ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024上半期〜感激した旅先グルメ四選
旅先はいつも雨☔️雨女が行くひとり旅振り返り集 2024旅先で出会った感激の美味しさグルメ四選 2024年5月立夏の飛騨高山ひとり旅グルメ 高山で…
2024/07/14 23:07
2024上半期〜オシャレで素敵なお部屋ホテル三選
2024年上半期を振り返るホテルステイ特集 オシャレで素敵なお部屋ホテル三選 2024年1月奈良ひとり旅で宿泊天然温泉 奈良若草の湯 ダイワロイネッ…
2024/07/13 23:07
2024上半期〜お料理が美味しかったホテル三選
2024上半期 お料理が美味しかったホテル三選 2024年1月奈良ひとり旅で宿泊 ホテル尾花(おばな) 夕食、朝食共にすごく美味しかったです。 『…
2024/07/12 22:24
2024上半期〜ホテルステイ集
6月が過ぎ、一年の半分が終わり気がつけば、夏。 ここで一旦、今年上半期のホテルステイについて、お天気と共に振り返りたいと思います。 2024年1月 冬の奈…
2024/07/11 22:42
ジオード御籤
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅 約2年4ヶ月に参加して、またしても雨でしたが前回は二見へ行った為、時間的にキツキツだったので今回は外宮と内宮の…
2024/07/10 21:54
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅「伊勢自由散策を楽しむ」
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅 2年4ヶ月ぶりに乗車した近鉄特急ひのとり。 大好きなひのとりで伊勢に行くという夢のようなプランワクワクが止まら…
2024/07/07 22:11
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅「お伊勢さん朔日参り」
2024/07/05 21:20
特急ひのとりで行く初夏の伊勢日帰りひとり旅「外宮参道グルメ」
2024/07/04 21:25
近鉄特急ひのとりで行く初夏の伊勢
2024/07/03 22:06
初夏の伊勢日帰り列車旅のお土産話〜伊勢・赤福【七月の朔日餅】
初夏の伊勢日帰り列車ひとり旅 2年4ヶ月ぶりに特急ひのとりで伊勢へ出かけてきました。またしても、伊勢は雨でしたが。。。🤣 雨女伝説更新中〜☔️ 往復ひの…
2024/07/02 22:14
初夏の飛騨高山『トラン・ブルーのパン』
初夏の飛騨高山ひとり旅 久しぶりの遠出ドライブ薔薇とイベントは期待外れでしたが、なんとかリフレッシュできた今回のひとり旅。 最後にホテルをチェックアウト後、…
2024/06/30 19:16
初夏の飛騨高山『浪花すしの新感覚なちらし寿司』
初夏の飛騨高山ひとり旅 久しぶりの遠出ドライブ薔薇とイベントは期待外れでしたが、なんとかリフレッシュできた今回のひとり旅。 古い町並みにあるお気に入りのお店…
2024/06/29 21:14
初夏の飛騨高山『カフェ青の手練りわらびもち』
初夏の飛騨高山ひとり旅 久しぶりの遠出ドライブ薔薇とイベントは期待外れでしたが、なんとかリフレッシュできた今回のひとり旅。 『初夏の飛騨古川『蕪水亭OHAK…
2024/06/28 21:02
初夏の飛騨古川『蕪水亭OHAKOの薬草ランチプレート』
初夏の飛騨ドライブ旅 薔薇を求めて三千里の旅でしたが、期待外れでガッカリ💧もうわざわざ足を運ぶことはないと思われますが。。。 空気と食べ物が美味しかったの…
2024/06/27 22:25
初夏の飛騨ドライブ旅『香愛ローズガーデンのバラモリ』
初夏の薔薇を求めて三千里 初夏の飛騨ドライブ旅 薔薇めぐり旅 忘備録 約5年ぶりに飛騨河合の香愛ローズガーデンへ。『食べるバラと飛騨の森〜バラモリ』のイベン…
2024/06/26 18:58
春の京都巡礼日帰り旅「晴明神社と二条城と八坂神社」
約半年ぶりに出かけた京都。名古屋から京都まで新幹線で片道約34分。京都ってこんなに近いんだね、日帰りでも気軽に行けちゃうのでここ最近は新幹線で行くことが多く…
2024/06/25 20:55
春の京都巡礼日帰り旅「北野天満宮と鬼切丸」
初夏の飛騨ひとり旅をアップしていく前に先月出かけた京都日帰り旅をアップしたいと思います。 春の京都巡礼日帰り旅 昨年の秋以来となる京都。行く予定をして…
2024/06/24 22:13
初夏の飛騨ドライブひとり旅へ
ようやく春のローズフェスティバルの更新を終えたところで薔薇を求めて三千里のドライブ旅🚗 先週休みをもらって、久しぶりに飛騨へ出かけてきました。 途中、ひる…
