーデンin ローザンベリー多和…
2025/06/14 19:21
薔薇を求めて日帰りドライブ②/物語のあるイングリッシュガーデンin ローザンベリー多和田
薔薇を求めて日帰りドライブ まるで、おとぎの国のような世界が広がる ローザンベリー多和田 約2年ぶりの風景に胸高鳴る。 『薔薇を求めて日帰りドライブ①/ロ…
2025/06/13 22:50
薔薇を求めて日帰りドライブ①/ローザンベリー多和田でほっこり癒されランチタイム
季節は、薔薇から紫陽花へと移り変わりゆく頃を迎えていますが、5月に薔薇を求めて日帰りドライブの旅へ出かけてきました。 ローザンベリー多和田〒521…
2025/06/12 19:38
縁起良さげな大吉参拝と花まいり/満月のオラクルメッセージ
20年に1度の大イベントの場面に出逢えて感動6月に入ってから、縁起良いこと尽くし 奈良巡礼ひとり旅の前に、まずは地元の氏神さまに神恩感謝 なかなかアップでき…
2025/06/11 18:47
20年に1度の御神木奉迎送、津島神社へ来たる。
6月に入り、私の巡礼ひとり旅も既に終えているところで3日間かけて旅を終えた御神木。 6月10日の本日。無事、外宮へ到着されたとのことでめでたい6月を迎えまし…
2025/06/10 19:07
御田植祭で4度目の福くじ/伊勢国一之宮椿大神社
まるで巡礼月間だった5月。行こうかどうしようか当日の朝まで迷っていたけれど、ふと思い立って、椿大神社さまの御田植祭へ出かけてまいりました。 お天氣を心配し…
2025/06/07 22:23
浄瑠璃寺の秘仏に逢いたくて/吉祥天さま御開帳
5月の不調続きが終わり、6月に入り体調も回復しなんだか空気感が変わった氣がします 今週は一粒万倍日など吉日が続く開運ウィークと言われており、神社仏閣へ足を運…
2025/06/04 23:42
南仏の田舎風情漂うカフェでヴィーガンランチ
金沢ひとり旅を終えたところで約7ヶ月ぶりのお多度さんお礼参りの後、ランチを求めてこれまた久しぶりとなるカフェへ。 『多度大社で気づいたシンクロニシティ』 …
2025/06/03 15:00
多度大社で気づいたシンクロニシティ
金沢ひとり旅を終えて1週間経った頃、昨年拝受した御守りをお返しに、お多度さんへ出かけてまいりました。 約7ヶ月ぶり。ゴールデンウィーク明けなので、人が少な…
2025/06/02 19:14
手放しと解放と封入で清められし石
今日から6月だけど、思いの外涼しげな西尾張地方。このままこの気候で夏が過ごせたら幸いなんだけどね。 5月は、心がモヤモヤして落ち着かない1ヶ月でしたが6月は…
2025/06/01 21:43
毒と薬と石と念
気づけば、5月も最終日。今月は体調を崩し、薬を服用し続けてもなかなか完治しない。今もまだ喉の痛みが残っており、咳が止まらない。第五チャクラに損傷を受けている…
2025/05/31 18:43
おもしろいにも程がある『田中達也ミニチュアライフ展2』の使えるグッズ
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅2泊3日を終えて。 前回アップしました最終話については、ホテルステイで締めくくりました。 『そうだ金沢へ、ひとり…
2025/05/30 18:49
そうだ金沢へ、ひとり春旅〜最終話/ココに住みたい!!金沢彩の庭ホテル
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅2泊3日金沢ひとり旅ホテルステイで締めくくります。 『そうだ金沢へ、ひとり春旅⑫/魅力的な無料サービス満載!!金沢…
2025/05/30 13:21
そうだ金沢へ、ひとり春旅⑫/魅力的な無料サービス満載!!金沢彩の庭ホテル
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 2泊3日金沢ひとり旅 最終話 魅力的だったホテルステイで締めくくります。 『そうだ金沢へ、ひとり春旅⑪/何度も…
