chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下流社会の中で 孤高の無職編 http://blog.livedoor.jp/karyushakai/

底辺高校卒業後一人暮らし→20代工場非正規orバイトor看板持ち→ 30代グルホや特養で介護福祉士 貯金に励み2019/7月ついに数百万で数年間の自由を買う 現在39歳無職。羨ましい、貯金いくら?将来どうするの?はウザいのでNG

底辺高卒で20代をスキルなしの非正規で過ごす、リーマンショック時はプラカード持ちまで落ちこぼれる、30代は生きるために介護業界へ。介護士としても人間的なものももう上がり目がないことに気が付く

デスモンド
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/12/08

arrow_drop_down
  • 月末シリアス 昔の事だけ輝いてる・・・

    8連勤が終わり4連休月跨ぎだから気が付かなかったがまた8連勤だった夜勤だから日勤の8連勤とは違うけどまたいっそ老けてやつれるだろうなwブログが更新されたいまその1日目である施設に充満している風邪ウイルスはどうなっているだろうか?ウイルスをうまくかわし明けの半日

  • ペルソナ ー仮面ー

    ペルソナ5のストーリーを進めていくようやくストーリーがなんとなくわかってきたここでのペルソナって仮面をかぶった人格、外した人格を言うみたいねその外した人格の世界に引き込まれてしまうところから始まるストーリーしかも三軒茶屋というなじみの場所が拠点昔そこでカラ

  • 「人は何かをあきらめた時から歳をとる」過去のドラマを見ていてそんな言葉を聞いたこの歳だからこそ納得できるしそして深い名言だなと感じた歳をとり過ぎてあきらめなきゃいけないこともあると思うが、違う何かを始めれば景色は広がり歳をとることを忘れていくものなのだろ

  • サービス残業

    熱発者隔離ができてない現状感染は広がるのは仕方ない案の定熱発者1名、下痢2名が追加されていた職員も頭が痛いだの重いだの言っているフロア全体に嫌な空気が充満していたコロナではないが何だろう?インフルエンザ?俺らだったら市販薬飲んで2,3日も過ぎれば落ち着くだろ

  • 筋肉痛だった

    火曜日辺りから筋肉痛になったももの裏辺りが結構激しく・・・なんでだろう?日曜日、月曜日と合わせて10時間ほど歩いただからか?いや違う。足が重くはなるがももが筋肉痛にはならない少し考えたらすぐに原因が分かったエリクラでやった草むしりだ他人の敷地に行き熱さの中

  • 熱発者を隔離せよ! 介護者まで熱い夜

    熱発者が出たので隔離しろとの命令が下った当然の対応だでも認知症である人たちがそれを理解しおとなしくできるかは人それぞれ実際はおとなしくできるのは1割程度だろう介護経験者はそのような時このようなゲームを思い出しただろう出てきたらぶっ叩くホントこのゲームのよう

  • 田中敦子さん

    田中敦子さんが亡くなってtwitter上で話題になっていた世代が違うので何となく知っているという程度ただその声と名前はしっかりと記憶していた20代前後にオタの世界に入るきっかけとなったSSの野々村病院の人々この怪しげな女性の声が田中敦子さんだったその後もはまったゲー

  • 眠い寝れない

    世間の子供たちが行う親への終活ってどんなもんなんだろうか?どこまでやるのが終活なんだろうか?親の状態や性格が大きくかかわってくるからそれぞれ全然違うだろうし、そもそも生きてるのに死を感じさせることは避けたいという感情がお互いに出てきてその結果それが邪魔に

  • 酷い日曜日

    今日から6連勤になる6連勤 休み 夜勤 3連休 と続くどうしてこんなにアンバランスなのかというと曜日固定夜勤がいるからなので3つの曜日に入られてるから残りだけで入らないといけないので偏ってしまうのだ日曜日家でゴロゴロするのはもったいないと思いエリクラ…もう家

  • ちん〇んの向き

    台風の中の出勤次の日は晴れなので傘を持っていきたくなかった出勤時間になり雨は降ってなかったので持たずに家を出るも2分後に降ってくるいつもこんなもんなんだよねw濡れたシャツで作業してたら知らぬ間に渇いていた介護やっているとこういう事例がある男性入居者のみ拾っ

  • 痩せた原因

    重い病気が原因で痩せ始めた…以外の原因でこうなったのなら理由はあれしかないと気が付いた何で今まで気が付かなかったのだろう?運動してるから余計に気が付けなかったのか?思えば何度か体重の大幅な増減を繰り返してきたがその時もそういう理由だったと思うそれに気が付

  • 20時間労働と終戦記念日

    旅の疲れも癒えぬままの20時間労働今回は組み合わせが悪く2人いても頼りないので俺が早く出勤するという形になった、はず…早く出勤した4時間は監督のように何もせず指示だけ出すみたいな形でいいと思ってたら、違うフロアも人が足らず休憩明けに1人がそっちに行き俺はガッツ