2024/06/23 22:07
紫陽花の季節
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェティバル2024薔薇めぐり旅 忘備録がようやく完結したところで6月を迎えて紫陽花の季節到来。 ぎふワールドローズガ…
2024/06/22 21:21
春のローズフェスティバル2024〜【最終話】6月の庭で印象派の絵画の世界へ
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 ようやく辿り着きました日本の薔薇ギャラリーをもっていよいよ最終話を迎えます薔薇めぐり旅 忘備録 …
2024/06/20 21:20
春のローズフェスティバル2024〜日本の薔薇ギャラリー『ロサオリエンティスの薔薇たち』
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 ようやく日本の薔薇ギャラリーまで辿り着いたところで、春のローズフェスティバルの更新もいよいよ終盤…
2024/06/19 18:23
春のローズフェスティバル2024〜日本の薔薇ギャラリー『クールビューティな令の風』
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェティバル2024 ようやく日本の薔薇ギャラリーへと辿り着いたところでそろそろ終盤に入りつつあります薔薇めぐり旅 忘備…
2024/06/18 20:29
春のローズフェスティバル2024〜日本の薔薇ギャラリー『個性豊かな薔薇色』
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 ようやく日本の薔薇ギャラリーまでたどり着いたところでいよいよ終盤を迎えつつあります薔薇めぐり旅 …
2024/06/18 18:26
春のローズフェスティバル2024〜日本の薔薇ギャラリー『香りの庭の夜来香』
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 ようやく日本の薔薇までやってきました〜春のローズフェスティバルもいよいよ終盤…
2024/06/17 22:12
春のローズフェスティバル2024〜日本の薔薇ギャラリー『懐かしき紫の薔薇ベラドンナ』
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 やっと日本の薔薇まで追いついてまいりました〜終わりの見えなかった春のローズ…
2024/06/16 22:26
春のローズフェスティバル2024〜日本の薔薇ギャラリー『懐かしき奇跡の薔薇ブラックティー』
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 世界最大級のバラ園は、まさに生きた薔薇のギャラリー 終わりの見えなかった春…
2024/06/15 22:32
春のローズフェスティバル2024〜アメリカの薔薇ギャラリー
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 世界最大級のバラ園は、まさに生きた薔薇のギャラリー 『春のローズフェスティ…
2024/06/14 21:08
春のローズフェスティバル2024〜記憶に残るフランスの薔薇ギャラリー
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 6月9日で閉幕しましたが、二番花、遅咲きの薔薇などまだ咲いている薔薇がある…
2024/06/13 21:28
春のローズフェスティバル2024〜心に響くイギリスの薔薇ギャラリー
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 6月9日に閉幕してしまいましたが、まだ咲いている薔薇はあります まさに生き…
2024/06/12 21:34
春のローズフェスティバル2024〜イギリスの薔薇ギャラリー『アイズフォーユー』
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 世界最大級のバラ園は、まさに生きた薔薇のギャラリー 思わず足を止めて、撮影…
2024/06/11 20:31
春のローズフェスティバル2024〜ドイツの薔薇ギャラリー
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 今回3度足を運んでみて、行くたびに出会う薔薇、景色が違っていたりするので毎…
2024/06/10 21:31
春のローズフェスティバル2024〜ノックアウトなウエルカムガーデンの薔薇
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 本日最終日を迎えた春のローズフェスティバル。今日は仕事でしたが、名古屋は小雨がパラついたり、強風…