2025/05/29 18:44
そうだ金沢へ、ひとり春旅⑪/何度も泊まりたい金沢彩の庭ホテル
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 2泊3日金沢ひとり旅 ホテルステイで最終話を締めくくります。 昨年夏に初めての宿泊、今回2度目となる…
2025/05/28 22:05
そうだ金沢へ、ひとり春旅⑩/巡礼みやげとおみくじの不思議
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 今日は新月で神吉日と重なり、良い吉日なのでひとり旅を振り返りつつ、巡礼みやげを開封。 一時期、御朱印集めをしていた…
2025/05/27 21:50
そうだ金沢へ、ひとり春旅⑨/おもしろすぎ!!ミニチュアライフ展2〜田中達也見立ての世界〜
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 2日目のミッションをクリアした後、再び金沢へ戻り観光を楽しむ ミニチュアライフMINIATURE LIFE展2田…
2025/05/26 19:14
そうだ金沢へ、ひとり春旅⑧/すし玉で石川・富山復興応援五種盛りとオリジナルコースを堪能
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 加賀国一之宮白山比咩神社参拝後のお楽しみのランチ。約2年ぶりの味わいにほっこりした後、再び金沢へ。 『そうだ金沢…
2025/05/24 23:42
そうだ金沢へ、ひとり春旅⑦/参拝の後のお楽しみランチ〜りんどう
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 2日目の巡礼先、白山比咩神社。約2年ぶりの参拝でした。 『そうだ金沢へ、ひとり春旅⑥/加賀国一之宮白山比咩神社の…
2025/05/23 23:06
そうだ金沢へ、ひとり春旅⑥/加賀国一之宮白山比咩神社の例大祭
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 晴れのち雨☔️の2日目の巡礼地。 今の自分に必要だと思ったので参拝させて頂きました。 『そうだ金沢へ、ひとり春…
2025/05/22 19:14
そうだ金沢へ、ひとり春旅⑤/恵みの雨が降る金劒宮
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 久々の片道約240kmの長距離ドライブ。昨夜の体調不良が回復し、2日目の巡礼地へ。 【金沢初日の巡礼先】奈良の大和…
2025/05/21 21:27
そうだ金沢へ、ひとり春旅④/コスパ最強!!最高だったリラクゼーションルーム
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 約10ヶ月ぶりの金沢。今回は、片道約240kmの長距離ドライブ頑張りました。体力的にはギリギリの距離でしたが、意外…
2025/05/20 21:22
そうだ金沢へ、ひとり春旅③/道真公の子孫を祀る尾山神社の菊桜
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅 産土神様でもある菅原道真公をお祀りする神社へようやく足を運ぶこと叶いました初日の巡礼。 『そうだ金沢へ、ひとり春旅…
2025/05/19 19:05
そうだ金沢へ、ひとり春旅②/道真公に想いを馳せる神社巡礼と兼六園散策
ゴールデンウィーク真っ只中の金沢ひとり旅2泊3日 昨年の夏以来となる約10ヶ月ぶりの金沢。前回は、特急しらさぎと新幹線つるぎを乗り継いでの乗り鉄を満喫した…
2025/05/18 21:00
そうだ金沢へ、ひとり春旅①/駅の蔵で味わう季節限定ランチ
金沢おみやげ話に次いで、春の金沢ひとり旅の始まり 私のイチオシ金沢おみやげ話はこちら⬇️ 『春の金沢ひとり旅のおみやげ話/金澤文鳥に夏味登場』 春の金沢ひ…
2025/05/17 21:09