  • 現実に戻される

    家に帰ってきた9の夕方家を出て13の夜に帰ってきた9の夜の勤勤中に地震があったんだけど家の物が落ちてるなどの被害は全くなかったまだお盆で世間は休みだが俺は4連勤+休み+6連勤と続くしかも今日は13時から出勤である旅行の疲れがあるだろうと思ってたので断ろうと思ったが

  • 大阪BBQオフ

    9人から7人になったけど無事に開催されたKP🍻去年は台風今年は地震そんな心配は意味もなく快晴なオフ会日和暑かったけど酷い暑さではなかったこうやってBBQするのって何十年ぶりだろう?下手したら修学旅行以来かもしれないハゲボクさんとのツーショットサンドバック叩いてた

  • 大きなレースのみ

    新しいことを…との思いで大きなレースのみ競艇や競輪をやってみようと思って調べた殴り書きだがこんな感じだった競馬で言ったらダービーや有馬記念のみやる感じ予想の仕方とか強い人とかわからないから逆に変な先入観なく買えるので当たるかもしれないあとネタになるし…詳

  • 副業のきっかけ

    俺はPCを持ち歩かないのでリアルタイムでブログは書けないこの記事がUPされてる頃にはBBQは終わってる最近エリクラという副業をそれなりにがんばっている以前有給消化がなくなり給料が下がるから30万切ってしまうそれを補うためにと書いたそれ以外にも理由がいくつかあるその

  • 大阪オフ移動中

    18きっぷで移動寝床は全部快活クラブでOKドヤでもこの時期は2.5倍くらいの値段になっているで普通のホテルはあきらめた日曜日はBBQ月曜日は青猫さんについていく大阪観光火曜日は関東に向かって18きっぷで移動夕方には着くので俺が一番好きな場所市川アイリンタウンで景色を

  • 俺は不審者

    昨日の話仕事終わりに快活でカラオケ明日から夏休み料金になってしまうので今年前半の歌い収めみたいな平日も週末料金になり200円程度上がるんだけどそれ以外にも条件がある週末は2人以上という条件が加わる1人で行くと2人分払わないといけなくなるので事実上夏休み期間は一

  • 濡れ衣

    ここ最近は休みが続いた気が抜けたときほど介護事故は起こる気を引き締めて出勤した申し送りでカギが締まってなかったという話を聞いたよく聞いていると締めなかったのは俺じゃないかと疑われていた確かに以前違う場所の鍵をかけ忘れたことはあるだけど今回の場所ではカギを

  • -70万の次の日

    ブラックマンデーの次の日+60万から一気に-10万ここまでくると計算が追い付かなくなるとりあえず騒いで盛り上がって元に戻ることを祈るのみ…午前中登録系に手を付ける頭が悪いとこういうのに手間取るからめんどくさく思うんだけど進めなきゃ期限が過ぎてしまう今は暴落し

  • 電球ウォーキングの夜

    昨日の話なるべく無駄な時間は過ごさない些細なことでも新しいことをする新しい環境を作るそんな思いを掲げている家にあった古いマンガが売れた内容のわかっているマンガを読み返すって時間はつぶせるが客観的に虚しく思えるからなどうせなら読んだことのないものやいまはや

  • 夜勤と単発バイト

    数日前の話まず夜勤に入るまた排便マイナスの人がいたいままでマイナス3日くらいで出てたんだが下剤が効きにくくなってるのだろうか?マイナス4だった案の定、臭うなーと思い確認しに行くと防水ラバーにまであふれていた防水ラバーを汚さずに何とかするはずが、もう漏れてい

  • 8/1はエリクラの日 PM

    夜は手慣れた電球チェックに出た暑いとはいえ昼間よりは過ごしやすい19時頃自宅から近い順に向かう作業時間は5分もかからないが移動時間がかかってしまうが運動だと思えばいい以前やった物件もあり淡々と手慣れた感じで進むしかし夜だけあって不審者扱いされても不思議じゃな

  • 8/1はエリクラの日 AM

    エリクラ…掃除、点検などの単発仕事8/1に仕事が大量に入ってくるモタモタしてると楽そうな物件や近所の物件ほどあっという間になくなってしまう午前中アパートの点検をやりに行ってみた以前よくもわからずマンションタイプの点検をやりに行ったのだが、ハズレ物件で操作方法

  • 各痰吸引

    今の介護福祉士は痰吸引できるという介護福祉士取得後こういう講習受けた人のみ?むかし看取りばっかやってたグルホで痰吸引する器具をよく見かけた介護士はノータッチで取った痰を捨てに行くくらいだった看護士が来た時にやってもらう娘が看護士という人が入居している親に

  • PS2 → PS3

    家の中でずっと時間が止まっているものがあったPS2である発売当時はいま流行のDVDが見れるということでかなりの需要があったそれでいて今旬のゲームができるのだからかなり売れていた俺は少し遅れて中古で買った気がする2003年とかくらいだったかな?それ以降ずっとこの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デスモンドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デスモンドさん
ブログタイトル
下流社会の中で 孤高の無職編
フォロー
下流社会の中で 孤高の無職編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用