2024/06/09 22:00
春のローズフェスティバル2024〜Rose Tableのパフェとオムライス
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 明日で最終日を迎える春のローズフェスティバル今回。3度足を運ぶこととなりぎふワールドローズガーデ…
2024/06/08 21:40
春のローズフェスティバル2024〜オールドローズガーデンのジャンヌ・ダルク
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 第三章と題して、三度目となる春のローズフェスティバル。 リニューアルされてから、こんなに歩き回っ…
2024/06/07 21:51
春のローズフェスティバル2024〜ニューローズガーデンの赤い薔薇
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 一度足を運べただけでも良しとするつもりでしたが、 気になる薔薇を含め、まだ目にしていなかったガー…
2024/06/06 21:45
6月の薔薇マジェンタ
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024、薔薇めぐり旅・忘備録を更新中ですが、ここで一旦、再び咲き始めた我が家の薔薇自慢話をさせていただき…
2024/06/04 21:03
春のローズフェスティバル2024〜テラスガーデンのクロード・モネ
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録2024.5.22 ぎふワールドローズガーデンへ改称してから、 やっとバラまつ…
2024/06/03 21:41
春のローズフェスティバル2024〜6月の庭に映えるピエールドゥロンサール
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 久しぶりに出かけた、ぎふワールドローズガーデンの 盛り沢山な薔薇たちにテンシ…
2024/06/01 21:21
春のローズフェスティバル2024〜ペルシャの庭の薔薇
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル 薔薇めぐり旅 忘備録2024.5.22 世界最大級のバラ園で 異国情緒を味わいながら歩く薔薇時感 『春…
2024/05/31 22:43
春のローズフェスティバル2024〜モロッコガーデンの薔薇
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録2024.5.22 白い薔薇が咲き誇るホワイトローズガーデンからの続き。 …
2024/05/30 22:09
春のローズフェスティバル2024〜涼やかキュート♡ホワイトローズガーデン
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録2024.5.22 『春のローズフェスティバル2024〜香りの庭の薔薇のアーチ…
2024/05/28 18:21
春のローズフェスティバル2024〜香りの庭の薔薇のアーチ
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録2024.5.15 世界最大級のバラ園を歩く薔薇めぐり旅を綴っています。 『…
2024/05/27 22:30
春のローズフェスティバル2024〜ローズテラスとバラ回廊を歩く
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録2024.5.15 世界最大級のバラ園を歩く薔薇めぐりを綴っています。 『春…
2024/05/26 21:50
春のローズフェスティバル2024〜フレンドシップガーデンの薔薇
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録2024.5.15 世界最大級のバラ園と称えられる程の広大な面積に咲き誇る…
2024/05/25 21:36
春のローズフェスティバル2024〜ドイツの薔薇に夢中!!『クリスティアーナ』
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅忘備録2024.5.15 『春のローズフェスティバル2024〜赤い薔薇物語り』 ぎ…
2024/05/24 21:05
春のローズフェスティバル2024〜赤い薔薇物語り
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 花フェスタ記念公園からぎふワールドローズガーデンへ改名してから 足が遠のいておりましたが、 今回…