春の金沢ひとり旅のおみやげ話/金澤文鳥に夏味登場
春の金沢ひとり旅に想いを馳せるおみやげ話 金沢でおみやげを購入するなら、金沢駅構内にある金沢百番街が大変便利です。 ブラブラとおみやげ巡りをしながら、飲食店…
2025/05/16 21:48
あつた朔日市と今まで知らなかった熱田神宮
しばらく足を運べていなかった熱田神宮。久しぶりの朔日参り。ゴールデンウィーク期間中ということもあり、賑やかな朝。 毎月1日に開催されている「あつた朔日市」…
2025/05/12 21:54
長寿を祝う海老フライで母の日ランチ
先週、金沢ひとり旅から戻り体調を崩してしまって三日間寝込んでおりましたがやっとパソコンを開くまで回復しました。 久しぶりに重い病にかかったような感じ。金沢の…
2025/05/11 18:32
卯月4度目にして再び、椿大神社へ呼ばれる
先月、方位除けと厄払いのご祈祷を受けるために椿大神社へ足を運んできたという記事をアップしました。 『再び呼ばれた椿大神社』 椿大神社で方位除け、厄除けの御祈…
2025/05/04 18:35
野菜たっぷりな朝ごはんを味わう名駅モーニング/にぎりたて笹島店
私が知らなかった名駅ランチに続きまして、 私が知らなかった野菜たっぷりな朝ごはんを味わう名駅モーニングの世界 名古屋モーニングといえば、ドリンクにト…
2025/05/03 13:24
コスパ最強な名駅ランチ/昼だけうなぎ屋 名駅店
私が知らなかった名駅ランチの世界 続いて、コスパ最強な名駅ランチ編。 お金をかけずに美味しいランチを食べたいと思った時に活用。超ビックリな価格で味…
2025/05/02 21:55
コスパ最強な名駅ランチ/いごこち家
ポイ活でお得な名駅ランチ編に続いて、 私が知らなかった名駅ランチの世界 コスパ最強なランチが味わえるお店を発見 いごこ家 名駅店 〒450-000…
2025/05/02 18:38
ポイ活でお得な名駅ランチ/アリーズガーデン名古屋
私の知らなかった名駅ランチの世界 名古屋で勤務していた頃にランチタイムで通っていたお店を振り返る物語。 『ポイ活でお得な名駅ランチ/魚河岸酒場F…
2025/05/01 22:48
ポイ活でお得な名駅ランチ/魚河岸酒場FUKU浜金チカマチラウンジ店
名古屋が恋しくなってきたところで、仕事の合間のお楽しみだったランチタイム振り返り物語。 ポイントカードがあるお店を積極的に通っていましたこの一年。もっと早く…
2025/04/29 22:42
ポイ活でお得な名駅ランチ/豆家別邸、福福名駅店
退職してから1ヶ月近く経とうといますが、名古屋が恋しくなってきたところでこの1年間、仕事の合間のお楽しみだった名駅ランチを振り返ります。 ポイントカードがあ…
2025/04/28 21:48
ひとり旅を快適に過ごす為の宿選びについて
春の土用が過ぎたら、久々のひとり旅が楽しみです。ということで、ひとり旅の前にいろいろと気にした方が良いことをアップさせていただきました。 今年3月に京都の北…
2025/04/27 19:17
気をつけた方が良い神社仏閣めぐり
明日からゴールテンウィークの企業もあるとのことで、大人の春休みを有意義に楽しく過ごしたいものですね。私も久々のひとり旅を楽しみにしているところです。 前回ア…
2025/04/25 22:40
気をつけた方が良いパワースポットと観光地
春の土用が明けたら、久々のひとり旅に出かけるのでとても楽しみにしているのですが。。。 もうすぐゴールデンウィークということで、旅行へ出かける人が多いと思うの…
2025/04/24 19:32
まだ間に合うゴールデンウィークの宿探索
恵みの雨が降り、家の近くの田んぼでは、カエルの合唱が始まりました。🐸しばらくカエルの合唱が子守唄になりそうです。 今朝のマジェンタ恵みの雨のおかげで、今朝…
2025/04/23 21:05
薔薇の季節到来〜マジェンタが開花
少し前から蕾がたくさんついてきて今年も開花が楽しみだなぁ〜と毎朝水やり兼ねてチェックの日々。 膨らむ蕾。。。 【2025年4月20日撮影】 …
