chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アーリーリタイア・50男の投資ブログ http://kusakaoru1.seesaa.net/

50代前半でリタイア。相場に寄り添って生きると決めたからこそ、日々の勉強でこれからの人生に挑む!

お散歩投資家
フォロー
住所
中央区
出身
西区
ブログ村参加

2015/12/07

arrow_drop_down
  • 資金効率を大事にしたい

    先週の持ち株はややタレ気味もしくは横横なものが多くて、資産の増加は先々週比でやや減少。 おかげさまで、年初と比較すると、資産は増加してたんですが、少し伸び悩み気味になってきました。 そういう中で、週足ベースでいい感じなのは、ミクリードと丸全運の二銘柄。 ミクリードは個人経営の居酒屋がどこまで頑張れるかによって当面の業績は影響されそうですが、 仮に廃業があっても居抜きで次の個人が入って来てく…

  • 優待・配当狙い買いは私には向いていない

    今週はいくつかの銘柄を利確しました。 一番悩ましかったのは、リート。それなりに上昇して、現行の配当を見ると、5年分くらいはあるかな・・・というレベルから悩みつつ、かなりの高値で指していたらヒット。。。 しょうがないですよね。5年分先払いになったんだから。 信用取引については、朝の寄り付きで買って、デイ取引スタートというのは私の生活スタイルと、反射神経では難しいという判断をしました。 前…

  • 引け買い持ち越しか、寄り買いか。は悩ましいテーマ

    月足で好調な持ち株は、そーせいと多摩川HD、東海ソフト、サニーサード、ニッピあたりかな。 毎年毎年期待を裏切って来たそーせいですけど、今年こそは一気に変革を表に出して欲しい。本気を出して欲しい。。。 ここから上げてくれば、含み益が一段と増えてくる・・・。 NISAに100株だけ追加しているから、そこもよろしくお願いしたい 中途半端なところでリートを拾ったもののある程度上げて来た日本ロジ。すでに年…

  • 来期減益予想のニッピがPTSで絶賛下落中・・・。でも

    日経平均は本日続落。 二日続くと、結構下げたかな・・・という気になるけど、週足で見ると陽線なんです・・・。 今夜のNY次第なんでしょうけど、来週から少し警戒感が強くなるかも。ですね。 4月頃から信用買いを使ったちょっとしたトレードを再開してます。 今週は東京海上HD、イマジニア、アドバンストメディア、CEHD、ツクルバ、インフォネットあたりをトレードして、インフォネット以外はなかなかいい勝率でし…

  • NISA枠をコロナ関連で埋めてみた

    先週は、信用でやられてがっかりした気持ちが強くて、凹んだ日々。 持ち株は上がっているようにも思えて、含みが増えて、実現損失も増えた・・・という感じです。 週足で好調だったのは、そーせいとニッピ。 そーせいは1Q赤字となったけど、織り込み済み?という認識でしょうか。翌日から上昇していきました。 コロナ暴落で下げていたところで、従来ならばじっと見つめるだけだったところが、積極的に売買。 …

  • ミクリード。悩ましい存在

    連休明け、2日間で強めに推移して ニューヨークも明らかにコロナの規制解除を織り込みつつあり、 来週月曜日も強めに始まりそう。 日本はそもそも規制する必要性はなかったように思えるし、規制を月末まで延長する必要性もなかった。 レストラン規制解除という視点と居酒屋業界のモノタロウとして、ミクリードに期待したいところだが、 増担保規制中ということもあり、窓開きが700円台と600円台にそれぞれある…

  • 一応、CFD口座を開設しました

    静かなGWを迎えましたのとは裏腹に、金曜日の日経平均株価は下落してました。 MACDも静かに上昇する中での下落。 利益確定で下落はするだろうとは思ってましたけど、なんか下がり方が嫌な感じなのと 金曜日のNYがとうとう下落基調に入ったか・・・ということで、今夜からのNYを注目してみたいと思います。 こういう時は休みが多くてよかった・・・と期待した。 一応、SBI証券のCFD口座を開いたんですけど、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイア・50男の投資ブログ
フォロー
アーリーリタイア・50男の投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用