2024/05/22 23:15
春のローズフェスティバル2024〜薔薇スイーツを食べ歩く
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 ちょうど1週間前に出かけてきたところ、見頃を迎えた薔薇たちの美しさに興奮 今朝、東海テレビの中継…
2024/05/21 21:31
薔薇の絨毯が広がるウエルカムガーデン
私の薔薇マジェンタまつりはピークを終えてしまいましたが、 先週、ぎふワールドローズガーデン『春のローズフェスティバル』へ出かけてきました。 薔薇の季節に足…
2024/05/20 22:49
日本茶専門店の朝のおもてなし
薔薇を求めて三千里の旅を兼ねて、 岐阜県多治見市にある日本茶専門店へ寄り道。 東濃にはお気に入りのスポットがいくつかあり、かつてよく足を運んでいました。 …
2024/05/19 21:57
瀬戸電で瀬戸ぶらり散策
ゴールデンウィークおでかけ忘備録 ゴールデンウィーク9連休は、地元愛知と岐阜を満喫。 久しぶりに瀬戸電に乗って瀬戸へ。 瀬戸へ行く途中、綺麗に咲いている…
2024/05/18 21:46
立夏の飛騨高山ひとり旅『手風琴のバタークレープ』
立夏の飛騨高山ひとり旅 ゴールデンウィーク休暇の旅もこれで最終話となります。 今回は、初めましてのホテルにお寿司屋さんと新規開拓を兼ねた旅でした。 まだま…
2024/05/17 21:31
立夏の飛騨高山ひとり旅『メルキュール飛騨高山の朝食ビュッフェ』
立夏の飛騨高山ひとり旅 今回初めましてのホテルステイとなりました メルキュール飛騨高山 フランスのエッセンスと飛騨高山の伝統工芸をマリアージュした 噂通り…
2024/05/16 21:38
立夏の飛騨高山ひとり旅『木のぬくもりとフランスのエッセンスを感じる部屋』
立夏の飛騨高山ひとり旅 今回初めましてのホテルステイとなりました メルキュール飛騨高山 さすがフランスの世界大手ホテルグループ・アコーが運営するホテルだけ…
2024/05/15 21:25
立夏の飛騨高山ひとり旅『フランスチックなアートなホテルステイ』
立夏の飛騨高山ひとり旅 ちょうど1週間前の今日、飛騨高山にいたんだよねと思いながら 振り返る忘備録。 飛騨高山で新鮮な海鮮御膳と美味しいフランス料理を味わ…
2024/05/14 21:38
立夏の飛騨高山ひとり旅『ビストロ カンゾのオルセーコース』
立夏の飛騨高山ひとり旅 特急ひだで行く飛騨高山グルメ旅。 遂に初来訪となりました『松喜すし』 金沢まで行かなくとも、飛騨高山で新鮮で美味しい海鮮で味わえる…
2024/05/13 23:32
立夏の飛騨高山ひとり旅『松喜すしのランチ限定御膳』
立夏の飛騨高山ひとり旅 約7ヶ月ぶりとなる特急ひだで行く飛騨高山グルメ旅。 昨年秋に出かけた秋の高山祭も見事に雨が降り、 またしても雨、私が行くと飛騨高山…
2024/05/11 23:28
立夏の飛騨高山ひとり旅『雨降る町並みを歩く』
立夏の飛騨高山ひとり旅 車で行こうか迷ったけど、特急ひだで行きました。 乗っているだけで楽チンな列車旅にハマりつつあります。 飛騨高山はいつも雨。 「弁…
2024/05/09 22:55
新緑の車窓
ゴールデンウィーク9連休、 本日最終日を迎え明日から仕事で、通常生活へ戻ります。 休暇中は天候の変化が激しい日もあったりで、急遽予定変更せざる得なかったりと…
2024/05/08 22:37
雨降る朔日巡礼参り
ちょうど1日がコールデンウィーク休暇でしたので、 4月に次いで、5月の朔日参りへ。 美濃国一宮・南宮大社 この日、彼と伊吹山へ行く予定を立てていました…
2024/05/07 21:40
端午の節句を迎えた風薫る立夏の空
夏のような陽気だと思ったら、立夏ですもんね。 ゴールデンウィーク9連休も終盤を迎えた、5月5日端午の節句 美濃国一宮・南宮大社の例大祭へ。 風がよく通る…
2024/05/05 21:35
夜桜とイルミネーションinなばなの里
約6年ぶりに再会を果たした友人と満喫した 3月『なばなの里・忘備録』 『桜とチューリップの共演を満喫inなばなの里』 薔薇の季節を迎えておりますが、 桜とチ…
2024/05/04 21:54
桜とチューリップの共演を満喫inなばなの里
薔薇の季節を迎えておりますが、 桜とチューリップの共演が綺麗だった3月のなばなの里。 約6年ぶりの再会を果たした友人とのお出かけ忘備録。 3月、4月は、ひ…
2024/05/03 18:40
薔薇の季節到来!マジェンタまつり
桜が終わり告げ、藤の花が見頃を迎えていた4月下旬。 早くも、薔薇の季節到来 2年前に大野町の道の駅で見つけて 価格と姿に一目惚れして衝動買いした薔薇。 …
2024/05/02 18:17
天王川公園に甘い香り漂う尾張津島藤まつり