2025/04/22 19:15
尾張でお庭展〜はにやすの坪庭〜/堤治神社
4月に入り、尾張から伊勢、奈良へと続いております巡礼旅。出生のルーツを辿るべく、産土神社を調べているうちに、ご縁のある神様がわかるようになってきて点と点が繋…
2025/04/21 17:54
いざいざ奈良、日帰りドライブ巡礼旅
実は、4月に奈良へひとり旅に出かける予定をしていたのですがその日がハローワークの説明会と重なってしまった為に仕方なく予約していた宿をキャンセル。 こういうこ…
2025/04/20 18:50
再び呼ばれた椿大神社
椿大神社で方位除け、厄除けの御祈祷を受け、これで安心してどこへでも行けると思っていたところで、奈良へ行こうというお誘いを受け、 いざいざ奈良、日帰りドライブ…
2025/04/19 22:27
産土神さま巡り『堤治神社/さくやひめマルシェ』
伊勢からの流れで、次に向かった巡礼地は生まれ故郷にある堤治神社(つつみはりじんじゃ/ていじじんじゃ) 産土神社というのは、母親のお腹にいた頃、まだこの世に誕…
2025/04/18 21:46
伊勢国一之宮 椿大神社でご祈祷/椿宮神事能「鈿女(うずめ)」
方位除けのご祈祷を受けに行かなきゃと。。。ふと思い立って先週、伊勢国一之宮 椿大神社へ出かけてまいりました。 満開の桜🌸 桜と椿の共演🌸 桜の花びら絨…
2025/04/15 23:00
桜舞い踊る伊勢日帰り電車旅
京都の北野天満宮へ出かけてから、九星気学が気になり始めこれまで全く気にしていなかった方位のこと。 昨年の転職がとんだ災難でしたので、今年は吉方位へ出かけるこ…
2025/04/13 23:35
東谷山フルーツパーク/シダレザクラまつり2025
名古屋の桜スポットとしても知られる守山区の東谷山フルーツパーク🌸 梅に続いて、桜🌸約12年間暮らした懐かしの場所でもあります。久しぶりに第二の故郷でお花見を…
2025/04/12 22:13
2025年五黄土星の年盤を見て、旅先の方位に悩んでます。。。
占いを信じますか 先月、京都の北野天満宮へ出かけた時に自分の今年の星まわりが良くないことを知り、厄除割符で厄除祈願をしてきたのですがゴールデンウィークに出か…
2025/04/11 19:21
馬くいくとかけて/真清田神社『桃花祭』
尾張国一之宮 真清田神社春の御例大祭 今年は奇跡的に青空広がる晴れのお天気に恵まれましたかなり嬉しい 桃の節句にちなんだ厄払いの祭りにふさわしく、本殿横で…
2025/04/09 21:33
龍神信仰の産土神様、春の御例祭
桜が一気に開花して、春爛漫な西尾張地方。数年前から都合が合えば足を運んでいる産土神様の春の例際。 昨年は雨で途中で切り上げてしまいましたが、今年は青空広がる…
2025/04/06 21:11
観れただけで開運!縁起良さげな梅
🌸桜が満開な西尾張地方🌸今年は梅の開花が遅れていたので、桜の開花も遅れるのではと思っていましたが。。。気づけば、あっという間に開花しているので驚いてます …
2025/04/04 21:46
甘くてメルヘンな滋賀に導かれて/ラコリーナ近江八幡
京都日帰りドライブ旅からの続き。。。 北野天満宮の梅苑「花の庭」に感激し、大満足気分で帰路へ。京都東から高速に乗り、そのまま行きと同じ新名神で帰るつもりでし…
2025/04/03 23:01
そうだ京都へ/北野天満宮・梅園「花の庭」②
そうだ京都へ北野天満宮・梅園「花の庭」の続き。 『そうだ京都へ/北野天満宮・梅園「花の庭」①』 北野天満宮の梅が見頃だと知り、ちょうど仕事オフ日だったこと…
2025/03/30 21:06
特別仕様※ホログラムボックス&金縁/エンジェルアンサーオラクルカード
北野天満宮の梅の更新を一旦中断します。 今日は牡羊座で迎える新月。月星座が牡羊座の私にとっては、特別な新月となります。 ずっと前から欲しいと思っていたオラク…
2025/03/29 21:24
そうだ京都へ/北野天満宮・梅園「花の庭」①