桜が終わると、藤の花。 今年は、桜も藤もグッドタイミングの光景に出会うことができ 大感激の4月でした。 4月13日〜29日まで開催されていた尾張津島藤まつ…
2024/04/30 21:23
桜咲く春の福井ふたり旅で見つけたお土産話
桜咲く福井巡礼ふたり旅を終えて 北陸へ行った帰りに必ず立ち寄る道の駅 南えちぜん山海里 お土産やお弁当などがとても充実しており、 ここで福井のお土産が完…
2024/04/28 21:50
桜咲く春の福井ふたり旅『福井の幸・お幸ざい朝食ビュッフェ』
桜咲く春の福井ふたり旅 夕食のフレンチフルコースが目的で宿泊しました 『ホテル リバージュ アケボノ』 いちいち感激しながら味わう母と娘。 今年も母と一緒に…
2024/04/27 21:43
桜咲く春の福井ふたり旅『素晴らしきフレンチフルコース』
桜咲く春の福井ふたり旅 満開の桜と最高に美味しいフレンチフルコースに大感激だった福井。 ホテルステイのメインディッシュともいえる夕食 ホテル リバージュ …
2024/04/26 22:11
桜咲く春の福井ふたり旅『越前和紙の天井が続くフロアに宿泊』
桜咲く春の福井ふたり旅 桜とフレンチフルコースに感激だった福井旅。 昨年、5月の母の日のお祝い兼ねての宿泊でした ホテルリヴァージュアケボノ 今年は、5月…
2024/04/25 23:23
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『桜咲く越前国一之宮・氣比神宮』
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅 見頃を迎えた満開の桜に酔いしれた初日に次いで、2日目。 福井から愛知へ向かう途中、敦賀へ寄り道。 『桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『…
2024/04/24 19:02
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『毛谷黒龍神社の限定御朱印とお守り』
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅 足羽神社の枝垂れ桜に魅了された初日。 足羽神社に次いで、 昨年5月に初めて足を運んだ龍神様のお社へ向かいます。 こちらの桜も見…
2024/04/23 21:55
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『翌朝の足羽神社の枝垂れ桜と御朱印とお守り』
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅 わずか一本の枝垂れ桜に感動した初日。 昼と夜で1日2回、足を運び 美しさに圧倒されたお花見🌸 『桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『足羽…
2024/04/22 21:33
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『足羽神社の夜桜』
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅 ちょうど見頃を迎えたばかりの満開の桜に酔いしれる🌸 『桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『足羽川の夜桜』』 桜咲く春の福井巡礼ふたり旅 …
2024/04/21 20:46
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『足羽川の夜桜』
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅 足羽神社の枝垂れ桜の美しさに酔いしれた初日の午後。 『桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『樹齢380年の枝垂れ桜を目の前にしながらお花見…
2024/04/20 21:37
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『樹齢380年の枝垂れ桜を目の前にしながらお花見』
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅 タイミングバッチリな満開の桜に酔いしれました 足羽神社の枝垂れ桜🌸 『桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『感動的美しさを誇る足羽神社の枝…
2024/04/19 22:13
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅『感動的美しさを誇る足羽神社の枝垂れ桜と御朱印』
桜咲く春の福井巡礼ふたり旅 ちょうど桜が見頃を迎え、パッチリなタイミングに来れたことに感激しながら 母と2人で行く福井巡礼の旅。 『桜咲く春の福井ふたり旅『…
2024/04/18 22:16
桜咲く春の福井ふたり旅『ふくい桜まつりと梅おろし蕎麦と木の芽でんがく』
ちょうど見頃を迎え満開の桜に大感激だった春の福井🌸 昨年5月に母の日のお祝い兼ねて訪れた福井旅。 宿泊先が桜にまつわるホテルということで今年は、桜の頃に行っ…
2024/04/17 21:57
守山区グルメ『にぎりの長次郎&めるたん』
雨のち曇りの休日。 名古屋の田舎と呼ばれている守山区で美味しいもの三昧。 第二の故郷でもある守山区。 昔は何もなかった志段味地区は、今はいろんな飲食店が建ち…
2024/04/16 22:48
湯上りラウンジに癒され、朝食ビュッフェでお腹が満たされたホテルステイ
春の長浜ひとり旅の続き 4月1日リブランドオープン初日のホテルステイ グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ 以前と比べると、前の方がメニューの種類が豊…
2024/04/15 21:22
夕暮れ時の琵琶湖を眺めながら味わう夕食ビュッフェ
春の長浜ひとり旅の続き 4月1日にリブランドオープンした グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ オープン初日のホテルステイを満喫 『リブランドオープン…
2024/04/14 21:08
リブランドオープン初日『グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ』
美濃国巡礼ひとり旅の更新をやっと終えたので、 長浜ホテルステイを更新します(笑) 昨年夏に金沢へ行く途中に宿泊した 「ホテル&リゾーツ長浜 DAIWA R…
2024/04/13 21:47
美濃国巡礼お蕎麦ランチ
卯月の美濃国巡礼ひとり旅グルメ編 長浜からの帰路に寄った美濃国二宮・伊富岐神社から 車で約5分程の場所にあります。 Googleマップをググっていたら、偶…
2024/04/12 20:55
またしても雨だった真清田神社の桃花祭
美濃国巡礼ひとり旅から、尾張国へと戻ります。 2年前の桃花祭も雨が降っていて、またしても雨。 なぜか私が行こうとする祭りは雨。 尾張国一宮・真清田神社は…
2024/04/11 21:14
尾張津島でお花見がてらモーニング
既に桜が散り始めている西尾張地方。 ホテルステイと巡礼グルメのひとり旅の続きを更新する予定でしたが、 また後日にして、慌てて桜のことをアップします。😅 津…
2024/04/10 19:09
春の美濃巡礼ひとり旅〜桜咲く美濃国二宮・伊富岐神社
春の美濃巡礼ひとり旅 桜が一気に開花し、既に散り始めている西尾張地方。 更新が追いつきませんが、😅 桜が開花し始めた頃の美濃巡礼ひとり旅の続きです。 『卯…
2024/04/09 19:05
春の長浜ひとり旅〜黒壁スクエアでガラスの妖精パフェ
春の長浜ひとり旅 咲き終わりの梅と咲き始めの桜の共演が見られた長浜城。 『長浜城に春を告げ始めた桜』 卯月の朔日巡礼ひとり旅の続きです。 前職を卒業し、転職…
2024/04/08 23:17
長浜城に春を告げ始めた桜
卯月の朔日巡礼ひとり旅の続きです。 前職を卒業し、転職先の入社日までの5連休を活用するべく 急遽思い立っての1泊2日のひとり旅。 今回の旅の目的は、実はホ…
2024/04/07 22:39
卯月の朔日巡礼ひとり旅〜美濃国一宮・南宮大社の花手水呈茶
卯月の朔日巡礼ひとり旅 尾張国から美濃国へと続く朔日参り。 百連鳥居のある南宮稲荷神社を参拝した後、 再び本殿へ戻ります。 『卯月の朔日巡礼ひとり旅〜美濃国…
2024/04/05 21:42
卯月の朔日巡礼ひとり旅〜美濃国一宮・南宮稲荷神社の百連鳥居
卯月の朔日巡礼ひとり旅 尾張国から美濃国へ。 桜の花が咲き始めていた美濃国一宮・南宮大社。 二箇所ある花手水もすごく綺麗でウットリ。 天照大神さまと須佐之男…
2024/04/04 22:24
卯月の朔日巡礼ひとり旅〜美濃国一宮・南宮大社の花手水
美濃国巡礼ひとり旅 パワーチャージをするべく1泊2日で美濃と近江を満喫。 私にしてはとても珍しく晴天に恵まれた旅となりました 朔日参りに出かけられたのは…
2024/04/03 21:43
卯月朔日花まいり〜津島神社
再び春の5連休をいただきましたので、 新たなステージへ進む前にパワーチャージをするべく、 1泊2日で春の巡礼ひとり旅を満喫してまいりました。 まずは地元の氏…
2024/04/02 22:17
桜まつりで大谷翔平選手のグローブに出会う!