北野天満宮の梅が見頃だと知り、ちょうど仕事オフ日だったこともありそうだ京都へ。 梅を見がてら、ついでに厄除割符で災難厄除祈願。あぁ〜もしかしたら、こちらへ来…
2025/03/28 21:42
そうだ京都へ/北野天満宮の飛梅と御朱印と大福梅
今年は2週間遅れで開花したという北野天満宮の梅。3月も終盤を迎えつつある中、まだ見頃であると知り、そうだ京都へ。 ご縁日の毎月25日は、境内の駐車場が利用…
2025/03/26 22:13
北野天満宮ご縁日に厄落とし
北野天満宮の梅がまだ見頃を迎えているということで思い立って、そうだ京都へ 新幹線で行くか、車で行くか迷いましたが京都日帰りドライブ旅。 菅原道真公の命日に…
2025/03/25 22:46
続〜東谷山フルーツパークの乙女な椿と桜たち
春の彼岸だというのに、まだ梅が見頃という事態に驚いてます。 梅以外にも、椿や桜も咲いていて春の光景が広がる東谷山(とうごくさん)フルーツパーク。 ツバキカ…
2025/03/21 21:04
花見ランチは『にぎり長次郎』
続・東谷山フルーツパークでお花見を満喫がてらお昼は、美味しいお寿司をご馳走様。 にぎり長次郎 守山上志段味店〒463-0001 愛知県名古屋市守山区上志段…
2025/03/20 21:42
続〜東谷山フルーツパークの華麗な梅たち
今年は梅の開花が遅れているおかげで春の彼岸だというのにまだ梅が見頃を迎えています。 先週に続いて再び、東谷山フルーツパークへ。久しぶりに青空広がる暖かな気候…
2025/03/19 21:11
CAFE MORI no UTA『古墳オムライス』
。。。しだみ古墳群ミュージアムの続きから。。。 『ヤマト王権を感じる歴史の里『しだみ古墳群ミュージアム』』 今年は梅の開花が少し遅れているようで今週もまた…
2025/03/17 22:36
ヤマト王権を感じる歴史の里『しだみ古墳群ミュージアム』
今年は梅の開花が少し遅れているようで今週もまた行けるかもと予定を立てているところです。 先週、東谷山フルーツパークの梅を見に出かけついでに久しぶりに行ってみ…
2025/03/16 21:46
不思議な梅『大盃』/東谷山フルーツパーク
雨が降ったり止んだりのお天気だった昨日。今年初めての梅を見に守山へおでかけ 芳しい梅の酸っぱい香りが漂う梅園。3月中旬近くにして、まだ綺麗に咲いている梅。…
2025/03/13 21:16
名駅でお値打ち寿司ランチ/寿司 向月(こうげつ)sasashima
残すところ、あと数日となってまいりましたが、お楽しみの名駅ランチを味わう為の出勤 もう余り日にちがないので、どうせランチを食べるなら、ポイントがつくところで…
2025/03/11 18:30
続・マーケットストリートの平日限定ランチメニュー
有給消化を含めると、残すところあと13日となった出勤日数。お楽しみの名駅ランチタイムもあと残りわずか。 以前、アップしたイビススタイルズ名古屋のランチ。ホッ…
2025/03/10 22:15
母の誕生日を祝う/かに太巻ランチと便乗ケーキ
先日、誕生日を迎えた母の祝いに『かにの華』でランチをご馳走してきました。 お料理の提供の仕方が変わって、ランチメニューに前菜がついてくるようになりました。…
2025/03/09 21:30
エンジェルナンバー555に導かれて
ふと目が覚めた時にスマホで時刻を確認するとゾロ目のことがよくあったりするのですが、 私のスマホの待受画面、大きな瞳が愛らしい私の愛する笑尾(わらび) 最近…
2025/03/05 21:34
再び福井物産展へ/大好きな飛騨高山グルメ
本日3月4日をもって開催終了名鉄百貨店で開催されていました 『福井県 観光と物産展』 最後にもう一度、昨日仕事の合間のお昼休みに出かけて来ました。 一番の…
2025/03/04 21:58
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、fleur-elfe hisayoさんをフォローしませんか?