雨が上がると晴れて暑かった金曜日。 最後の出勤日でも雨女ぶりを発揮してしまいました。 まだまだ続く雨女伝説。 春を通り越して夏のような気候で、思わず慌てて…
2024/03/31 22:04
弥生の伊勢巡礼美味ひとり旅〜おはらい町で味わうてこね寿し
春分の伊勢。 翌朝、豊受大神宮と内宮を参拝した後、お楽しみのお昼ごはんを求めておはらい町へ。 雨降って地固まるの春分明け。 ちょっと寒かったけど、青空広が…
2024/03/30 18:34
弥生の伊勢巡礼ひとり旅〜約8ヶ月ぶりの豊受大神宮から伊勢神宮内宮へ
春分開けの翌日。 約8ヶ月ぶりとなる豊受大神宮へ。 前日の天候とはガラッと変わり、青空広がる晴天に恵まれました。 ちょうど参拝中に、白い帳(とばり)が風に…
2024/03/29 21:02
弥生の伊勢巡礼美味ひとり旅〜伊勢うどんありの朝食ビュッフェ
春分の伊勢。 二見浦・興玉神社と伊勢神宮巡礼の為、今回初めましてのホテルステイ一泊二日 伊勢パールピアホテル 伊勢に行ったら食べたいと思っていた 鮑と伊勢…
2024/03/28 20:38
弥生の伊勢巡礼美味ひとり旅〜鮑に伊勢海老!春を味わう旬の魚会席
春分の伊勢。 今回初めましてのホテルステイ 伊勢パールピアホテル 外宮まで徒歩圏内の立地、駐車場無料、 そして、夕食の口コミ評価が高かったのが決め手でした…
2024/03/27 22:08
弥生の伊勢巡礼美味ひとり旅〜トレインビューの部屋に宿泊in伊勢パールピアホテル
春分の伊勢へ。 雨が降ったり止んだり、天候の変化が激しい上に強風という1日。 こういうお天気の時は、 夕食を食べに行くのに、ホテルを出てまた外へ出かけるのが…
2024/03/26 22:42
春分の伊勢巡礼美味ひとり旅〜外宮参道のオシャレカフェと飛龍頭
春分の伊勢。 またしても旅先は雨。 雨と晴れの繰り返しが続く変化が激しい天候のなか、 伊勢国一之宮・椿大神社から伊勢二見浦・興玉神社へと続く 猿田彦大神さま…
2024/03/25 20:47
春分の伊勢巡礼ひとり旅〜二見浦で水の洗礼
春分の伊勢。 またしても旅先は雨。 今年に入り、奈良、金沢、伊勢と3度目のひとり旅は 見事に全て雨が降り、雨女伝説更新中。 初日は、雨と晴れの繰り返しが続く…
2024/03/24 18:13
春分の伊勢巡礼美味ひとり旅〜あそらの茶屋で姿煮あわび釜飯
春分の伊勢 約8ヶ月の伊勢巡礼。 まずは、伊勢国一之宮で 素晴らしい終わりを迎えることが出来たことへの感謝と この1年間お世話になりましたとのご挨拶をして、…
2024/03/23 23:31
春分を迎えてリセット浄化の伊勢巡礼
春分を迎えて5連休の休暇をとり このところ気になり続けていたので、 思い立って一泊二日で伊勢へ出かけてまいりました。 旅立ちは、またしても雨。 鈴鹿に到着…
2024/03/22 22:19
「ブログリーダー」を活用して、fleur-elfe hisayoさんをフォローしませんか?